プロフィール

森岡紘士

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:119
  • 総アクセス数:1082003

QRコード

掛けの釣りにおける「張り」

Summer Bottom Chinu Game
地元の二級水系での川鱸釣行を終えて、自宅で休憩。やみくもに日中に釣りをしているわけではなく、タイミングを合わせてポイントに入っています。
買い換えたばかりのBreniousを持って、一級水系にエントリー。
攻略の難しい一級水系は、ロッドの「張り」が生命線。ロングレンジの掛けの釣りでラ…

続きを読む

純淡水域での川鱸

張りがなくなってきたので、ロッドを買い換えました。製品は使えば使うほど性能もパフォーマンスも落ちてきます。
チヌゲームのロッド選び。クリアウォーターになりやすい梅雨明けから、盛期を迎えるチヌトップゲーム。
専用ロッドの中でも柔軟性のあるものから張りの強いものがありますが、トップウォーターに関しては柔…

続きを読む

メジャーフィールドでの洗礼

Spring Bottom Chinu Game
3月ラスト大潮。春の陽気が心地よい日が続いています。乗っ込みクロを狙うか、キビレを狙うか…どこに足を運ぶか迷ったのですが、キビレの動向が気になり、ポイントに入るも不発。
調査した2日とも良い潮周りでしたが、両日とも一枚で時合は終了。
「デカイ魚が釣りたいな。」
ならば…思い立った…

続きを読む

懐かしい水路の記憶

Summer Top Game
3戦連続の年無しを目指してチヌトップへ出掛けるも、トップを全て家に忘れる大失態。引き返してポイントに向かう時間もなく終了…
それじゃ久しぶりにバスを狙いに行くか〜と思い近所の水路へと偵察。遠い昔の記憶を辿りながらのバスフィッシング。勿論チヌゲーム用のタックルです(笑)
水路だからゲーム…

続きを読む