プロフィール
森岡紘士 -朔
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:471
- 総アクセス数:804827
QRコード
▼ 冬チヌゲーム開幕戦
平成最後の年末。
ようやく時間がとれたので、久しぶりに親友ゼンキマンと一緒に釣りに行ってきました。

狙いはもちろんチヌ・キビレ!!
地方の越冬場で手軽に楽しめる身近なターゲット。夏のトップチヌも楽しいですが、冬のチヌゲームも楽しいんです。
冬はラバー系、テキサス、バイブレーションを軸にゲームを組み立てていきます。全く海の状況が分からないので、よりスピーディーに広範囲を探れるTracy15を投入。
基本はボトムですが、反応がない場合は中層を探ってみるといいですね。よりスローに攻めたい時はNarageの方が使いやすいです。
石畳エリアを2人でランガン。
開始から30分。
「ゴン!!」
「来たでぇー!!」
まずはゼンキマンがTracy15の巻きで良型キビレをゲット。カラーはSGO。
バイブレーションは、レンジを自由自在に変えることができるのが大きなメリット。状況を聞いてみると、ミオ筋で浮いている魚がアタックしてきたようです。
その言葉をヒントに。
巻きスピードを調整して、底から浮かして巻くことに。するとすぐに。
「ゴン!!」
「来たー!!」
縦横無尽に走りまわるキビレ特有のファイト!
Tracy15 ピンクジョーカーで初物いただきました!!
親友と過ごす楽しい時間。
大人になっても
子供の頃と同じ遊びで同じように笑って。
釣りって最高かよ!!
冬チヌゲームは始まったばかり。
そして、、ヤツの季節も始まりましたね。ニヤリ
- 2018年12月29日
- コメント(1)
コメントを見る
森岡紘士 -朔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 目で見ると逆行
- 19 分前
- 平田孝仁さん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 12 時間前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 22 時間前
- ひびき さん
- 2021初フィッシュ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 釣りの本質の話
- 3 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 4 日前
- 渡邉 雄太さん
- タングステンジグヘッド導入の…
- 4 日前
- ケンスケさん
- ロッドのガイドを交換してみた
- 5 日前
- ワカメマニアさん
- 釣り以外の事。
- 7 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 冬の河川を狙う
- ソウ
-
- 鳴門 朝練 ゴロタ ヒラスズキ
- グース
最新のコメント