プロフィール
神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:51637
QRコード
▼ 03/11 豆アジちょいちよい
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
同行者1名
爆風だけど今日しか行けないので決行
まず杉田へ行くが日曜で案の定満杯で女帝へ
そこそこ人が居たがベストポジションだけ空いていたのでそこへ入る
先端のサビキには豆アジがポツポツ
横向きの強風でやりにくいうえ手前はフグだらけ
どこ行っても混んでるだろうしマズメをここでやるか移動するか迷いながら1時間以上やってアナハゼが1匹
先端の泳がせにかなりの大物が掛かってたがラインブレイクで残念賞
爆風過ぎて駄目っぽいので暗くなる前に移動して数匹は釣れるだろう抜刀の奥へ
珍しく内側でトリックサビキの人で埋まっていてサバが釣れていた
流石日曜、先端のいい位置は埋まっていて釣れるか微妙な位置へ入る
強風爆風変わりながら暗くなった頃ようやく釣れ出すが俺らの位置は浅すぎて群れが回ってこない
内側の常夜灯でも釣れていた
なんとか1匹釣るがそれでおしまい
閉園後の動物園へ行くも数投して無反応
ヘッドライト点けっぱ海面向かって首振りオジサンが居てこれは無理だと諦め
杉田の常夜灯へ移動
風はそよ風程度
豆アジがチラホラ居て数匹釣り上げる
反応が薄くなったので別の常夜灯へ
イワシ様のベイトが群れていてたまに何が突っ込んでいる
最初の数投早めの巻きでバイトが出るが乗せられず反応が薄くなる
細かいリフトフォールでヒット
上がってきたのは25程のソゲ
もう一度豆アジの常夜灯へ移動
ここまで年明け坊主の友人ようやく今年初ヒットの豆アジ
かなりの数居るが豆過ぎて無理っぽく
数匹追加して釣るのはやめにしてキャスト練習したいとのことで明るめの砂漠港へ
俺はセイゴ狙いで探すが居らず
30分程やって終了
釣果
アジ10匹(1匹だけ20cm他12~14cm)
リリース
アナハゼ1匹
ソゲ1匹
カマス港のカマスはもう終わりかな
爆風だけど今日しか行けないので決行
まず杉田へ行くが日曜で案の定満杯で女帝へ
そこそこ人が居たがベストポジションだけ空いていたのでそこへ入る
先端のサビキには豆アジがポツポツ
横向きの強風でやりにくいうえ手前はフグだらけ
どこ行っても混んでるだろうしマズメをここでやるか移動するか迷いながら1時間以上やってアナハゼが1匹
先端の泳がせにかなりの大物が掛かってたがラインブレイクで残念賞
爆風過ぎて駄目っぽいので暗くなる前に移動して数匹は釣れるだろう抜刀の奥へ
珍しく内側でトリックサビキの人で埋まっていてサバが釣れていた
流石日曜、先端のいい位置は埋まっていて釣れるか微妙な位置へ入る
強風爆風変わりながら暗くなった頃ようやく釣れ出すが俺らの位置は浅すぎて群れが回ってこない
内側の常夜灯でも釣れていた
なんとか1匹釣るがそれでおしまい
閉園後の動物園へ行くも数投して無反応
ヘッドライト点けっぱ海面向かって首振りオジサンが居てこれは無理だと諦め
杉田の常夜灯へ移動
風はそよ風程度
豆アジがチラホラ居て数匹釣り上げる
反応が薄くなったので別の常夜灯へ
イワシ様のベイトが群れていてたまに何が突っ込んでいる
最初の数投早めの巻きでバイトが出るが乗せられず反応が薄くなる
細かいリフトフォールでヒット
上がってきたのは25程のソゲ
もう一度豆アジの常夜灯へ移動
ここまで年明け坊主の友人ようやく今年初ヒットの豆アジ
かなりの数居るが豆過ぎて無理っぽく
数匹追加して釣るのはやめにしてキャスト練習したいとのことで明るめの砂漠港へ
俺はセイゴ狙いで探すが居らず
30分程やって終了
釣果
アジ10匹(1匹だけ20cm他12~14cm)
リリース
アナハゼ1匹
ソゲ1匹
カマス港のカマスはもう終わりかな
- 2018年3月12日
- コメント(0)
コメントを見る
神楽さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | ちょっと長めのアジングロッド…ハゼに最適? |
---|
10:00 | 自分を守るための!夏の必需品! |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント