プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:268
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475418
カレンダー
アーカイブ
▼ 2ポロリ1ウグイ
鮎釣りも微妙に飽きてきたしそろそろ高知の準備でもしましょうかね~・・・ど~も僕です(笑)
まっ、まだ先の話なので宿の予約するくらいですけど(^_^;)
という事で今回も鮎釣り(笑)
しかし前日に大雨が降った為正直無理っぽい雰囲気(苦笑)
テレメーターを見る限り一応下がってきてはいるので他にやる事も無いし向かう事に。
で、
爆流(笑)
こりゃ無理だ(爆)
っと思って移動しようとしたら支流は濁りが無く増水のみ。
まっ、それでもちょっとツライでしょうけども・・・
う~ん。
せっかく来たからやる(笑)
で、オトリを買って早速開始!
んでもって、
いきなりヒット!
なんだ!?まさかの入れ掛かりパターンか!!?
と思ったけど・・・
ウグイ(爆)
そして大暴れでオトリが1匹瀕死(笑)
このパターン・・・危険なやつ(爆)
・・・
という予想通りに昼までで2ポロリのみ(笑)
追いもしないしそもそもやっぱ水量多いと思う(爆)

で、昼過ぎには完全に飽きたのでアジを大量に掛ける事でメンタルを保つことにww
のんびりと夕方から開始!
・・・の前にデカめのメバルを狙う為寄り道(笑)
が、アジ用の1.5lbラインしか持ってきてないのでランディングできる場所まで誘導してる間に2ポロリ(^_^;)
1匹はキジハタでしたがどちらも25cmくらいはあったので少し残念。
そんなカンジで気がつけばウグイ以外何も釣ってないのでいい加減にアジを釣る事に(爆)
で、思惑通りの入れパク♪
1匹目はサバだったけど(笑)

アベレージは前回来た時よりも若干下がって16~18cmがメイン。

このくらいのやつ。
それでも最大クラスのアジは20cmを超えてるので楽しいです(^o^)
問題点?としては、バイトが多すぎて忙しい事くらいですかね(笑)
着水ですでに喰ってるしそのアワセをスカしてスラック取ってる間にすら2~3回アタってるので遠くから見たらずっとアワせてる変なやつに見えそうな展開(爆)
活性が高いのでアワセ遅れると飲まれるしとにかく忙しい(^_^;)
ちなみにフグも当然居て、アジが居る間はアジの方が早いので問題無いですが少し群れが薄まるとワームをかじられます。
ただ、ほぼ原形が無い状態のワームでもなんら問題無く釣れますww
最終的には5mmくらいのワーム量でも釣れました(爆)
ってなカンジで約2時間。
30匹までは数えましたがそれからもけっこう釣ったので40匹は超えたと思います。
最後は釣りすぎて鯵弾丸のフックが折れたので終了としました(笑)
今回は、
鮎は裏切るが、アジは裏切らない(笑)
・・・でした(爆)
まぁ天気と水量に問題はあったわけですが・・・
次回は・・・
どうでしょう・・・
鮎釣りでしょうね(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆アジメバタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000HG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドPE 0.3号
【リーダー1】モーリス:アジングマスターフロロカーボン 1.5lb(約30m)
【リーダー2】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb(約40cm)
【ヒットルアー】34:キメラベイト・34:オクトパス・レイン:アジミート
【使用フック】オーナー:鯵弾丸1.2g
☆鮎釣りタックル☆
【ロッド】シマノ:ナイアードH2.75 90NF
【天上糸】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb(東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.6号で移動編み込み)
【水中糸】シマノ:メタゲーム 0.1号
【目印】オーナー:あみ込み目印スリム
【ハナカン仕掛け】シマノ:ハナカン仕掛けフロロカーボン7号
【掛け鈎】シマノ:龍の爪3本錨7号
◆2016年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:53cm
◇ヤマメ◇ 匹数:26匹 最大サイズ:24cm
◇ニジマス◇ 匹数:57匹 最大サイズ:50cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:22匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:42匹 最大サイズ:55cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ジャガートラウト??(河川にて。自然交雑?密放流?特殊なイワナ?)◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇コイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:60cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ウグイ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:30cm
◇オイカワ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:14cm
◇イトモロコ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:6cm
◇タイリクバラタナゴ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:5cm
◇アユ◇ 匹数:48匹 最大サイズ:20cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:3匹 最大サイズ:40cm
◇マアジ◇ 匹数:286匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:20匹 最大サイズ:30cm
◇マサバ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇アカカマス◇ 匹数:69匹 最大サイズ:28cm
◇メバル◇ 匹数:16匹 最大サイズ:19cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:14cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇スズキ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:84cm
◇ヒラメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇モクズガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
休日満足度 81%
まっ、まだ先の話なので宿の予約するくらいですけど(^_^;)
という事で今回も鮎釣り(笑)
しかし前日に大雨が降った為正直無理っぽい雰囲気(苦笑)
テレメーターを見る限り一応下がってきてはいるので他にやる事も無いし向かう事に。
で、
爆流(笑)
こりゃ無理だ(爆)
っと思って移動しようとしたら支流は濁りが無く増水のみ。
まっ、それでもちょっとツライでしょうけども・・・
う~ん。
せっかく来たからやる(笑)
で、オトリを買って早速開始!
んでもって、
いきなりヒット!
なんだ!?まさかの入れ掛かりパターンか!!?
と思ったけど・・・
ウグイ(爆)
そして大暴れでオトリが1匹瀕死(笑)
このパターン・・・危険なやつ(爆)
・・・
という予想通りに昼までで2ポロリのみ(笑)
追いもしないしそもそもやっぱ水量多いと思う(爆)

