プロフィール
森岡紘士 -朔
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:1032737
QRコード
梅雨シーズンの選択
Summer River Seabass Game
今年は雨が非常に多いですね。
カフェオレ状態の湾奥および流入河川。回遊してくるタイミングを狙いゲームを組み立てる。
ログを書く時間が取れず、数回分の釣行の記憶を辿りながら手短に振り返ります。
Tracy15、Narageで狙う湾奥クロダイ。
関東ではバイブレーションを使用したクロダイ攻略が…
今年は雨が非常に多いですね。
カフェオレ状態の湾奥および流入河川。回遊してくるタイミングを狙いゲームを組み立てる。
ログを書く時間が取れず、数回分の釣行の記憶を辿りながら手短に振り返ります。
Tracy15、Narageで狙う湾奥クロダイ。
関東ではバイブレーションを使用したクロダイ攻略が…
- 2016年6月29日
- コメント(0)
THIS IS TRACY 〜クロダイの夏〜
Summer River Chinu Game
夏の祭典、C-CUP2016!
7/16〜7/17の日程で開催されます。
7/1からエントリー開始です。
詳しくは公式サイトまで!
C-CUP2016 OFFICIAL SITE
先人たちが開拓してきたチヌゲームの歴史をリスペクトしつつ、季節や地域に存在する方程式をマイスタイルで解いていく。
サポートメーカーBlueBlueの「Tr…
夏の祭典、C-CUP2016!
7/16〜7/17の日程で開催されます。
7/1からエントリー開始です。
詳しくは公式サイトまで!
C-CUP2016 OFFICIAL SITE
先人たちが開拓してきたチヌゲームの歴史をリスペクトしつつ、季節や地域に存在する方程式をマイスタイルで解いていく。
サポートメーカーBlueBlueの「Tr…
- 2016年6月21日
- コメント(1)
シャロー攻略チューン〜Blooowin80S〜
Summer River Seabass Game
良い雨が落ちていますね。
スズキ的には良い季節になりました。写真も溜まっているので、淡水スズキ編は駆け足で。
サマーシーズンに入った二級水系。
最初はスネコンからアプローチをかけましたが、反応が出ず、ならば次なる一手。Blooowin80S(リップ無しチューン)で水面直下を流していくと5…
良い雨が落ちていますね。
スズキ的には良い季節になりました。写真も溜まっているので、淡水スズキ編は駆け足で。
サマーシーズンに入った二級水系。
最初はスネコンからアプローチをかけましたが、反応が出ず、ならば次なる一手。Blooowin80S(リップ無しチューン)で水面直下を流していくと5…
- 2016年6月19日
- コメント(2)
淡水デイゲーム〜外道王の夏〜
Summer River Seabass Game
今回は「岡山イチの外道王」の呼び声高いゼンキマンとの釣行。リクエストはデイゲームで狙う淡水スズキ!!
数日前の雨で川には濁りが残り、水位は平水に落ちついてきた状況。回遊しながら川魚を捕食している個体は抜けて、川筋に残っているのは、淡水に居心地の良さを感じている居付き個体がメ…
今回は「岡山イチの外道王」の呼び声高いゼンキマンとの釣行。リクエストはデイゲームで狙う淡水スズキ!!
数日前の雨で川には濁りが残り、水位は平水に落ちついてきた状況。回遊しながら川魚を捕食している個体は抜けて、川筋に残っているのは、淡水に居心地の良さを感じている居付き個体がメ…
- 2016年6月16日
- コメント(1)
増水パターンを読む〜神アクション〜
Summer River Seabass Game
晴れの国おかやまも梅雨入り。降水量の少ない平野部でも纏まった雨が期待できる季節。ジメジメと嫌な季節ですが、スズキ的には◎ですね。笑
雨が落ちれば渇いた河川に魚が入ってくる。藪を掻き分けて辿り着いた小場所。水深は1m未満の浅場。まずは距離を置いて遠くからSNECON90Sでアプローチ。
2…
晴れの国おかやまも梅雨入り。降水量の少ない平野部でも纏まった雨が期待できる季節。ジメジメと嫌な季節ですが、スズキ的には◎ですね。笑
雨が落ちれば渇いた河川に魚が入ってくる。藪を掻き分けて辿り着いた小場所。水深は1m未満の浅場。まずは距離を置いて遠くからSNECON90Sでアプローチ。
2…
- 2016年6月13日
- コメント(0)
初夏の淡水スズキ攻略〜ローテ術〜
Summer River Seabass Game
去年の秋から追いかけ続けている淡水スズキ。今季はBlueBlueからダウンサイズモデルが続々とリリースされて、ようやく淡水でもスタイルを確立出来つつあるのかなと手応えを感じています。
湖流に乗り、流入河川の浅場へ差してくるスズキを狙い撃ち。
先発はSNECON90Sを結んで、上下左右に振る蛇…
去年の秋から追いかけ続けている淡水スズキ。今季はBlueBlueからダウンサイズモデルが続々とリリースされて、ようやく淡水でもスタイルを確立出来つつあるのかなと手応えを感じています。
湖流に乗り、流入河川の浅場へ差してくるスズキを狙い撃ち。
先発はSNECON90Sを結んで、上下左右に振る蛇…
- 2016年6月12日
- コメント(0)
カバー攻略〜プラグとワーム〜
Summer River Seabass Game
夏が近づいて水温が上昇するにつれて、淡水も魚の気配が濃くなってきました。水が動いているので、湖内からやる気のある魚(回遊系)が流入河川に差してくると仮定してプランを組み立てる。
回遊系が好むカバーをShalldus20とSNECON90Sで攻める。
居付きがカバーに入るのは、身を隠してリラック…
夏が近づいて水温が上昇するにつれて、淡水も魚の気配が濃くなってきました。水が動いているので、湖内からやる気のある魚(回遊系)が流入河川に差してくると仮定してプランを組み立てる。
回遊系が好むカバーをShalldus20とSNECON90Sで攻める。
居付きがカバーに入るのは、身を隠してリラック…
- 2016年6月10日
- コメント(1)
居付きと回遊系〜淡水スズキ〜
Summer River Seabass Game
淡水は楽しくて手頃なフィールドなんだけど、晴天が続いて渇水状態になると、どうしても特定の場所に頼りがちになってしますね。
クロダイのアーリーサマーは水温の上昇とともに、フレッシュな水とベイトを求めて、汽水域に差してくる時期。淡水スズキにおいても、似たようなパターンでゲームが…
淡水は楽しくて手頃なフィールドなんだけど、晴天が続いて渇水状態になると、どうしても特定の場所に頼りがちになってしますね。
クロダイのアーリーサマーは水温の上昇とともに、フレッシュな水とベイトを求めて、汽水域に差してくる時期。淡水スズキにおいても、似たようなパターンでゲームが…
- 2016年6月9日
- コメント(0)
岡山黒師の夏〜岸際クロダイ攻略〜
Early Summer River Chinu Game
C-CUP優勝から1年。
クロダイの熱い夏がやってきました!!
2015年 C-CUP優勝、2014年 C-CUP4位、fimo凄腕クロダイ戦 中国ブロック5連覇。数々のコンペを制してきた?「森岡ノート」を読み返す!!
瀬戸内の河川の地形、ゲームプラン、天候や水質など書き込んだ実践ノート。これを読み返す…
C-CUP優勝から1年。
クロダイの熱い夏がやってきました!!
2015年 C-CUP優勝、2014年 C-CUP4位、fimo凄腕クロダイ戦 中国ブロック5連覇。数々のコンペを制してきた?「森岡ノート」を読み返す!!
瀬戸内の河川の地形、ゲームプラン、天候や水質など書き込んだ実践ノート。これを読み返す…
- 2016年6月7日
- コメント(1)
最新のコメント