プロフィール

神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:55853
QRコード
▼ アジは気まぐれ
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
釣行日は9月2日夜
前回爆った港へ連夜のアジング
風がある場合にどう状況が変わるのかの確認もしたかったので強行
途中太東横の駐車場が異常に明るかったので寄ってみるとドラマか何かの撮影をしていた
目的地につくと先行者が3名今日は左に群れは無く正面の明暗の境目付近にちょろちょろいる程度らしい
狭い場所なのでここはスルーして隣の港へ
中央常夜灯下にウミタナゴが群れているがアジはいなそう
極小ジグヘッドにオキアミでも反応鈍い
先端角で表層に小鯖か何かが群れていてそこでフォールさせると5秒後くらいにアタって掛かるがフグ
普段見ない奥側も確認するとフッコ~スズキサイズのシーバス10匹以上屯していてライト当てても動じない
ものは試しと一応タモを横に置きオキアミとワームで攻めてみるも無反応
さらに隣の港の先端の常夜灯見に行くも全く魚っ気がない
最初の港に戻るも4人に増えていたので諦めてポケストップ通りの港へ
奥側角に先月からいる群れを攻めるも相変わらずの無反応
アクション付けるとリアクションはすれども口は使わず
さらに隣の港へ
台風が何回か通ったのに未だに腐海状態
ここはしばらく駄目だな
さらに隣の港へ
先端に行く途中で雨が降りだす
先端はかなり強い向かい風でやりづらいが一応アジっぽいアタリが出た
が、フグが多すぎて狙いづらい
かなり降ってきたので諦めてくるまやでラーメン食べて帰路へつく
帰って片付けているとタモがない!
片道1時間かけて取りに行くが既に無い…
また買うかあ…
来たついでに最初の港に寄るも2時過ぎで雨降ってるにもかかわらず未だに人がいたので諦めたのでここで試合終了です
前日のアジ爆が異常だっただけでそれ以外はここ数ヶ月状況変わらずな感じ
まだしばらくはメッキメインにおまけでアジングするほうが良さそうだ
台風明けたら次はハゼだな
前回爆った港へ連夜のアジング
風がある場合にどう状況が変わるのかの確認もしたかったので強行
途中太東横の駐車場が異常に明るかったので寄ってみるとドラマか何かの撮影をしていた
目的地につくと先行者が3名今日は左に群れは無く正面の明暗の境目付近にちょろちょろいる程度らしい
狭い場所なのでここはスルーして隣の港へ
中央常夜灯下にウミタナゴが群れているがアジはいなそう
極小ジグヘッドにオキアミでも反応鈍い
先端角で表層に小鯖か何かが群れていてそこでフォールさせると5秒後くらいにアタって掛かるがフグ
普段見ない奥側も確認するとフッコ~スズキサイズのシーバス10匹以上屯していてライト当てても動じない
ものは試しと一応タモを横に置きオキアミとワームで攻めてみるも無反応
さらに隣の港の先端の常夜灯見に行くも全く魚っ気がない
最初の港に戻るも4人に増えていたので諦めてポケストップ通りの港へ
奥側角に先月からいる群れを攻めるも相変わらずの無反応
アクション付けるとリアクションはすれども口は使わず
さらに隣の港へ
台風が何回か通ったのに未だに腐海状態
ここはしばらく駄目だな
さらに隣の港へ
先端に行く途中で雨が降りだす
先端はかなり強い向かい風でやりづらいが一応アジっぽいアタリが出た
が、フグが多すぎて狙いづらい
かなり降ってきたので諦めてくるまやでラーメン食べて帰路へつく
帰って片付けているとタモがない!
片道1時間かけて取りに行くが既に無い…
また買うかあ…
来たついでに最初の港に寄るも2時過ぎで雨降ってるにもかかわらず未だに人がいたので諦めたのでここで試合終了です
前日のアジ爆が異常だっただけでそれ以外はここ数ヶ月状況変わらずな感じ
まだしばらくはメッキメインにおまけでアジングするほうが良さそうだ
台風明けたら次はハゼだな
- 2016年9月4日
- コメント(0)
コメントを見る
神楽さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 9 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント