プロフィール
森岡紘士 -朔
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:1032779
QRコード
▼ 本場、広島デイゲーム
先週に続き、瀬戸内デイゲーム第3弾。
舞台は広島市内から少し外れにある自然に恵まれた臨海都市。湾岸から河川内に入り込んでくるキビレを狙ってみました。
ガイドも情報も何もない正真正銘の武者修行です。真昼間のデイゲーム。土曜にも関わらずアングラーは誰もいません(笑)
とりあえず車を走らせ地形を確認。川底が隆起して馬の背が出来たりと流れのヨレやタルミもあるので狙い目が豊富にあるみたい。
駐車場を探していると偶然にポイントの近くに釣り具屋さんを発見。店員さんに声をかけてみると駐車させてくれるとの事。
しかも運良く店員さんがチヌゲームに精通しているナイスな方で地形やベイトなども教えてくれました^ ^ 頂いたアドバイスをもとに、いざ出陣!

眩しい日差しの中でのデイボトム。偏光グラスは必須ですね。まずは7gからスタート。橋脚、馬の背、堰、とりあえず目星を付けていたポイントを中心に攻めてみる。
流れ、深さに合わせてウェイトを調整。どうやら7gではキビレが付く淵までは届いていないみたいだ。12gで勝負できる位置まで運んでいく。
満ちの潮が差し濁りが入っているとはいえ、砂地が見える透明度の高い水質。しっかりとキビレが付く淵を見極めて狙い通していくとモゾモゾと弱々しいバイト。
弱い喰わえ方の中にも、強さを感じたら迷わずアワセ。この掛けた時の走り方。縦横無尽に走り回る引きは間違いなく本命!
ライキャビさん自作。グリーンメタ12g+バンザイ太郎 広島メロンカラーで41キビレ。無事にネットインです。

とてもスマートな個体でした。記念すべき広島初キビレです\(^o^)/

手に伝わる振動で地形を感じ、視覚で流れと淵の落ち込みを確認する。デイゲームは視覚で楽しめる要素が多くて面白いです。
立て続けにもう一枚40有る無し。(写真を撮る前に脱走)
アウェーの洗礼で一枚掛ける度にロストを繰り返し気付けば3ロスト…
ラストは下げ始めのタイミング。堰の淵を狙い通してやると体高のある40キビレ。

冬場にヒルに寄生されていた傷が痛々しい個体でした。ファイトは今日一の暴れん坊でした^ ^

本日は3枚。型は40前後と揃っていました。チヌの本場、広島。魚影の濃さから考えれば、引き出せた枚数は少ないですが今回も良い経験が出来ました\(^o^)/
次回は市内河川に行きたいですね。いや聖地、淀川にも行きたいな^_^; それともホームの大河の攻略か?行きたい場所がありすぎです。
iPhoneからの投稿
舞台は広島市内から少し外れにある自然に恵まれた臨海都市。湾岸から河川内に入り込んでくるキビレを狙ってみました。
ガイドも情報も何もない正真正銘の武者修行です。真昼間のデイゲーム。土曜にも関わらずアングラーは誰もいません(笑)
とりあえず車を走らせ地形を確認。川底が隆起して馬の背が出来たりと流れのヨレやタルミもあるので狙い目が豊富にあるみたい。
駐車場を探していると偶然にポイントの近くに釣り具屋さんを発見。店員さんに声をかけてみると駐車させてくれるとの事。
しかも運良く店員さんがチヌゲームに精通しているナイスな方で地形やベイトなども教えてくれました^ ^ 頂いたアドバイスをもとに、いざ出陣!

眩しい日差しの中でのデイボトム。偏光グラスは必須ですね。まずは7gからスタート。橋脚、馬の背、堰、とりあえず目星を付けていたポイントを中心に攻めてみる。
流れ、深さに合わせてウェイトを調整。どうやら7gではキビレが付く淵までは届いていないみたいだ。12gで勝負できる位置まで運んでいく。
満ちの潮が差し濁りが入っているとはいえ、砂地が見える透明度の高い水質。しっかりとキビレが付く淵を見極めて狙い通していくとモゾモゾと弱々しいバイト。
弱い喰わえ方の中にも、強さを感じたら迷わずアワセ。この掛けた時の走り方。縦横無尽に走り回る引きは間違いなく本命!
ライキャビさん自作。グリーンメタ12g+バンザイ太郎 広島メロンカラーで41キビレ。無事にネットインです。

とてもスマートな個体でした。記念すべき広島初キビレです\(^o^)/

手に伝わる振動で地形を感じ、視覚で流れと淵の落ち込みを確認する。デイゲームは視覚で楽しめる要素が多くて面白いです。
立て続けにもう一枚40有る無し。(写真を撮る前に脱走)
アウェーの洗礼で一枚掛ける度にロストを繰り返し気付けば3ロスト…
ラストは下げ始めのタイミング。堰の淵を狙い通してやると体高のある40キビレ。

冬場にヒルに寄生されていた傷が痛々しい個体でした。ファイトは今日一の暴れん坊でした^ ^

本日は3枚。型は40前後と揃っていました。チヌの本場、広島。魚影の濃さから考えれば、引き出せた枚数は少ないですが今回も良い経験が出来ました\(^o^)/
次回は市内河川に行きたいですね。いや聖地、淀川にも行きたいな^_^; それともホームの大河の攻略か?行きたい場所がありすぎです。
iPhoneからの投稿
- 2014年5月17日
- コメント(5)
コメントを見る
森岡紘士 -朔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 9 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 20 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント