プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:200
- 昨日のアクセス:607
- 総アクセス数:1838066
QRコード
▼ Super X-wire™8 1.2号(27Lbs.) はこんなライン。
- ジャンル:釣り具インプレ
DUELのSuper X-wire™8 1.2号(27Lbs.) シルバーを試しています。

Super X-wire 8
DUELと言えばコシとハリってイメージが強いんですが、「スーパー」で「ワイヤー」って名前が付いてますが、コシとハリを適度に残しつつ、今回はかなりのしなやか仕上げで「シルキー」ですね。
感触的には東レのパワーゲームに近いです。
まあ滑りが良くなりましたが東レ程では無い感じが「キンク」しないギリギリで丁度良いと思いますね。
全く糸鳴きはしませんし、結束はアーマードF+プロよりはやり易いし結束強度も強いです。
1.2号で27lbは頼りになりますよ、リーダーとの結束でやられない。
毛羽立ちはボートシーバスの半日程度ならしませんが丸1日キャスト練習していたら若干しましたね、まっ2000円台のラインとは流石に比べ物にならない耐久性ですけど。
今の所は特にディスるポイントが見当たりませんが、言うならシルバーなので色落ちは解りませんが、デイゲーム主体な私は視認性に問題は無いんですけど、シルバー以外はマーキングラインしかラインナップが無いんでね。
イエローラインを使いたい私にはそこが惜しい所、後は黄緑使いたい人とかもいると思うけど。


イナダとかシーバスは抜けるので手返し早いです。
第1回ボートフィッシングフェス東京 だってさ!からの投稿
Android携帯からの投稿

Super X-wire 8
DUELと言えばコシとハリってイメージが強いんですが、「スーパー」で「ワイヤー」って名前が付いてますが、コシとハリを適度に残しつつ、今回はかなりのしなやか仕上げで「シルキー」ですね。
感触的には東レのパワーゲームに近いです。
まあ滑りが良くなりましたが東レ程では無い感じが「キンク」しないギリギリで丁度良いと思いますね。
全く糸鳴きはしませんし、結束はアーマードF+プロよりはやり易いし結束強度も強いです。
1.2号で27lbは頼りになりますよ、リーダーとの結束でやられない。
毛羽立ちはボートシーバスの半日程度ならしませんが丸1日キャスト練習していたら若干しましたね、まっ2000円台のラインとは流石に比べ物にならない耐久性ですけど。
今の所は特にディスるポイントが見当たりませんが、言うならシルバーなので色落ちは解りませんが、デイゲーム主体な私は視認性に問題は無いんですけど、シルバー以外はマーキングラインしかラインナップが無いんでね。
イエローラインを使いたい私にはそこが惜しい所、後は黄緑使いたい人とかもいると思うけど。


イナダとかシーバスは抜けるので手返し早いです。
第1回ボートフィッシングフェス東京 だってさ!からの投稿
Android携帯からの投稿
- 2016年10月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント