プロフィール
RIKU
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ライトゲーム
- アジング
- 月下美人
- フラットフィッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- Jackson
- エリアトラウト
- ダートマジック
- Tict
- アジスタ
- カマス
- タチウオ
- ALPINA
- トルクシャッド
- DUO
- ECLIPSE
- スピンビーム
- ハウル
- JACKALL
- EXSENCE
- JUMPRIZE
- シンキングペンシル
- マイクロワインド
- ロックフィッシュ
- メバリング
- アフター
- ドリフト
- 河川
- イナッコ
- ショアジギング
- 急深サーフ
- 駿河湾
- 釣り
- イモムシノット
- 結び方
- ウェーディング
- 浜名湖
- アスリート12SSP
- インプレ
- ウェッジ
- 使い分け
- クロダイ
- チニング
- チヌコロバイブ
- 河川
- ショアジグ
- フィネスタックル
- 大瀬崎
- マイクロベイト
- シラスパターン
- 石津浜
- テトラワースス
- 仙台サーフ
- プリスポーン
- 荒食い
- 御前崎港
- コノシロパターン
- 青物
- Blueblue
- 遠州灘
- 浜岡
- 掛川サーフ
- 吉田港
- 焼津港
- カマス
- 離岸流
- サーフフィネス
- ロッドビルディング
- 自作
- トルザイトリング
- 福田サーフ
- グアド130S
- 浜名湖フィッシングリゾート
- コロソマ
- タックル
- 浜名湖
- メッキ
- サーベルテンヤ
- 橋安丸
- 焼津
- 清水港
- 鉄板バイブ
- ネームシール
- 貼り方
- フェルールワックス
- 使い方
- 糸くずワインダー
- 田原サーフ
- 豊橋サーフ
- 表浜
- 渓流ルアー
- Dコンタクト
- リュウキ
- 寒狭川
- アマゴ
- 伊良湖
- 名古屋港
- 三河
- 師崎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:183408
QRコード
▼ シーバス狙いからのハゼクラ
- ジャンル:釣行記
ブログ訪問ありがとうございます。
今朝は、最近シーバスが上がっているポイントへ。
普段はフラット狙いなのでジグ、ミノー、ペンシル、ワーム‥などたくさんのルアーを持っていきますが今日はシーバス狙い。
自分はシーバスはあまりやらないのでシーバス用のルアーなんてほぼ皆無。
とりあえず、自分が得意とするシンペンからスタート
いつもなら、ぶっ飛び君やかっ飛び棒、マッスルショット等30g前後のシンペンを使っていますが、今日は小場所だったのでそんな重いペンシルは家に放置!
そのかわりに持ってきたのがドリフトペンシル90
(以外ドリペン)
ゆ~っくり巻いてもしっかりとボトムをきってアクションします。
流れのあるエリアでは、名前にもあるように 「ドリフト」 させるのも効果的!
ジグではわからないような流れもドリペンなら余裕で分かります
今日はゴミが多かったので色々なコースをせめて少しでも流れのある所を探していくと緩い流れが効いているところを発見!
アップクロスに投げてそのままドリフト。
続けること数投

本命のシーバスでは無いけれど、狙い通りのヒット!
ショゴなら群れで入ってきていると思ったので期待しましたがその後はバイトすら得られず。
暑くなってきたので撤収!
午後は浜名湖方面へ!
目的地は決めてなかったのでとりあえず、雰囲気のあるところで釣り開始。
ターゲットは、
ここ数年で人気急上昇した
ハゼ!

一投目で
ハゼゲットー!
しかし!
なぜかその後はハゼに見切られっぱなし。
ハゼのみならず、セイゴやチチブ、しまいにはツバクロエイらしき稚エイにも見切られる始末。(笑)
あの手この手で攻めるもピックアップ寸前まで追っかけてくるのにチェイスすらしなくなり
撤収としました。
<タックル>
ロッド:ルナミスs1006M (シマノ)
リール:11ツインパワー4000(シマノ)
メインライン: :G-soul X8 Upgrade PE 1.0号(よつあみ)
リーダー:シーバスショックリーダー[フロロカーボン] 16lb(VARIVAS)
ヒットルアー: ドリフトペンシル90 (ECLIPSE)
<タックル>
ロッド:月下美人70UL-S (DAIWA)
リール:ツインパワー1000 (シマノ)
ライン:アーマードF 0.4号 (DUEL)
リーダー:ライトゲーム ショックリーダー 3lb (VARIVAS)
ルアー: KURAKURA (DUO)
今朝は、最近シーバスが上がっているポイントへ。
普段はフラット狙いなのでジグ、ミノー、ペンシル、ワーム‥などたくさんのルアーを持っていきますが今日はシーバス狙い。
自分はシーバスはあまりやらないのでシーバス用のルアーなんてほぼ皆無。
とりあえず、自分が得意とするシンペンからスタート
いつもなら、ぶっ飛び君やかっ飛び棒、マッスルショット等30g前後のシンペンを使っていますが、今日は小場所だったのでそんな重いペンシルは家に放置!
そのかわりに持ってきたのがドリフトペンシル90
(以外ドリペン)
ゆ~っくり巻いてもしっかりとボトムをきってアクションします。
流れのあるエリアでは、名前にもあるように 「ドリフト」 させるのも効果的!
ジグではわからないような流れもドリペンなら余裕で分かります
今日はゴミが多かったので色々なコースをせめて少しでも流れのある所を探していくと緩い流れが効いているところを発見!
アップクロスに投げてそのままドリフト。
続けること数投

本命のシーバスでは無いけれど、狙い通りのヒット!
ショゴなら群れで入ってきていると思ったので期待しましたがその後はバイトすら得られず。
暑くなってきたので撤収!
午後は浜名湖方面へ!
目的地は決めてなかったのでとりあえず、雰囲気のあるところで釣り開始。
ターゲットは、
ここ数年で人気急上昇した
ハゼ!

一投目で
ハゼゲットー!
しかし!
なぜかその後はハゼに見切られっぱなし。
ハゼのみならず、セイゴやチチブ、しまいにはツバクロエイらしき稚エイにも見切られる始末。(笑)
あの手この手で攻めるもピックアップ寸前まで追っかけてくるのにチェイスすらしなくなり
撤収としました。
<タックル>
ロッド:ルナミスs1006M (シマノ)
リール:11ツインパワー4000(シマノ)
メインライン: :G-soul X8 Upgrade PE 1.0号(よつあみ)
リーダー:シーバスショックリーダー[フロロカーボン] 16lb(VARIVAS)
ヒットルアー: ドリフトペンシル90 (ECLIPSE)
<タックル>
ロッド:月下美人70UL-S (DAIWA)
リール:ツインパワー1000 (シマノ)
ライン:アーマードF 0.4号 (DUEL)
リーダー:ライトゲーム ショックリーダー 3lb (VARIVAS)
ルアー: KURAKURA (DUO)
- 2017年7月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント