プロフィール

森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:416
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:1084032
QRコード
▼ 岡山メーターシーバスへの道 vol.2
9月下旬、夏の終わり。
メーターオーバーのシーバスに想いを馳せながら準備にとりかかる。
数年ぶりに入る一級河川。
状況も掴めていないので、ゆったりと釣りをしながら、これから定期的に通いチャンスを伺うといったスタンスで釣行に出かける。
メーター実績のあるフィールド。
中潮上げ7分。
潮位が上がってきて
岸際にもベイトが差してきている様子。
外洋の水温計は30℃を超えてお手上げだが
流れてくる河川の水は適水温。
昔の記憶だと
底はガチャガチャしているし
おびただしいボラの群れ。
今日はレギュラーサイズの顔が見れたら満足。
そんなまったりとした気持ちでスタート。
晴れの国、岡山。
今年はさらに雨が降らない。
濁りが入っていないクリアな水質が若干の釣りにくさを感じさせる状況。
先発はDIMOR70
言わずもがなLEGAREの代表作
2アイシステムのバイブレーション。
クリアな水質なので
動きを抑えたフロントアイにセッティング。
夏の日差しが残る中
チヌやシーバスが
魚の反応があることが嬉しくて
気がつけば時間が経っていました。
満水になるまでの2時間強。
満ちの潮が効いているタイミングで
レギュラーサイズが当たってくれました。
DIMOR70で広範囲にサーチをかけましたが
メーターはおろかランカーの雰囲気も掴めぬまま、初日の調査は終了。
メーターは、もっと楽にベイトを捕食できるタイミングと場所に潜んでいるはず。
メーターオーバーへの道は厳しそうだ。
- 02:25
- コメント(0)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | 胡蝶しのぶ的釣り 鬼滅の刃ルアー |
|---|
| 08:00 | 今の釣りの中心となり核となっているルアー |
|---|
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 23 日前
- pleasureさん

















最新のコメント