プロフィール

ang_nssy

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:49226

QRコード

開始から3年後の釣り機達

  • ジャンル:日記/一般
都合により、中々水辺に出れない日々が続く今日この頃。


釣り日記書こう!と言ったものの、釣行記をいまだ書けず。


この際、と思い
部屋の一角を占める釣り道具らを整理する事に。







・ロッド....10本
(バス1 トラウト1 アジング1 シーバス4 サーフ2 ショアキャスト1)

・リール....7機
(ベイト1 2000番2 4000番4)

・ルアーケース....大小計14
(バス2 トラウト1 ジグ1 ワーム1 シーバス4 ソルト5)

・フローター....2
(fw用とsw用)







ええ、自分でも思います。
持ち過ぎである。と

金持ち?いえ、そんな事は一切ない。
30手前の独身。
こういう事できるのは独身だから。という強みしかない。






何故、こんな事になっているのか。




ルアーフィッシングを始めたのが今から3年前。
趣味として確立するか半信半疑だった事もあり、

・daiwa リバティクラブ シーバス s96ml
・daiwa レブロス 2500

と、初心者入門機、と言えるようなセットを購入。


安くて、シーバス用ロッドと書いてある。
その下のおすすめに出てきたリール。


と、いう理由で購入した筈。




そう、あまりどういうものがいいのか、
性能、材質、細かな用途、メーカー...etc
こういった類の「下調べ」という事をしない。


なので、

「あれ良さそう!」「これカッコいい!」

という、感情的な事と

「これいいよ!」「あれおすすめ!」

と、性格真反対でよく下調べする、買い物慎重派であり、同じタイミングで始めた友人に勧められてあっさり購入。
なんて事もしばしば。


それに加え、


今より良いものを使ってみたい
あれはどうなんだろう、
これはいいのかなぁ、

みんなこう言うけど、実際どうなんだろうか、

あれもやりたい、これもやりたい!






おかげで、現在の手持ちに。

ルアーも



始めて半年でこれ。
今はこの3〜4倍の本数。



決して、安い買い物ではない。
特に、ロッドやリール。

一つを使い続けると、痛むのも早くなりそう、という自論で、
その時の釣行内容や場所、気分で使い分けている。

だとしても、買い過ぎだろう。


いや、これは一般的にどうなんだ?
多いのか、少ないのか、



おかげで始めてから2年、その間の貯金ほぼ無し。





「釣りにハマり過ぎると、人生壊れるぜ。」





ルアーフィッシングを教えてくれたかつての友人に言われた言葉を
ひしひしと、感じる今日この頃。





ま、そんな事はさておき。

さて、次の釣り。
何を持って、何処へ行こうか。
そろそろ水辺が恋しい、


内訳
【Rod】
・月下美人 86ml
・steez machine-gun castⅠ
・cardiff 68uls
・liberty club seabass 96ml
・lunamis s900ml
・exsence genos s90mh/r
・dialuna s96m
・labrax ags 106m
・banker 111mx
・power master pwm110mh

【reel】
・月下美人 mx2004
・tatula 103
・caldia LT2000sxh
・caldia LT4000sxh
・vanquish 4000xg
・twinpower xd4000xg
・certate hd4000sh

コメントを見る