プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:330
- 総アクセス数:2489540
▼ ヒラスズキだけじゃねぇ、、、
とかいうな!(怒
我が家では、「シーバス」と言えばヒラのコトである。
パパ:「今日はシーバスの刺身な!寿司は面倒くせぇ」
鮭太郎:「えー!、シーバスだけぇ!?」
パパ:「・・・・・ 、 んふふふ、あるぜ! ナイショだけどな♪」
まず、シーバス なんだが。
今日のはちいせぇな(恥
コレ、盛り付けに手頃ぢゃね?

ウロコ?
もちろん捨てないYO!

この要に身を切り分けると良いです。
青枠だけ薄く切り捨てれれば問題ないのですが、
白身魚は刺抜きで骨抜こうとか挑戦しない方が良いです。
コレ、やってみてわかったんですけどね、
覚えといて損しないです。

背の方の皮は脂の乗りも少ないし、剥いてしまって普通に刺身にしましょう。
このように切ると、背側の幅が一定になり、刺身を切りそろえるのに都合が良いです。
逆に、腹はものように2つに分ける必要はありません。
単にアバラ骨取るのにギリギリ肉残そうとしてケチケチやるために切り分けてます。
そして、皮は引かずに、表面に焼き目を付けて“焼き霜ふう”に楽しみます。
じやーん!

なんだYO
色々聞いたのに、結局刺身なんですが、
今回はゲストのイカ君たちと共に、姿造りの練習に付き合ってもらいました。
イカは、たまたま2種類。
解ってないのでコメント避けます(無難

うん、こんくらいのサイズが家庭用にには良いね(笑

イカって、いろんなのが居るんだね(爆

盛り付けをちょっと工夫しただけで、異常に食いつきの良い
解りやすい子供(笑
パパばっかりお出かけして
ズルくない?
え!?(滝汗
そんなわけで慌ててアウトレットモールなど(笑

ああ、たのしーねー(棒読み
マッハで小僧に見抜かれ、
俺も釣りさせろと!

ハゼる!
おめぇ、ヤルやんけ!

そーなると、
天麩羅だよねぇ、、、、シーバスも天麩羅は旨いね!
ヨシ!
たくさん作るぞ!

(爆裂に反省)
揚げ物ばっかり多すぎ!
野菜忘れた
「ぱぱ、天麩羅食べきれないYO」
・・・・・ だよねぇ、、、
なるほど、揚げ物はメニュー全体から見たバランスも大事なんだなぁ、、、
その点刺身の方が良いのかな?と思ったらそうでもないのね。
食事の後半には刺身はあまり手をつけられない気がします。
新鮮な肉って食うのにエネルギーを使う感じがあります。
つまり、刺身が“美味しい!”っていうシチュエーションは、
ある程度ハングリーなトキの方が合ってる食べ物と云えますね。
さらにいうと、天麩羅はハゼの方がシーバスより旨いのな、
イカの違いはよーわからんかった。
それでもウロコチップスは相変わらずビールに良く合うわぁ♪
ん?なにやってんの??
アラ汁いじってます

あ!

シーバスと、ハゼの目玉だそうな、
おもしろいねー! って!それ仕舞うなYO!(笑
そんなちゃり家の週末の記録でした。
実は、明日の晩酌用にヒラの旨いところちょっと取ってあります(爆
我が家では、「シーバス」と言えばヒラのコトである。
パパ:「今日はシーバスの刺身な!寿司は面倒くせぇ」
鮭太郎:「えー!、シーバスだけぇ!?」
パパ:「・・・・・ 、 んふふふ、あるぜ! ナイショだけどな♪」
まず、シーバス なんだが。
今日のはちいせぇな(恥
コレ、盛り付けに手頃ぢゃね?

ウロコ?
もちろん捨てないYO!

この要に身を切り分けると良いです。
青枠だけ薄く切り捨てれれば問題ないのですが、
白身魚は刺抜きで骨抜こうとか挑戦しない方が良いです。
コレ、やってみてわかったんですけどね、
覚えといて損しないです。

背の方の皮は脂の乗りも少ないし、剥いてしまって普通に刺身にしましょう。
このように切ると、背側の幅が一定になり、刺身を切りそろえるのに都合が良いです。
逆に、腹はものように2つに分ける必要はありません。
単にアバラ骨取るのにギリギリ肉残そうとしてケチケチやるために切り分けてます。
そして、皮は引かずに、表面に焼き目を付けて“焼き霜ふう”に楽しみます。
じやーん!

なんだYO
色々聞いたのに、結局刺身なんですが、
今回はゲストのイカ君たちと共に、姿造りの練習に付き合ってもらいました。
イカは、たまたま2種類。
解ってないのでコメント避けます(無難

うん、こんくらいのサイズが家庭用にには良いね(笑

イカって、いろんなのが居るんだね(爆

盛り付けをちょっと工夫しただけで、異常に食いつきの良い
解りやすい子供(笑
パパばっかりお出かけして
ズルくない?
え!?(滝汗
そんなわけで慌ててアウトレットモールなど(笑

ああ、たのしーねー(棒読み
マッハで小僧に見抜かれ、
俺も釣りさせろと!

ハゼる!
おめぇ、ヤルやんけ!

そーなると、
天麩羅だよねぇ、、、、シーバスも天麩羅は旨いね!
ヨシ!
たくさん作るぞ!

(爆裂に反省)
揚げ物ばっかり多すぎ!
野菜忘れた
「ぱぱ、天麩羅食べきれないYO」
・・・・・ だよねぇ、、、
なるほど、揚げ物はメニュー全体から見たバランスも大事なんだなぁ、、、
その点刺身の方が良いのかな?と思ったらそうでもないのね。
食事の後半には刺身はあまり手をつけられない気がします。
新鮮な肉って食うのにエネルギーを使う感じがあります。
つまり、刺身が“美味しい!”っていうシチュエーションは、
ある程度ハングリーなトキの方が合ってる食べ物と云えますね。
さらにいうと、天麩羅はハゼの方がシーバスより旨いのな、
イカの違いはよーわからんかった。
それでもウロコチップスは相変わらずビールに良く合うわぁ♪
ん?なにやってんの??
アラ汁いじってます

あ!

シーバスと、ハゼの目玉だそうな、
おもしろいねー! って!それ仕舞うなYO!(笑
そんなちゃり家の週末の記録でした。
実は、明日の晩酌用にヒラの旨いところちょっと取ってあります(爆
- 2012年11月18日
- コメント(10)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント