プロフィール

森岡紘士

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:209
  • 総アクセス数:1068042

QRコード

岡山3大河川で歳無しチヌを制覇

Okayama River Chinu Game 
強い日差しが照り付けた岡山市内。
岡山地方気象台が「中国地方が梅雨明けしたとみられる」と発表。
観測史上初となる6月の梅雨明け。
平年値と比べ降水量も少なく、県南部を中心に記録的な少雨となりました。
早くも迎えた夏本番ですが、水不足や猛暑。そして、農作物への被害や熱中症など…

続きを読む

皐月鱸

okayama seabass game
皐月鱸を探しに。
雨が落ちてないGWのデイゲーム。
児島湖水系の二級河川、一級河川をランガン。
川魚が集まる場所を探して、ミノーとソフトベイトで元気な皐月鱸を5本。
四月は釣りに行けなかったので
久しぶりの釣行、鱸に癒されました。
皐月といえば志計魚。
今年こそは探しにいきたい。

続きを読む

ご報告

年末のご報告です。
この度2019年12月31日をもちまして、契約満了に伴い、BlueBlueオフィシャルアングラー契約を更新しないことになりましたので、ご報告させていただきます。
2013年1月からfimoでログを書き始めて7年。
ふと総アクセス数をみてみると
約74万回、皆さまに閲覧して頂いていました。
本当にありがとうござい…

続きを読む

釣りに行く★

皆さんは、もうご覧になりましたか??
「釣りに行く★DVD」
7月にBlueBlueより釣り感満載のミュージックビデオが発売されています!
音楽と釣りの融合。
ボス村岡社長のアイデアには脱帽です。
オススメは、4曲目の「沖縄GT爆釣!」
悪天候で釣りに行けない時は、DVDでモチベーションを高めるのもありですよー!?
僕は出…

続きを読む

夢は大きくジャイアントトレバリー

魚釣りを体験してみたいとの相方の願いを叶えるため、釣りガール計画を始動!!
釣りの楽しさ、素晴らしさを、どれだけ伝えれるかで今後の運命が変わってくる重大ミッションだ。
どんな魚が釣りたいかを聞いてみると
「ジャイアントトレバリーを釣りたい!」
「お、おおう( ゚д゚)」
釣りに興味を持ってくれているのは嬉し…

続きを読む

岡山デニム×エギング ついに完成

  • ジャンル:日記/一般
ふくふくさんからビックニュース!
YAMASHITA × THE BACK WATER コラボデニムが3月に発売されるとの事。
デニムの街、岡山は児島で作られるアングラーの為の撥水デニム。
まずストレッチ性能が優れていて非常に動きやすい!そして釣りだけでなく普段着としても着用できるデザイン力の高さ!
メイドイン岡山の釣りデニム!

続きを読む

Narage50で寒ヒラメ

昨年のチヌ塾でお会いしたnimoさんからビックニュースが飛び込んできました!!
教えて頂いたNarage50 レッドシーガで人生初のモンスターヒラメを獲ったと喜びの声が!!
「同じコースに3回投げてただ巻きして駄目で、移動する前の最後のキャストでリフト&フォールしたら釣れました。フリーフォールさせてたのでナレージ…

続きを読む

郷土愛な方と

  • ジャンル:日記/一般
昨晩はお誘いを受けて
ふくふくさんと食事会♫
エギングクラブチーム 墨や 代表。主にエギングとナマズに特化した釣りを展開。エギ王COMMUNITY 瀬戸内エギングクラブ主催の「Fisherman's Meeting」の主宰者でもあります。
ZacTcraft フィールドモニター兼LED LENSER(レッドレンザー)のアンバサダーも務めています。
LED LE…

続きを読む

【メイドイン岡山】撥水フィッシングジーンズ

  • ジャンル:日記/一般
休日の昼下がり。
バス釣り専門店「TRIBE」さんでフィッシングデニムブランド「THE BACK WATER」の新作ブラック×ブラックジーンズを購入♫
THE BACK WATERとは、岡山を拠点に、釣りに特化した撥水デニム製品など新しい物作りをしている注目のブランドです♫
世界に誇るメイドイン岡山のデニム、スーパー撥水加工、収納性、大…

続きを読む

岡山アングラーのパワースポット

  • ジャンル:日記/一般
朝はおおさんのガイド釣行。夜はソル友のボンきちさんから美味しいカレー屋さんがあるからとお誘いを受けて、岡山のソルトアングラーの溜まり場。笑
岡山のカレー専門店「Curry NANA」に行ってきました!!
ボンきちさんとお久しぶりのチョウさん♫店内には、2年前にボンきちさんが釣り上げたタイリクスズキのデジタル魚拓…

続きを読む