プロフィール

工藤昇龍

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:726726

QRコード

ラスボスに会いにいく。

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
青森港に襲来してくる最後の暴走族、サゴシ。(たまにサワラ)



あのジグをフルボッコにする牙、獰猛さ故にボス格だと自分で勝手に思っている。



彼らが襲来して自分が思うこと。
これから海が静かになる。そして冬がやってくる。



そんな彼らも数週間前まで全く話を聞かないし。
その上積雪も例年に比べて遅い。

冬が来ない♪なんて思っていたけど、突如大群となって先週押し寄せた。(らしい笑)



生憎先週はヤリイカで週一釣行を消化してしまったため我慢。
そして昨日は顔を拝みたく出陣。



日の出と上げのタイミングが重なっていたため短時間で決めれるか?と思っていたが...
恒例のアレで既に起きた頃には既に太陽は昇り海は満潮...。泣



ちょっと迷ったけど下げのタイミングに賭けてみた。



釣り場に着くと予想より遥かにアングラーが少ない。
そんな遅い時間でもないし...なるほど。
この時点で大体状況は察した。笑



とりあえず準備して釣りスタート。ナブラやボイルに期待したが無反応。



いろいろ場所を移動していると知り合いの方が。
「サゴシは先週でピークだよ。」うっ...。



帰ろうかと思ったけどそんな時ふっしーと友達が。ふっしーは朝一で既に一本仕留めていた。



寝坊した自分を悔やんで帰ろうかと思ったけど笑
久々の友達もいたため釣り続行。こうしてダベリながらの釣りもひさしぶり。



相変わらず反応はないけれどそんな中友達にサバがヒット。



それじゃ自分も。フォルテンをフルキャスト。
このジグなら飛距離は誰にも負ける気がしない。
(ふっしーには負けるかも?笑)



ボトム付近とのことだったのでスピニングスローで。
ゴゴッ...と当たって合わせると適度な重量感。独特な引き心地。あれ?



ワイヤーが入ってないアシストオンリーだったので引きを楽しみながらめちゃくちゃ丁寧にファイト。笑

j52jvb8y2fd7oenbcac8_690_920-5f0e9aea.jpg

お、こんにちは。
幸いなことに掛かり所が良くてリーダーもアシストフックも無事だった。



マグレだけど一安心。笑



その後少しあいて友達にもヒット。数は少ないけど一応まだ回遊はしているらしい。



先端の方ではナブラが一瞬立ったけど指をくわえて眺めるだけ。



その後はサバ追加して終了。


恐らく今年最後の釣り。一匹でも顔を拝めたので満足。



明日から天気予報では雪マーク。チャリアングラーは移動手段を失う。


今年中に一回でもママメバルに会いたかったけど...。勉強しろってことですよね...笑


iPhoneからの投稿

コメントを見る

工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