プロフィール
seabird
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:71812
QRコード
▼ 超軽量のショートタックルは3倍釣れる?
- ジャンル:日記/一般
タックルの違いで釣果が違うか、2セットを1時間毎に交換して比べてみた。
一つはレアアイテムC2000s 165gにマグナムクラフト5917+カーボンソリッド継いだ自作ロッド、6.8f、55gの組み合わせで合計220g。ソリッド部分が長くて掛調子。
2つめはソアレc2000pg改造して122.9gまで軽量化。ロッドは4.10fで15.9gの自作。タックル合計重量138.8gで超先調子。
軽量ショートロッドはワームを1㎝刻みで動かせるイメージ、気配を感じた所で狙ってバイトを引き出せる。7f近く200g超えたタックルでは10㎝刻みの誘いも怪しい。
結果は釣れるメバルの数で3倍の違い。
2時間で40匹越えるのも、難しくない。
感度とワームの操作性が全く違う。
新しく20㎝未満のメバルに絞ったブランクスをシェイプした。4.8fで0.6㎜まで削いたカーボンソリッドで6.2g。チタントルザイトガイド6個で1g。リールシートは完全自作で完成重量10gが目安。
重いチタンティップは攻めるには違和感を感じてしまう。


一つはレアアイテムC2000s 165gにマグナムクラフト5917+カーボンソリッド継いだ自作ロッド、6.8f、55gの組み合わせで合計220g。ソリッド部分が長くて掛調子。
2つめはソアレc2000pg改造して122.9gまで軽量化。ロッドは4.10fで15.9gの自作。タックル合計重量138.8gで超先調子。
軽量ショートロッドはワームを1㎝刻みで動かせるイメージ、気配を感じた所で狙ってバイトを引き出せる。7f近く200g超えたタックルでは10㎝刻みの誘いも怪しい。
結果は釣れるメバルの数で3倍の違い。
2時間で40匹越えるのも、難しくない。
感度とワームの操作性が全く違う。
新しく20㎝未満のメバルに絞ったブランクスをシェイプした。4.8fで0.6㎜まで削いたカーボンソリッドで6.2g。チタントルザイトガイド6個で1g。リールシートは完全自作で完成重量10gが目安。
重いチタンティップは攻めるには違和感を感じてしまう。


- 2017年9月15日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント