プロフィール
seabird
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:71855
QRコード
▼ シーカヤックとパックロッドの相性
- ジャンル:釣り具インプレ
シーカヤックの足元に仕舞えるマルチピースロッドは荒れた時に助かります。
マグナムクラフト1040を7.2fに詰めて4本継ぎにしてオリーブドラブに塗ったシーバス用、ベイトリールでもスピニングでも使える、短いトリガーにTKW16の元ガイドがポイント。
クリップジョイント3本継ぎはバスロッド改造。
グレーに青のスレッドでメバル用に作りましたが、
40㎝アイナメ余裕有りました。
マルチピース化すると
ジョイントが竹の節のような効果があって反発力が
高くなると思います。ジョイントすり合わせきちんとすれば緩む事も無いかな。
シーカヤック用ロッド需要少ない上にマルチピースでは?売れないな…。


マグナムクラフト1040を7.2fに詰めて4本継ぎにしてオリーブドラブに塗ったシーバス用、ベイトリールでもスピニングでも使える、短いトリガーにTKW16の元ガイドがポイント。
クリップジョイント3本継ぎはバスロッド改造。
グレーに青のスレッドでメバル用に作りましたが、
40㎝アイナメ余裕有りました。
マルチピース化すると
ジョイントが竹の節のような効果があって反発力が
高くなると思います。ジョイントすり合わせきちんとすれば緩む事も無いかな。
シーカヤック用ロッド需要少ない上にマルチピースでは?売れないな…。


- 2016年8月7日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント