プロフィール

森岡紘士

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:209
  • 総アクセス数:1068039

QRコード

鬼虎

BlueBlue
誰も届かない
深い空と海の蒼が欲しい
儚く消える時間
水面を奏でる風の詩
オレンジ淡く脆く消え
偉大な瀬戸内の島々が眠る
photo by Lina
十月十八日
はじめまして
鬼虎魚さん
音の鳴る方へ
Riders Cabin
ラトル音に誘われし
毒棘の高級魚
容姿端麗
美しい薔薇にも棘がある
アタシキレイ?
「山の神にオコゼ」

続きを読む

落日-RAKUJITU-

落日
偉大なる瀬戸内の島々の自然美
徐々に夕陽色から群青色に染まる光景
BlueBlue
蒼が生まれ消えていく
その儚さに人は
何を感じ何を思うのだろう
漆黒の闇夜へ
photo by Lina
十月荒れる海岸線
穏やかな海が表情を変える刻
人はそれを見守る事しか出来ない
自然は偉大で神々しい
吹き付ける南風
打ち付ける白波
無力あ…

続きを読む

チヌを愛する人達へ

Riders Cabin Original
この秋からBlueBlueの看板を背負いサポートして頂いていますが、それよりも以前から個人的にお世話になっている方がいます。
Riders Cabin 通称 ライキャビさん
自作でチヌラバを作らせたら右に出る人はいないのでは?と個人的には思っています。
昨年から御厚意で自作のチヌラバを提供して頂き、僕…

続きを読む

色のない世界

  • ジャンル:日記/一般
pinhole
最近、何気無く撮った写真を、Adobe Photoshop Express で編集するのがマイブームです。
モノクロの世界観も好きかも。
特に無機質な建物なんかは良い味出してますね〜海はやっぱり色彩があった方が良い気がします。
iPhoneでもアプリで加工すれば、オシャレな写真に出来るのですが、限界もありますからね、、
め…

続きを読む

職人技

Riders Cabin Original
職人とは、自ら身につけた熟練した技術によって、手作業で物を作り出すことを職業とする人のことです。
ライ☆キャビ玉2015第二弾が着弾。
音量強調型モデルです。
冬の低活性な魚にスイッチを入れるのは音ではないのか?の探究心を基にライキャビさんにお願いして作って頂いたハンドメイドルアーに…

続きを読む

Tracy15 リリース

BlueBlue Tracy15
少年の日の記憶。
あの頃、とてもワクワクするものがありました。それは道具だったり、体験だったり、成果だったと思います。
BlueBlueはそんな少年の頃の記憶に訴えるプロダクト作りを信条としています。
少年時代に釣り上げた手のひら大のチヌの引き。あの日の体験が今でも忘れられない。社会人となり…

続きを読む

音×ボトム×ラバー系

「ライ☆キャビ玉2015」第一弾が着弾。
チヌは本当に謎が多い魚です。一つ一つ謎を解き明かしていきたいのがアングラーの性。アイデアはあるのですが自作できるスキルがない(涙)
「音の出るチヌ専ラバー系ルアーを作ってほしい」
そんな無茶ぶりをライキャビさんにお願いして形にして頂きました。ハンドメイドの達人です…

続きを読む

DIVE TO BLUE(テスター契約のご挨拶)

朔とは、始まりを意味する言葉。
この度、BlueBlue社とテスター契約を結ばさせて頂きました。これから関西エリアのBlueBlueフィールドテスターとして活動させて頂く事になりましたので、何卒宜しくお願い致します。
岡山県を拠点に広島(東部)や兵庫(西部)でも活動しているチヌ・キビレアングラーです。シーズン毎にテ…

続きを読む

一期一会

一期一会とは、茶道に由来することわざ。
千利休の茶道の心得です。
「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ない、たった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう」と言う意味らしいです。
これからも何度でも会うことはあるだろうが、もしかしたら…

続きを読む

トップチヌジャニー計画

Top Chinu Journey in Shodoshima
今一つのプランを立てている。
香川県の北東沖に位置し、瀬戸内海の播磨灘に浮かぶ美しい島。海岸線は変化に富み、多数の半島と入江がある。
岡山からはフェリーを使って1時間少々。
蒼い空、蒼い海、360度フィールドに囲まれた自然豊かな島でトップチヌゲームを楽しみたい。価値ある1枚…

続きを読む