プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:726909
QRコード
▼ 大寒波のあとで
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
時には氷点下10℃まで耐えるはずのカメラを起動不能に。

時には雹のような雪と静電気で釣りにならず。

釣り面でも少しながら影響を与えた大寒波。
冬だから寒いのも雪が降るのも当然。
ただアップダウンが激しいのは勘弁...。汗
〜1/18〜
そんな大寒波も去り、日中は少しながら暖かさを感じたこの日。
ようやくまともに釣りができそうとワクワクしながら久しぶりのポイントへ向かう。
抱卵個体が減った年明けから渋い状態が続いていたが、潮も変わり海はどう変化したか。
満潮前、上げのタイミング。
ボトムを中心にテンポよく探ろうとメタルジグでボトムを叩くと早速ヒット。

(シーライドミニ3g)
活性の高い可愛い子ちゃんの登場。
ワンキャスト中にバイトが何回かあり、結構な数は群れているよう。
似たサイズが続き今日はこんな日か〜と思いつつ、それでも特にサイズは意識せず黙々と楽しんでいるとドンドンサイズが上がってきた。

(シーライドミニ3g)
20アップが初釣り以来だったが、こんなにメバルって引くんだなぁと...。笑

(シーライドミニ3g)
カラーローテしながら着実に数を重ねていくも、徐々に反応が薄くなってきたのでジグ単へチェンジ。

(デルタマジック1.8g+サビキー)
発売したての頃からFacebookか何かで見て気になってたワーム+ティンセルのサビキー。
カメラが起動不能になったときの釣行で反則的に良く釣れた。

(デルタマジック1.8g+サビキー)
こちらも順調にサイズアップ。
このまま釣れれればいずれ...、なんて淡い期待を抱くが、そんな時間は長く続かず。
満潮目前にはその勢いに急ブレーキ。
もうほぼ満足した状態ではあるが、まだ時間に余裕があるので一発狙いでテトラへ移動。
1.0gのジグ単からスタートするが反応がイマイチなので1.5gにチェンジ。
ボトムまで落としてサビくようにボトムを擦ると可愛い子ちゃん特有のテールだけ持っていくようなバイト。
それとテトラ際でドゥドゥッと何とも表現し難いヤバそうなバイト。
前者のバイトを全部見なかったことにして後者のバイトのみに集中。
すぐには合わせず、溜めてから...フッキング!
を数回、ようやくヒット。

(ビークヘッドII1.5g+サンドワーム)
これだけ待っても飲み込まず...。
試しにキャロでも付けて軽量ジグへにチェンジ、しようとしたところでチラつく雪、怪しい空模様。
急いで撤収。
車に戻った頃には前が見えないくら位の降雪。
危ない危ない。。。
ロッド...ブルーカレント91/TZ
リール...12ルビアス2506H
ライン...アーマードF+0.4号+フロロ6lb

時には雹のような雪と静電気で釣りにならず。

釣り面でも少しながら影響を与えた大寒波。
冬だから寒いのも雪が降るのも当然。
ただアップダウンが激しいのは勘弁...。汗
〜1/18〜
そんな大寒波も去り、日中は少しながら暖かさを感じたこの日。
ようやくまともに釣りができそうとワクワクしながら久しぶりのポイントへ向かう。
抱卵個体が減った年明けから渋い状態が続いていたが、潮も変わり海はどう変化したか。
満潮前、上げのタイミング。
ボトムを中心にテンポよく探ろうとメタルジグでボトムを叩くと早速ヒット。

(シーライドミニ3g)
活性の高い可愛い子ちゃんの登場。
ワンキャスト中にバイトが何回かあり、結構な数は群れているよう。
似たサイズが続き今日はこんな日か〜と思いつつ、それでも特にサイズは意識せず黙々と楽しんでいるとドンドンサイズが上がってきた。

(シーライドミニ3g)
20アップが初釣り以来だったが、こんなにメバルって引くんだなぁと...。笑

(シーライドミニ3g)
カラーローテしながら着実に数を重ねていくも、徐々に反応が薄くなってきたのでジグ単へチェンジ。

(デルタマジック1.8g+サビキー)
発売したての頃からFacebookか何かで見て気になってたワーム+ティンセルのサビキー。
カメラが起動不能になったときの釣行で反則的に良く釣れた。

(デルタマジック1.8g+サビキー)
こちらも順調にサイズアップ。
このまま釣れれればいずれ...、なんて淡い期待を抱くが、そんな時間は長く続かず。
満潮目前にはその勢いに急ブレーキ。
もうほぼ満足した状態ではあるが、まだ時間に余裕があるので一発狙いでテトラへ移動。
1.0gのジグ単からスタートするが反応がイマイチなので1.5gにチェンジ。
ボトムまで落としてサビくようにボトムを擦ると可愛い子ちゃん特有のテールだけ持っていくようなバイト。
それとテトラ際でドゥドゥッと何とも表現し難いヤバそうなバイト。
前者のバイトを全部見なかったことにして後者のバイトのみに集中。
すぐには合わせず、溜めてから...フッキング!
を数回、ようやくヒット。

(ビークヘッドII1.5g+サンドワーム)
これだけ待っても飲み込まず...。
試しにキャロでも付けて軽量ジグへにチェンジ、しようとしたところでチラつく雪、怪しい空模様。
急いで撤収。
車に戻った頃には前が見えないくら位の降雪。
危ない危ない。。。
ロッド...ブルーカレント91/TZ
リール...12ルビアス2506H
ライン...アーマードF+0.4号+フロロ6lb
- 2017年1月21日
- コメント(5)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント