プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:470
- 昨日のアクセス:532
- 総アクセス数:1055929
QRコード
▼ マイナス潮位のチヌゲーム
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ)
今日もおおさんと一緒にチヌゲーム。

僕は休みだけど、彼は仕事なので1時間ちょっとの短時間勝負。聞けば昨晩もシーバス調査で寝不足ぎみ。
そして、おおさんは安定の遅刻w
あ、今日はないな…と内心思いつつ(笑)
ジンクスは大事ですw
2月最初の大潮、マイナス潮位でココは鉄板やろ!と思う場所にエントリーするも先行者。いや先行鳥か。
今まで見たことのない鵜の大群にポイントを占拠されていました。苦笑
当然、人間が近付くと一斉に勢いよく水面を飛び出して逃げていく。これがいい感じに場荒れするんです。苦笑
石畳のオープンシャロー。
透明度の高いエリアを選択していたので
遠い魚に狙いを定めてテキサスリグで様子を見るも反応なし。おおさんも苦戦している様子。
潮が切り替わり、立ち位置を変えて、海の様子をよく見ると、キビレの10匹ほどのスクールを発見。ああ、手前なんだと。
透明度の高い状態でマイナス潮位。
完全に手前の魚を捨てていたので、完全に読み違い。込みの潮に合わせてスクールも速いペースで遡ぼっていく。
結局、スクールが留まるのは水温ではなくベイトだという事。エリアの中でも最も水温が高く安定している場所でも今は魚を留まらせる力は持っていない。
過去の経験値は武器になるけど、時に思考を鈍らせてしまう。
苦し紛れにレベルバイブブーストでサイト戦を仕掛けるも、群れの一部が興味を持つも、口を使わせきれず。
ラスト20分。
車で場所を移動して勝負をかける。
選んだ理由は透明度。より濁りの出るエリアを選択して、手前のスクールを狙う。
潮位を考えるとNarage50かな?と思いましたが、車の中に忘れるミス(笑)時間もなかったのでTracy15で探ると、すぐにヒット!

おおさんに写真を撮ってもらい。
すぐに2枚目もキャッチしてタイムアップ。
おおさんは、この日にかぎりハードベイトを忘れていたのが敗因。笑
またリベンジじゃね!!
今度は遅刻しないように!!笑
- 2018年2月3日
- コメント(1)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント