プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:1355614
検索
QRコード
▼ 3/2 (湾奥干潟・荒川)
上げ狙いでソコリ30分前から雄生君と湾奥干潟へ。
現着すると風が程良く水面を波立たせていたものの、下げの流れは殆ど効いておらず、目視できる範囲にベイトの姿も確認できないといった状況。
そんな中、上げの流れが沖へと払い出すエリアをセレクトして実釣を開始し、ルアーはマックスラップ13をセレクト。
ロッドポディションとリーリングスピードでレンジを調整し、広範囲にキャストして流速の変化を探していく。
そして、20分程が経過したところで下げ残りの流れが効き出すとヨレも絡み、そのヨレに合わせて飛距離を調整してアップクロスからドリフトさせていくと、ちょうどルアーが水を掴み始めたところでゴチンと60UP♪


(69cm マックスラップ13 color:CPSD)
残念ながら写真撮影を済ませて実釣を再開した時には流れも止まって連発とはいかず・・・
ここから、20分程が経過したところでくさびと伴に上げの潮も差し始め、そのくさびの中で雄生君がヒットさせるも痛恨のフックアウト。
潮回りも良かった事もあり、あっという間に上げの流れが馴染んでしまう中、先程と同様にアップクロスからドリフトさせて1本追加したもののサイズは40cmクラス。

(マックスラップ13 color:CPSD)
このサイズが出てしまったところでサイズは望めないと判断し、早々にこの場を見切って荒川へ。
現着すると上げの流れも効いており、手前のスリットを軽くチェックした後、沖のブレイクラインに狙いを変えると雄生君が50UPをキャッチ♪
更に自分もピース80Sでブレイクをドリフトさせて50cmクラスをヒットさせるも、残念ながらフックアウト・・・
その後は上げの流れも馴染んでしまい、寒さも増してきたところで粘らず納竿としました。
thanks:雄生君
PS:
おかげさまでファン登録数が130人に達しました♪
ファン登録されている皆様には感謝の気持ちで一杯です。
これを励みに皆様のためになるようなログ更新を目指して頑張っていきたいと思いますので、今後も「SEABASS STYLE in TOKYO」を宜しくお願い致しますm(_ _)m
TACKLE
ROD:ブラックアロー93ML
REEL:モアザンブランジーノ3000
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル
KNOB:RCS T型ラージノブ仕様
LINE:Sufix832 1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:モーリス シーバスショックリーダーフロロ22lb
LURE:
マックスラップ13、フラッタースティック(以上 ラパラジャパン)
サヨリス120(以上 リトルジャック)
ロケッツ110、ピース80S etc.
3月7日

氏名:kumasanさん
場所:干潟
内容:ペットボトル、ビン、缶
3月度報告回数
佐藤宏憲 1回
kumasanさん 1回
ANGLER’S STAIRSでは毎月個人清掃活動報告回数1位の方に努力賞としてルアーをプレゼントしています。
現着すると風が程良く水面を波立たせていたものの、下げの流れは殆ど効いておらず、目視できる範囲にベイトの姿も確認できないといった状況。
そんな中、上げの流れが沖へと払い出すエリアをセレクトして実釣を開始し、ルアーはマックスラップ13をセレクト。
ロッドポディションとリーリングスピードでレンジを調整し、広範囲にキャストして流速の変化を探していく。
そして、20分程が経過したところで下げ残りの流れが効き出すとヨレも絡み、そのヨレに合わせて飛距離を調整してアップクロスからドリフトさせていくと、ちょうどルアーが水を掴み始めたところでゴチンと60UP♪


(69cm マックスラップ13 color:CPSD)
残念ながら写真撮影を済ませて実釣を再開した時には流れも止まって連発とはいかず・・・
ここから、20分程が経過したところでくさびと伴に上げの潮も差し始め、そのくさびの中で雄生君がヒットさせるも痛恨のフックアウト。
潮回りも良かった事もあり、あっという間に上げの流れが馴染んでしまう中、先程と同様にアップクロスからドリフトさせて1本追加したもののサイズは40cmクラス。

(マックスラップ13 color:CPSD)
このサイズが出てしまったところでサイズは望めないと判断し、早々にこの場を見切って荒川へ。
現着すると上げの流れも効いており、手前のスリットを軽くチェックした後、沖のブレイクラインに狙いを変えると雄生君が50UPをキャッチ♪
更に自分もピース80Sでブレイクをドリフトさせて50cmクラスをヒットさせるも、残念ながらフックアウト・・・
その後は上げの流れも馴染んでしまい、寒さも増してきたところで粘らず納竿としました。
thanks:雄生君
PS:
おかげさまでファン登録数が130人に達しました♪
ファン登録されている皆様には感謝の気持ちで一杯です。
これを励みに皆様のためになるようなログ更新を目指して頑張っていきたいと思いますので、今後も「SEABASS STYLE in TOKYO」を宜しくお願い致しますm(_ _)m
TACKLE
ROD:ブラックアロー93ML
REEL:モアザンブランジーノ3000
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル
KNOB:RCS T型ラージノブ仕様
LINE:Sufix832 1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:モーリス シーバスショックリーダーフロロ22lb
LURE:
マックスラップ13、フラッタースティック(以上 ラパラジャパン)
サヨリス120(以上 リトルジャック)
ロケッツ110、ピース80S etc.
ANGLER’S STAIRS 個人清掃活動報告
3月7日

氏名:kumasanさん
場所:干潟
内容:ペットボトル、ビン、缶
3月度報告回数
佐藤宏憲 1回
kumasanさん 1回
ANGLER’S STAIRSでは毎月個人清掃活動報告回数1位の方に努力賞としてルアーをプレゼントしています。
10年後、今と変わらずスズキ釣りがしたいから・・・
今、私たちにできる事から始めてみませんか?
一人ひとりが1歩を踏み出さなければ何も変わる事はないでしょう
あなたの1歩が未来のフィールドを変える大きな力になります
〔コミュニティ説明〕
ANGLER’S STAIRSではアングラーの繋がり・マナー・技術力の向上を計る為、定期的にセミナーや親睦会等を開催。
また、環境問題にも真剣に取り組み、積極的に清掃活動を行っていきます。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
※現在、fimo会員限定のコミュニティとなっておりますが、一般の方にも参加して頂けるよう、TEAM USSオフィシャルホームページ内にもANGLER’S STAIRS専用BBSを開設する予定です。
- 2011年3月7日
- コメント(6)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 4 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
マックスラップですか~。
自分も狙って獲ってみたいものです。
ゴミならいくらでも取れるんですが(涙)
kumasan
東京都