プロフィール

ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:2517967
▼ 釣りをしない言い訳ww
- ジャンル:日記/一般
週末は釣りをしなかった。
旨い魚が手元に有ったから、というのもありますが、
日曜は、大好きだったじいちゃんの七回忌の法要があり、家族で東京にお出かけしました。

コラ、その霜柱捨てろ!
さて、長いお経も退屈せずに良くがんばりました。
このあとはみんなで“おとき”に参りましょう♪
こんなきっかけに頼るのも申し訳ないのですが、
親戚4~5家族集まって美味しいものを囲んでワイワイやるのはキライではありません。
最初は、ホテルのレストランで、というつもりだったらしいですが、行きたかったところは結婚式等で埋まっており、
仕方なく、少し歩いて、当時おじいちゃんが好きで通っていたと言う銀座の日本料理屋さんを予約してくれました。

おじいちゃんが居た当時からあるにしては新し過ぎると思ったら、最近リニューアルしたとか、、、
7丁目、資生堂本社の近くを行くと、こじんまりした入り口がありました。

ん?

ほう、
この少人数でコレは、呑んだくれて騒いでもいいってコトですね?(爆
ココは山形牛とビーフシチューが評判のお店です。
が、
サスガは銀座、その盛り付けと器のすばらしさにも感動を覚えます。
コレはオードブル。

ごまどうふ、

白子ポン酢、

生湯葉のとんぶり和え
ここでボクは役得というか、席次得というか、、、隣の鮭太郎の皿から旨いものを奪える事実を知る!
イェーイ!
白子は2倍頂きました♪

茶碗蒸しには岩海苔のあんが掛かっており、風味がすばらしい!

こちらはお造り。(器、撮り忘れ)

カンパチと中トロなんですが、寝かせが絶妙!
初めその上品過ぎる盛り付けに「すくねー!(怒)」とか暴れそうになりましたが、
なるほど、こうして旨みを引き出した身を、じっくり味わう刺身もまた良いモンですな。
小僧は、、、くれませんでした(爆

こんな盛り、ちょっと真似してみたいですね。
お待ち兼ねの米沢牛、

ステーキ激ウマ!、、、、、半分も奪い取られた(号泣
良い事ばかりではありません。

子供メニューはビーフシチュー(すいません、写真無し)でした。
もちろんボクも頂きます!
東京で一番美味しいビーフシチューとも云われているこの店の名物!
サイコーです。
他にも山形の郷土料理とか、いちいち旨い米(つや姫)だとか、いろいろありましたが、
中盤戦以降、出羽桜にヤラレまくりでカメラの事は忘れてしまってました(反省)
美味しいってすばらしい!!
盛りの美しさはテーブル上の空気感までを美味しくしてくれるように思います。
土曜のカジカといい、
もっと料理を勉強したいナー、と思わされた週末でした。
そーやぁ、ご機嫌で盛り上がってたら
『次回(5月)はオマエが企画しろ!!』とか恐ろしい事を云われてしまったな。
ヤダなー(怖
!
そだ、師匠に相談してみようかな!
あー、食ったくった

つか、なんでメシ喰うだけでシャツが全部出るんだYO(笑

銀座のホコ天を歩き~の

隠れ家(?)の前を抜けーの
浜松町ポケモンセンターでお土産を買って帰りました。
しばらく粗食で耐えれます。
本日のお昼ご飯¥380(爆
旨い魚が手元に有ったから、というのもありますが、
日曜は、大好きだったじいちゃんの七回忌の法要があり、家族で東京にお出かけしました。

コラ、その霜柱捨てろ!
さて、長いお経も退屈せずに良くがんばりました。
このあとはみんなで“おとき”に参りましょう♪
こんなきっかけに頼るのも申し訳ないのですが、
親戚4~5家族集まって美味しいものを囲んでワイワイやるのはキライではありません。
最初は、ホテルのレストランで、というつもりだったらしいですが、行きたかったところは結婚式等で埋まっており、
仕方なく、少し歩いて、当時おじいちゃんが好きで通っていたと言う銀座の日本料理屋さんを予約してくれました。

おじいちゃんが居た当時からあるにしては新し過ぎると思ったら、最近リニューアルしたとか、、、
7丁目、資生堂本社の近くを行くと、こじんまりした入り口がありました。

ん?

ほう、
この少人数でコレは、呑んだくれて騒いでもいいってコトですね?(爆
ココは山形牛とビーフシチューが評判のお店です。
が、
サスガは銀座、その盛り付けと器のすばらしさにも感動を覚えます。
コレはオードブル。

ごまどうふ、

白子ポン酢、

生湯葉のとんぶり和え
ここでボクは役得というか、席次得というか、、、隣の鮭太郎の皿から旨いものを奪える事実を知る!
イェーイ!
白子は2倍頂きました♪

茶碗蒸しには岩海苔のあんが掛かっており、風味がすばらしい!

こちらはお造り。(器、撮り忘れ)

カンパチと中トロなんですが、寝かせが絶妙!
初めその上品過ぎる盛り付けに「すくねー!(怒)」とか暴れそうになりましたが、
なるほど、こうして旨みを引き出した身を、じっくり味わう刺身もまた良いモンですな。
小僧は、、、くれませんでした(爆

こんな盛り、ちょっと真似してみたいですね。
お待ち兼ねの米沢牛、

ステーキ激ウマ!、、、、、半分も奪い取られた(号泣
良い事ばかりではありません。

子供メニューはビーフシチュー(すいません、写真無し)でした。
もちろんボクも頂きます!
東京で一番美味しいビーフシチューとも云われているこの店の名物!
サイコーです。
他にも山形の郷土料理とか、いちいち旨い米(つや姫)だとか、いろいろありましたが、
中盤戦以降、出羽桜にヤラレまくりでカメラの事は忘れてしまってました(反省)
美味しいってすばらしい!!
盛りの美しさはテーブル上の空気感までを美味しくしてくれるように思います。
土曜のカジカといい、
もっと料理を勉強したいナー、と思わされた週末でした。
そーやぁ、ご機嫌で盛り上がってたら
『次回(5月)はオマエが企画しろ!!』とか恐ろしい事を云われてしまったな。
ヤダなー(怖
!
そだ、師匠に相談してみようかな!
あー、食ったくった

つか、なんでメシ喰うだけでシャツが全部出るんだYO(笑

銀座のホコ天を歩き~の

隠れ家(?)の前を抜けーの
浜松町ポケモンセンターでお土産を買って帰りました。
しばらく粗食で耐えれます。
本日のお昼ご飯¥380(爆
- 2013年1月28日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | オオニベチャレンジ |
|---|
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント