プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:286
- 昨日のアクセス:2126
- 総アクセス数:1837545
QRコード
▼ ディアルーナBS 初釣行(2013/4/19)
ディアルーナBSのS606MLを購入し初釣行です。
穴撃ちをスピニングタックルでやり通す事にしました。
フォアハンドのアンダーキャストであれば誰でも容易に穴撃ち出来ると思いますが、乗合船では必ずしも自分の好みのキャスティングポジションからキャストが出来る訳では無いので、バックハンドやフリップキャストが出来ないと釣果に差が出ます。
キャスト練習は入念に実施
当日は北風10m予報でしたので、風裏ストラクチャー便となりました。
まっキャスティングフェチには堪らない展開です。
最初の穴撃ち場は、ima メルティニンフ3.0でフリップキャストからスタートしました。
カウント3から橋脚の際を引くとフッコをキャッチです。
同じパターンで2匹釣ったので今度はテリージャークにローテーション。
バイトはありましたが、バラしてしまいました。
またメルティニンフに戻して、今度はバックハンドキャストの練習。
橋脚に巻かれそうになりましたが、船をバックさせる時間も無いのでロッドを信じて強引に引きずり出しました。
バット径が10.5mmしかないディアルーナBS S606MLですが、パワーはあるよ。
でも穴撃ちのラインは3号でギリだね。
危なかった…
その後は、壁撃ちやタンカー撃ちでキャスティングを満喫しました。
ディアルーナBSは実売2万以下ですが、お気に入りになってしまいました。
S606MLは正にオールラウンドモデルですが、壁撃ちとオープン用にS610Mと、次いででB606MLを購入する事にします。
スピニングタックルでもややこしい所を攻めれる様になったのは成長です。
まだまだ1流しで撃ち損なったミスキャストがあるのでその辺を修正出来ればもっとデカイの出せそう。
ベイトタックルと違ってバックラッシュ無いのが良いよね~、手返しも慣れれば悪くないです。

ツールミリバーの通称デビルゲームで獲った70cm級。
流れの中で釣った価値のある魚。
ただややこしい所にキャストして巻くだけじゃ出せなくて、流れの中での狙った場所への送り込みと狙ったレンジをトレースしないと出せない魚。
ジクヘッドは10gから何気に14gに変更。
中身スッカラカンですが、食わせのイメージがパッと出たんだよね〜。
俺だけ連発で感じ悪〜い\(^o^)/
全体の状況ですが渋いです、9ヒット7キャッチ。
タックルデータ
ロッド:SHIMANO ディアルーナBS S606ML
リール:SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
ライン:YGK NITLON Bait TypeⅡ 12lb
ルアー:レンジスイマーリバーシブル7g+imaメルティニンフ、テリージャーク、エアディープ80S
ロッド:HUSLER C662M
リール:SHIMANO スコーピオンDC7
ライン:YGK NITLON soft 16lb
ルアー:レンジスイマーリバーシブル14g+ローリングシャッド
穴撃ちをスピニングタックルでやり通す事にしました。
フォアハンドのアンダーキャストであれば誰でも容易に穴撃ち出来ると思いますが、乗合船では必ずしも自分の好みのキャスティングポジションからキャストが出来る訳では無いので、バックハンドやフリップキャストが出来ないと釣果に差が出ます。
キャスト練習は入念に実施
当日は北風10m予報でしたので、風裏ストラクチャー便となりました。
まっキャスティングフェチには堪らない展開です。
最初の穴撃ち場は、ima メルティニンフ3.0でフリップキャストからスタートしました。
カウント3から橋脚の際を引くとフッコをキャッチです。
同じパターンで2匹釣ったので今度はテリージャークにローテーション。
バイトはありましたが、バラしてしまいました。
またメルティニンフに戻して、今度はバックハンドキャストの練習。
橋脚に巻かれそうになりましたが、船をバックさせる時間も無いのでロッドを信じて強引に引きずり出しました。
バット径が10.5mmしかないディアルーナBS S606MLですが、パワーはあるよ。
でも穴撃ちのラインは3号でギリだね。
危なかった…
その後は、壁撃ちやタンカー撃ちでキャスティングを満喫しました。
ディアルーナBSは実売2万以下ですが、お気に入りになってしまいました。
S606MLは正にオールラウンドモデルですが、壁撃ちとオープン用にS610Mと、次いででB606MLを購入する事にします。
スピニングタックルでもややこしい所を攻めれる様になったのは成長です。
まだまだ1流しで撃ち損なったミスキャストがあるのでその辺を修正出来ればもっとデカイの出せそう。
ベイトタックルと違ってバックラッシュ無いのが良いよね~、手返しも慣れれば悪くないです。

ツールミリバーの通称デビルゲームで獲った70cm級。
流れの中で釣った価値のある魚。
ただややこしい所にキャストして巻くだけじゃ出せなくて、流れの中での狙った場所への送り込みと狙ったレンジをトレースしないと出せない魚。
ジクヘッドは10gから何気に14gに変更。
中身スッカラカンですが、食わせのイメージがパッと出たんだよね〜。
俺だけ連発で感じ悪〜い\(^o^)/
全体の状況ですが渋いです、9ヒット7キャッチ。
タックルデータ
ロッド:SHIMANO ディアルーナBS S606ML
リール:SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
ライン:YGK NITLON Bait TypeⅡ 12lb
ルアー:レンジスイマーリバーシブル7g+imaメルティニンフ、テリージャーク、エアディープ80S
ロッド:HUSLER C662M
リール:SHIMANO スコーピオンDC7
ライン:YGK NITLON soft 16lb
ルアー:レンジスイマーリバーシブル14g+ローリングシャッド
- 2013年4月23日
- コメント(2)
コメントを見る
サムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント