マイルチャンピオンシップ予想

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは、釣りキチ四平です。
大荒れの天気ですが…明日が心配です。

前回も書きましたが今期は有馬記念までG1の予想をしていきたいと思います。

-先週の結果-

おおよそは当たっていたのですが、アパパネが女王の意地を見せ馬券に絡んだので3連単は×。
馬連は当たったのでなんとかプラスで終わることができました。
やはり強い馬は一度叩くとガラリ一変しますね。その点も前回のログで触れてはいたんですが…
予想としては納得の外し方です。

さて、それでは混戦のマイチャン予想といきましょう!
※金曜夜時点での予想ですがパッドクで余程の変化がない限り買い目は此のままかと

◎リアルインパクト

○イモータルヴァーズ

▲グランプリボス

△サプレザ、エイシンアポロン、ミッキードリーム、リディル、マルセリーナ


雨が絡んで難解なレースがさらに複雑になってしまいました(汗

本命はリアルインパクト。今年の堀厩舎の連帯率は凄すぎます。さらに福永騎手が堀厩舎に乗った場合の連帯率も驚異の数字。この勢いに素直に乗りました。
枠も絶好、父ディープインパクトとなればJRAも勝って欲しいところではないでしょうか。(陰謀論的予想!?
不良馬場適性は考えても分かりませんし、騎手もテン乗りですがここでは目を瞑ります。
※一番人気とは以外でした

対抗は外国馬のイモータルヴァース。レーティングはメンバー最上位、ゴルディコヴァに勝っていることを考慮すれば完勝もありえる。
騎手は最近干され気味!?のスミヨン。ここに賭ける意気込みも相当でしょう。

最近は日本馬の活躍や過去の連帯実績からも外国馬の評価は過小評価されがちですが、レーティング上位の欧州馬はやっぱり強いと感じますね。
スノフェアリーが良い例ですが、あれほど単勝が付くとか…正直驚きです。
飛び抜けて強い馬は馬場が変わっても強い。
そういえば最近はボーナス制度などの充実で本当に強い馬が来るようになりました。(しみじみ

単穴&注目馬グランプリボスを指名。強い馬は2走目に大きく変わってくる理論からすると今回は軽視できない。
調教師コメントでは92.3点とのことですが、通算成績を見ても実績上位は間違いない。
ディープやブエナでも帰国初戦は苦労するんですから、オッズ的に一番オイシイのはココでしょう。
それなら狙ってみる一手。

紐には円高の恩恵を本気で狙ってきているサプレザ、距離がベストのエイシンアポロンが有力か。
エイシンアポロンは重・不良馬場は間違いなくマイナスには働かないハズ。
今回の予想で一番印に迷った馬。
枠・前走の内容・ローテ、からも此といった不安要素が見あたらない。
過去には弥生賞でヴィクトワールピサに1/2馬身まで迫った実績。
詳細は省略するが毎日王冠の4着。
G1で勝ちきるにはどうしても気になる点があのハイレベルとなった毎日王冠にあった。
それによってリアルインパクトとの評価に差が付いた。

ミッキードリームは初距離が意外にドンピシャのような…未知の魅力があって紐に加えておく。状態も間違いなく絶好調だろう。

リディルはクラシック有力候補だったが骨折で棒に振った逸材。ちょっとトーセンジョーダンと印象が重なるところがある。
脚にボルトが入っていても連勝。完全復調かと狙いたくなるところだが、意外にコロッといくパターンだったり。
枠も気に入らないし疲労もそろそろ?で来年狙うべき馬に。これで馬券内に来るなら規格外と諦めることにして限りなく無印に近い押さえの押さえ。

マルセリーナも斤量が魅力で3着狙いに徹すれば、といった感じの紐評価でコレも限りなく無印に近い押さえ。

展開はシルポートが握っている。今秋G1は2連続で先行馬が大逃げで、いずれも失敗だったが今回はどうだろうか。
馬場が渋れば狙いたくなるのが前残り。それを期待したオッズにもなっている。

雨・不良の得手不得手は正直わからないので、予想の材料から大きく排除した今回。
流石に自信はない。

大勝負はジャパンカップ、トーセンジョーダンまで我慢かな。

それでは皆さん、GOOD LUCK!

コメントを見る