プロフィール
セタイシの父さん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:154563
QRコード
▼ ワースト1からの~
- ジャンル:釣行記
8月2日 クソ暑い日が続き、局地的に雨が降る程度でぜんぜん増水してくれないけど、仕事帰り懲りずにまた行ってきました。
タイドグラフを見ると下げ止まり付近だったので、他の人がいなければそのまま回遊待ちしようと中流域に行きました。
到着すると、なんと先行者がいないではないですか!
とりあえず浅瀬にランドラゴを打っていく
・・・反応なし(涙)
次に流れの強い瀬にブローウィン140S
「カツカツカツ!」
ん!? これはデカイ? それとも小さい?
とりあえず思いっきりアワセを入れる!
「スカッ・・・」
空振り(汗)
もしかして小さいかもとブローウィン80Sをキャスト!
風があり、届かない(汗)
それならZ80S・・・届きました(>_<)
からの~ドリフト!
「タクタクタクンッ!」
とりあえずボーズは逃れたが、今季ワースト1のサイズ(涙)


18:48 水温24.2℃ 気温 26.6℃ 濁り少々

そしてやっぱり流れが無くなってきた
とりあえず一通り攻めて流れの一番あるところで回遊待ちしようとしたら、上流に他の方が入ってしまった(泣)
緩い流れは苦手なので、集中力も切れて思い切って一気に上流に移動することにした。
上流は必ず流れがありイイんですが、なにせこの渇水ですから魚が居ない確率が高い。
もしくは餌を取れず痩せているはず。
まあ、今日はボーズじゃないし、ダメもとで気楽にやることに
このポイントは途中にブレイク(チョットした馬の背?)があり、根掛かりの可能性があるので、とりあえずフローティングのZ120Fでサーチ
ブレイクの位置を確認できたのでとりあえずスネコン130S
・・・ノーバイト
「やっぱりここはブローウィンでしょ」と代えた1投目
「コツコツコツ!」
・・・んっ!? また小さい?
とりあえず思いっきりアワセを入れる
「ガバガバガバッ!!」
エラ洗いの音だと結構大きい!
さらに元気がありパワフルな走り!
・・・もしかして、これは痩せている90up?
・・・それとも丸々と太った70up?
そして、ようやくキャッチ!

痩せているけど元気が良すぎてピントはズレるし、レンズに水しぶきが付くし、ブツ持ち撮影は暴れて何度も失敗するし、メジャーから何度もずれるし、メジャーや水が泥だらけになった(汗)
もちろんリリース時も元気がいいままだった!
ああ、移動してよかったヽ(^o^)丿


20:55 水温22.0℃ 気温 24.2℃ 濁り少々

タックルデーター
ロッド: モアザンAGS106ML
リール: 15イグジスト3012H
ライン: YGK アップグレードX8 25lb(#1.2)
リーダー:サンヨー ナノダックス 25.5lb(6号)
ルアー:Zバーティス80S(チャートバックパール)、ブローウィン140S(ピンクチャートクリア)
タイドグラフを見ると下げ止まり付近だったので、他の人がいなければそのまま回遊待ちしようと中流域に行きました。
到着すると、なんと先行者がいないではないですか!
とりあえず浅瀬にランドラゴを打っていく
・・・反応なし(涙)
次に流れの強い瀬にブローウィン140S
「カツカツカツ!」
ん!? これはデカイ? それとも小さい?
とりあえず思いっきりアワセを入れる!
「スカッ・・・」
空振り(汗)
もしかして小さいかもとブローウィン80Sをキャスト!
風があり、届かない(汗)
それならZ80S・・・届きました(>_<)
からの~ドリフト!
「タクタクタクンッ!」
とりあえずボーズは逃れたが、今季ワースト1のサイズ(涙)


18:48 水温24.2℃ 気温 26.6℃ 濁り少々

そしてやっぱり流れが無くなってきた
とりあえず一通り攻めて流れの一番あるところで回遊待ちしようとしたら、上流に他の方が入ってしまった(泣)
緩い流れは苦手なので、集中力も切れて思い切って一気に上流に移動することにした。
上流は必ず流れがありイイんですが、なにせこの渇水ですから魚が居ない確率が高い。
もしくは餌を取れず痩せているはず。
まあ、今日はボーズじゃないし、ダメもとで気楽にやることに
このポイントは途中にブレイク(チョットした馬の背?)があり、根掛かりの可能性があるので、とりあえずフローティングのZ120Fでサーチ
ブレイクの位置を確認できたのでとりあえずスネコン130S
・・・ノーバイト
「やっぱりここはブローウィンでしょ」と代えた1投目
「コツコツコツ!」
・・・んっ!? また小さい?
とりあえず思いっきりアワセを入れる
「ガバガバガバッ!!」
エラ洗いの音だと結構大きい!
さらに元気がありパワフルな走り!
・・・もしかして、これは痩せている90up?
・・・それとも丸々と太った70up?
そして、ようやくキャッチ!

痩せているけど元気が良すぎてピントはズレるし、レンズに水しぶきが付くし、ブツ持ち撮影は暴れて何度も失敗するし、メジャーから何度もずれるし、メジャーや水が泥だらけになった(汗)
もちろんリリース時も元気がいいままだった!
ああ、移動してよかったヽ(^o^)丿


20:55 水温22.0℃ 気温 24.2℃ 濁り少々

タックルデーター
ロッド: モアザンAGS106ML
リール: 15イグジスト3012H
ライン: YGK アップグレードX8 25lb(#1.2)
リーダー:サンヨー ナノダックス 25.5lb(6号)
ルアー:Zバーティス80S(チャートバックパール)、ブローウィン140S(ピンクチャートクリア)
- 2016年8月3日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント