リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:276
  • 昨日のアクセス:712
  • 総アクセス数:505633

QRコード

マゴチ料理、後篇!!

  日曜日に釣れたマゴチは、その後、おじやになり、
これも、甲殻類のダシが効いていて、マゴチ独特の味でした。
昨日は、バジルソースでソテー、
これも、絶品でした!!チーズを加えているので、バジル
ソースがマイルドになり、マゴチの甲殻類のような味にマッチ
します。
  そして、今日、昼は、マゴチと小エビの…

続きを読む

フラットの港湾の攻略法!!

  今朝も、短時間釣行でマゴチ、釣れました!!
今、港湾がいいですね!!サーフは、波が高いと魚が沖に出て
しまいますし、今年はサーファーが多いです。港湾だと、年中
狙うことができます。
今、攻めているポイントのイラストを作成してみました。
今朝も、船道でヒットしました。海水の出入り口は、いい魚が
集まる…

続きを読む

釣り上げたマゴチのその後!!

  朝、うまいことキャッチできたマゴチですが、〆て血抜きして
から、8時間以上寝かせていました。そして先ほどさばき、
刺身用切り身6本、頭部2切れ、腹部の切り身2切れ、
背骨3切れゲットしました。
  奥さんが、あらかじめ鍋を作っておいてくれたので、
そこに頭部と背骨、切り身を入れます。
子供が食べられ…

続きを読む

港湾を攻めてマゴチ1ゲット!!

  今朝の話です。6時に起きて、前にヒラメが釣れたポイントに
行って来ました。ここも明るくなってから当たるので、ゆっくり
準備して防波堤に移動します。駐車場も、誰も車が
止まってません。貸し切りです(笑)
  ヒラメポイントを先ず、調査しましたが、食いが渋く、この
場所は見切り、先端のテトラを攻めてみま…

続きを読む

ヒラメ狙いでデイゲームを楽しむ!!

  ヒラメ狙いでせっせと昼間の空いている時間帯に海に
出かけているトムです。昨日は鳴門に早朝から出かけ、ソル友
第1号のSmitchさんと一緒に釣りして来ました。
  4時に目が覚め、一瞬寝ようか、迷いましたが、フラット狙い
で鳴門に向かいました。運転しながら、どこを攻めるか、考え、
今シーズン、全く攻めてい…

続きを読む

ダイワの清掃活動~徳島fimo交流釣り大会

  ダイワという企業は、モラル面も徹底してますね!!
中山プロ主催の清掃活動に参加してきましたが、ゴミ袋や
清掃活動をアピールするシートまで作ってました!!
  今回、徳島フィーモメンバーの方々が主催して徳島エソ1GP
から更に発展して、徳島fimo交流釣り大会が金曜午前0時から
開催され、キーワードを書い…

続きを読む

トルクシャッドでヒラメ、釣れました!!

  ソル友の皆さんがヒラメを釣っているのでトムも、といつもは
寝ている時間帯に目が覚め、もうちょっと寝ようか、迷いました
が、防寒着を着て近所の防波堤へ。
防波堤と言っても無名ポイントで、普段はだれも居ません。
暗い中、到着して日曜日の夕方に、駆け上がりの端を攻めて
トルクシャッドでシーバスをゲットして…

続きを読む

鳴門産イワシつきシーバスを料理してみた!!

  このところ、シーバスが釣れているトムがこの前鳴門で釣った
体格のいいシーバスを持ち帰り、料理してみました。
皮をはぎ、3枚におろして横骨や腹骨の含まれる身を除去し、
完全に骨のないフィレを4本作り、背側の身はでかいので、
半分にして冷凍保存しました。横骨が含まれる細長い身も、骨は
ついてますが、煮つ…

続きを読む

久々のナイスなキビレとの出会い!!

  金曜日は、夕方までオフで、午前中1時間、近所の吉野川
南岸干潟に行って来ました。
実は、ハゼを釣ってやろうと、チニングタックルにシルバー
ウルフチニングシャッド40Fをセットし、底を狙ってストップ&
ゴーで干潮の駆け上がりを狙っていたところ、ガツンとキビレ
特有の当たりが出てヒットしました。
水深も…

続きを読む

やっとスネコンでシーバス釣れました!!

  鳴門にアジングに。しかし、今日はベイトのカタクチイワシが
見えず、反応がないため場所移動。ソル友のSmitchさんが、
昨日、チェックしたところでは、カマス30匹も釣れたそうなので、
今日は昨日とは状況が違うみたいです。
  移動先は、これもサーフの中の漁港です。ライトがあるので
夜釣りでは比較的安…

続きを読む