プロフィール

リュー
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
 - 昨日のアクセス:49
 - 総アクセス数:372891
 
QRコード
▼ 17 ヴァンキッシュ FW 考察
    どうもリューですー


ヴァンキッシュ FW
最初見たときは
『17リミテッドか!?』
と思いましたが……違いました……
私ほどヴァンキッシュの隅々までを熟知して(爆)

愛している過激シマノ派ユーザーも少ないと思うので!
勝手に予想(笑)
見る限りベースは16ヴァンキッシュ
カラーリング以外の違いは

・ラピッドファイアドラグ搭載

・ベアリングのオイルチューン
・ハンドル長さ
ラピッドファイアドラグノブ
このサイズのリール(1000番台)にラピッドファイアドラグは初めてではないでしょうか?
そもそも今までシマノのエリア仕様機
「カーディフ」
こちらはエリアドラグだかなんだかの、
ラピッドファイアドラグとは真逆の性質、ステラのコイルドウェーブワッシャーのドラグと同じような繊細なドラグ調整が売りだったはず……
なんでもねぇ!
ラピッドファイアドラグにすれば良いってもんじゃ無いんだよぉ!
これはこれで有りなのかな?
ベアリングのオイルチューン
グリス仕様に比べれば軽いです、確実に!
私のように弄る人なら大半、ベアリングは脱脂→オイルチューンにします
しかし、デメリットもあるわけで……
グリス入りベアリングに比べれば寿命が短いです!
自分でメンテするなら別ですが、メーカーに頼むのであれば良い値段します\(__)
寿命を伸ばしてあげる為にも日頃のメンテナンスが大事です
ドライブギア両端のベアリングはハンドル外せば注油可能なので、たまにしてあげて下さい
その辺はこちらやこちら参照で(笑)
ハンドル長さ
16ヴァンキッシュの同じギア比のものに比べると長いです
16ヴァンキ(ノーマルギア:5.1)→ハンドル長40ミリ
17ヴァンキ(ノーマルギア:5.1)→ハンドル長45ミリ
この辺は好みですかね
ハンドル長ければ巻きは軽く感じますが、弊害もあるわけで……
ラインナップにローギア(PG)が無いのはよく分かりませんが、
16ヴァンキ1000PGSより注文すれば移植出来るので特に問題は無さそう
あまり目新しい違いはありませんが、
16ヴァンキッシュ持ってる方はわざわざ買う必要は無いと思います
ラピッドファイアドラグ移植が2,000円
ベアリングのオイルチューンは、
個人で出来なければI◯S、ヘッ◯ホッグスタジオ、MT◯Wさん辺りでどうぞ(笑)
ハンドルはH-1が互換性あるはずなのでお好きなのを
コアプロテクトのローラークラッチじゃなくて、17ツインパXDとか17扇子のXプロテクトこローラークラッチだったらもっと巻きも軽くなると思うけど……
FW仕様なので従来のものが付いているでしょうね
その辺は図面が出て次第
ではでは~
    
    

ヴァンキッシュ FW
最初見たときは
『17リミテッドか!?』
と思いましたが……違いました……
私ほどヴァンキッシュの隅々までを熟知して(爆)

愛している過激シマノ派ユーザーも少ないと思うので!
勝手に予想(笑)
見る限りベースは16ヴァンキッシュ
カラーリング以外の違いは

・ラピッドファイアドラグ搭載

・ベアリングのオイルチューン
・ハンドル長さ
ラピッドファイアドラグノブ
このサイズのリール(1000番台)にラピッドファイアドラグは初めてではないでしょうか?
そもそも今までシマノのエリア仕様機
「カーディフ」
こちらはエリアドラグだかなんだかの、
ラピッドファイアドラグとは真逆の性質、ステラのコイルドウェーブワッシャーのドラグと同じような繊細なドラグ調整が売りだったはず……
なんでもねぇ!
ラピッドファイアドラグにすれば良いってもんじゃ無いんだよぉ!
これはこれで有りなのかな?
ベアリングのオイルチューン
グリス仕様に比べれば軽いです、確実に!
私のように弄る人なら大半、ベアリングは脱脂→オイルチューンにします
しかし、デメリットもあるわけで……
グリス入りベアリングに比べれば寿命が短いです!
自分でメンテするなら別ですが、メーカーに頼むのであれば良い値段します\(__)
寿命を伸ばしてあげる為にも日頃のメンテナンスが大事です
ドライブギア両端のベアリングはハンドル外せば注油可能なので、たまにしてあげて下さい
その辺はこちらやこちら参照で(笑)
ハンドル長さ
16ヴァンキッシュの同じギア比のものに比べると長いです
16ヴァンキ(ノーマルギア:5.1)→ハンドル長40ミリ
17ヴァンキ(ノーマルギア:5.1)→ハンドル長45ミリ
この辺は好みですかね
ハンドル長ければ巻きは軽く感じますが、弊害もあるわけで……
ラインナップにローギア(PG)が無いのはよく分かりませんが、
16ヴァンキ1000PGSより注文すれば移植出来るので特に問題は無さそう
あまり目新しい違いはありませんが、
16ヴァンキッシュ持ってる方はわざわざ買う必要は無いと思います
ラピッドファイアドラグ移植が2,000円
ベアリングのオイルチューンは、
個人で出来なければI◯S、ヘッ◯ホッグスタジオ、MT◯Wさん辺りでどうぞ(笑)
ハンドルはH-1が互換性あるはずなのでお好きなのを
コアプロテクトのローラークラッチじゃなくて、17ツインパXDとか17扇子のXプロテクトこローラークラッチだったらもっと巻きも軽くなると思うけど……
FW仕様なので従来のものが付いているでしょうね
その辺は図面が出て次第
ではでは~
    - 2017年8月2日
 - コメント(6)
 
コメントを見る
リューさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
最新のコメント