エリザベス女王杯予想!

  • ジャンル:日記/一般
ども、天気も良くて潮も良いのに風邪で釣りに行けない釣りキチ四平です。
釣りキチじゃないです(笑

先週の競馬で調子に乗って今週から有馬までのG1予想を再開することにしました。
あまり参考にならないと思いますが、よろしくお願いします。

◎スノーフェアリー

○ダンシングレイン

▲アヴェンチュラ

△アニメイトバイオ、ホエールキャプチャ、イタリアンレッド



本線は外国馬2頭。
残念ながら地の利があってもレベルが違います。
厳しいローテーションのスノーフェアリー、凱旋門賞では騎手がムチを落とすアクシデントがありながらも3着は立派。
60キロを背負って牡馬と走るレベルですから…現役で5指に入る名馬かと。
枠の影響は不明で、差しきれない可能性もあるが馬券内は外さないでしょう。軸はこの馬から。

もう1頭の外国馬、ダンシングレインも今年の英・独のオークスを勝っている実力馬。(走破タイムは遅かったが)
2000M以上の距離適正に不安を残す日本馬が多い中で、この戦歴は評価できる。
こちらもマトモなら十分勝ち負けするのではないだろうか。
※対抗評価だが逃げ馬だけに一か八かなので買い目は薄めで

一方、日本の総大将アパパネをどうみるか。他の人気馬にも当てはまるがどうしても距離が長い。しかも前走が原因不明の大敗。
持論の強い馬の2走目は必ず大きく変わってくるに従えば紐に加える必要アリだが三冠馬・稀代の名牝に△印はあまりにも失礼、よって無印とする。

ではガラスの靴を履いた怪物、レーヴディソールはどうか。
確かに実力はブエナビスタ・ウォッカ・アパパネと史上稀に見る名牝誕生の近年においても決して見劣るものではない。
シーザリオなどの背中を知る福永騎手が規格外というほどの馬。ディープ級ではないにしても…

が、いかんせん骨折明けにぶっつけ本番、初距離となれば重い印は酷というもの。
1戦でも叩いていれば本命にしただろうに。骨折が悔やまれる。

となれば日本馬最先着、2,3着候補はどれだろうか。
正直これといって抜けた馬はおらず、着狙いに徹すればどの馬にもチャンスはありそう。
データ的には近年、秋華賞が直結するようになってきていることからアヴェンチュラを▲に。
前走は枠に恵まれた感はあったが強い勝ち方で、何処まで走っても後続との差が縮まらない感じがした。調子もよさそう。
個人的には注目し続けてきた△アニメイトバイオ、ホエールキャプチャには期待したいところだが…。
アニメイトバイオは先週のトーセンジョーダンと同じ今回が勝負。
ローテーションや枠、前走の内容など文句なし。
昨年は本命評価でまさかの鼻出血だったが、実力を出仕切れば3着は堅いと思う。

ホエールキャプチャアヴェンチュラと同程度の能力と評価。(ゲートに不安があるところも一緒、オッズ的にはこちらが妙味)
人気を落とし池添騎手も思い切って乗れるだろう。
※勝ちきれないところがドリームパスポートと被って見える。追いかけて買い続ければプラスになる馬。

最後に夏の上がり馬、イタリアンレッドも紐に加えておく。

うーん、先週のような自信はありません。
こんなときは大抵が縦目で決まったり…

それでは本日はここまで。

コメントを見る