で、昼過ぎには完全に飽きたのでアジを大量に掛ける事でメンタルを保つことにww
のんびりと夕方から開始!
・・・の前にデカめのメバルを狙う為寄り道(笑)
が、アジ用の1.5lbラインしか持ってきてないのでランディングできる場所まで誘導してる間に2ポロリ(^_^;)
1匹はキジハタでしたがどちらも25cmくらいはあったので少し残念。
そんなカンジで気がつけばウグイ以外何も釣ってないのでいい加減にアジを釣る事に(爆)
で、思惑通りの入れパク♪
1匹目はサバだったけど(笑)

アベレージは前回来た時よりも若干下がって16~18cmがメイン。

このくらいのやつ。
それでも最大クラスのアジは20cmを超えてるので楽しいです(^o^)
問題点?としては、バイトが多すぎて忙しい事くらいですかね(笑)
着水ですでに喰ってるしそのアワセをスカしてスラック取ってる間にすら2~3回アタってるので遠くから見たらずっとアワせてる変なやつに見えそうな展開(爆)
活性が高いのでアワセ遅れると飲まれるしとにかく忙しい(^_^;)
ちなみにフグも当然居て、アジが居る間はアジの方が早いので問題無いですが少し群れが薄まるとワームをかじられます。
ただ、ほぼ原形が無い状態のワームでもなんら問題無く釣れますww
最終的には5mmくらいのワーム量でも釣れました(爆)
ってなカンジで約2時間。
30匹までは数えましたがそれからもけっこう釣ったので40匹は超えたと思います。
最後は釣りすぎて鯵弾丸のフックが折れたので終了としました(笑)
今回は、
鮎は裏切るが、アジは裏切らない(笑)
・・・でした(爆)
まぁ天気と水量に問題はあったわけですが・・・
次回は・・・
どうでしょう・・・
鮎釣りでしょうね(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆アジメバタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000HG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドPE 0.3号
【リーダー1】モーリス:アジングマスターフロロカーボン 1.5lb(約30m)
【リーダー2】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb(約40cm)
【ヒットルアー】34:キメラベイト・34:オクトパス・レイン:アジミート
【使用フック】オーナー:鯵弾丸1.2g
☆鮎釣りタックル☆
【ロッド】シマノ:ナイアードH2.75 90NF
【天上糸】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb(東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.6号で移動編み込み)
【水中糸】シマノ:メタゲーム 0.1号
【目印】オーナー:あみ込み目印スリム
【ハナカン仕掛け】シマノ:ハナカン仕掛けフロロカーボン7号
【掛け鈎】シマノ:龍の爪3本錨7号
◆2016年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:53cm
◇ヤマメ◇ 匹数:26匹 最大サイズ:24cm
◇ニジマス◇ 匹数:57匹 最大サイズ:50cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:22匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:42匹 最大サイズ:55cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ジャガートラウト??(河川にて。自然交雑?密放流?特殊なイワナ?)◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇コイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:60cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ウグイ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:30cm
◇オイカワ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:14cm
◇イトモロコ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:6cm
◇タイリクバラタナゴ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:5cm
◇アユ◇ 匹数:48匹 最大サイズ:20cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:3匹 最大サイズ:40cm
◇マアジ◇ 匹数:286匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:20匹 最大サイズ:30cm
◇マサバ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇アカカマス◇ 匹数:69匹 最大サイズ:28cm
◇メバル◇ 匹数:16匹 最大サイズ:19cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:14cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇スズキ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:84cm
◇ヒラメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇モクズガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
休日満足度 81%
- 2016年7月11日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
近い内にシーバス一辺倒のおさーんはプチ遠征+異ジャンルに挑みまふ。
全開でスカされる気しかしませんがwww(笑)
ケン坊
高知県