プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:649
- 昨日のアクセス:551
- 総アクセス数:2488634
▼ 行くと決めたら食材確保だ!
久しぶりに貰った自由時間。
長いトンネルを抜け、思いっきり前向きな気持ちで南房に車を走らせた。
旨い刺身が食いてぇ!
乗った船は、比較的相性が良い白浜渡船のGYOTAKU丸

ジギングで青物を狙う!
最近一番好きな釣りだ。
青物といっても色々有り、
ブリ、カンパチ、ヒラマサこの辺が主役だ。
そして僕はヒラマサだけには相性が悪い。
周りで爆釣したときも何故か僕だけワラサ!?
外房に行った時は、何故か僕だけマハタ3連発(ソレはそれで嬉しい)
カンパチは割りと相性が良いみたいで、良い思いを何度かさせてくれている。
ヒラマサに関してだけは結局未だにマサ子ちゃんしか釣ったことがなかった。
今日の作戦は、
とにかく汗描いてストレス解消!
(サブテーマ:マグロ釣りに備えて筋トレジギング!)
メインタックルはPE#5にスキルの150gでひたすらジャークの練習をした、、、、ら、開始から3時間も経たずにガッツリばててきてしまった(自爆)
そこで、ライトタックルにマサムネ135g、自作の何ちゃってバケフックを付けてワンピッチの練習に切り替えた。

今日は筋トレ&練習なので、船長の指示棚は無視して着底から表層まで全域をひたすらしゃくる!
1回、2回、3回、、ロングジグが完全に横になってから落ち始めるまでを感じるように1つ1つ丁寧にしゃくっていると!
底から2色目を終わろうかというとき、
ドン!
うりゃぁぁぁぁ!鬼合わせぢゃぁぁ!!!!!!
じぃぃぃぃーーーーー
あれ?
やばくない?!
思ったよかデカイわ(滝汗)
あまりにヌルポな竿で挑んだ為、ありえないところから無理くり曲がってます(爆
まー、走るときのドラグの出が早いことよ(驚
たまたま居合わせた湘南のライズの人が動画を撮ってくれました(感謝)
初マサ男君です!

むひひひひ♪
こりゃぁ沢山食えるぞぞぞぉぉ!
持ち帰る時、クーラーに入りきらず、その場で切り身にしたろうかとも迷いましたが、鮭太郎に自慢したいので、無理やり袋に氷詰めにして帰りました。
ホレ!
デカイだろー!!!
「おお!さっていい?」

わははははは、
お父さん大エバリだ!
何故だかエネルギーが余ってて、この後一気に捌いてしまった。
全景写真無くてごめん。
当日は野菜タップリシャブシャブ

ソレと幼稚園のお友達3家族分のお造りを配った♪
正直言うと、初日は歯ごたえはいいのだけど、
旨みがあまりしない。
次、
一日置いて更に翌日。

おお!
明らかに旨みが増してる!
もうすこし様子を見てみましょう。
予測だと、中3日あけ位が良さげ♪
アラと大根を煮たもの、そしてシラコの珍味を作った。
アラ煮もなかなか小僧に好評で、

変顔はこの際どうでもいいが、文字通り骨までキッチリしゃぶってくれた。
コレはシラコをバターでソテーしてみたもの。

フォアグラみたいな、でもさっぱり、でも濃厚、、、ウマー!
コレは塩漬けしたあと蒸してみたもの

市販のアンキモとやり方は同じだけど、
これもまた旨い!
んふふふ、いいもの出来たぞ!
半身丸まるの超巨大な柵とカブト焼用の頭はキッチリ下ごしらえをして冷凍した。
5月に仲間と魚食飲み会をするときにもって行こう!
んふふふ。
アガってきたぞー!!!
長いトンネルを抜け、思いっきり前向きな気持ちで南房に車を走らせた。
旨い刺身が食いてぇ!
乗った船は、比較的相性が良い白浜渡船のGYOTAKU丸

ジギングで青物を狙う!
最近一番好きな釣りだ。
青物といっても色々有り、
ブリ、カンパチ、ヒラマサこの辺が主役だ。
そして僕はヒラマサだけには相性が悪い。
周りで爆釣したときも何故か僕だけワラサ!?
外房に行った時は、何故か僕だけマハタ3連発(ソレはそれで嬉しい)
カンパチは割りと相性が良いみたいで、良い思いを何度かさせてくれている。
ヒラマサに関してだけは結局未だにマサ子ちゃんしか釣ったことがなかった。
今日の作戦は、
とにかく汗描いてストレス解消!
(サブテーマ:マグロ釣りに備えて筋トレジギング!)
メインタックルはPE#5にスキルの150gでひたすらジャークの練習をした、、、、ら、開始から3時間も経たずにガッツリばててきてしまった(自爆)
そこで、ライトタックルにマサムネ135g、自作の何ちゃってバケフックを付けてワンピッチの練習に切り替えた。

今日は筋トレ&練習なので、船長の指示棚は無視して着底から表層まで全域をひたすらしゃくる!
1回、2回、3回、、ロングジグが完全に横になってから落ち始めるまでを感じるように1つ1つ丁寧にしゃくっていると!
底から2色目を終わろうかというとき、
ドン!
うりゃぁぁぁぁ!鬼合わせぢゃぁぁ!!!!!!
じぃぃぃぃーーーーー
あれ?
やばくない?!
思ったよかデカイわ(滝汗)
あまりにヌルポな竿で挑んだ為、ありえないところから無理くり曲がってます(爆
まー、走るときのドラグの出が早いことよ(驚
たまたま居合わせた湘南のライズの人が動画を撮ってくれました(感謝)
初マサ男君です!

むひひひひ♪
こりゃぁ沢山食えるぞぞぞぉぉ!
持ち帰る時、クーラーに入りきらず、その場で切り身にしたろうかとも迷いましたが、鮭太郎に自慢したいので、無理やり袋に氷詰めにして帰りました。
ホレ!
デカイだろー!!!
「おお!さっていい?」

わははははは、
お父さん大エバリだ!
何故だかエネルギーが余ってて、この後一気に捌いてしまった。
全景写真無くてごめん。
当日は野菜タップリシャブシャブ

ソレと幼稚園のお友達3家族分のお造りを配った♪
正直言うと、初日は歯ごたえはいいのだけど、
旨みがあまりしない。
次、
一日置いて更に翌日。

おお!
明らかに旨みが増してる!
もうすこし様子を見てみましょう。
予測だと、中3日あけ位が良さげ♪
アラと大根を煮たもの、そしてシラコの珍味を作った。
アラ煮もなかなか小僧に好評で、

変顔はこの際どうでもいいが、文字通り骨までキッチリしゃぶってくれた。
コレはシラコをバターでソテーしてみたもの。

フォアグラみたいな、でもさっぱり、でも濃厚、、、ウマー!
コレは塩漬けしたあと蒸してみたもの

市販のアンキモとやり方は同じだけど、
これもまた旨い!
んふふふ、いいもの出来たぞ!
半身丸まるの超巨大な柵とカブト焼用の頭はキッチリ下ごしらえをして冷凍した。
5月に仲間と魚食飲み会をするときにもって行こう!
んふふふ。
アガってきたぞー!!!
- 2011年4月14日
- コメント(20)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント