リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (8)

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:366
  • 昨日のアクセス:685
  • 総アクセス数:522332

QRコード

ロックフィッシュ大会、閉会式!!

  先ほど、今回行われたロックフィッシュfes2017の閉会式が
終わりました。この寒い冬の一瞬のひとときでしたが、この前の
シーバス大会のバーベキューの時と同様、風が止み、心地よい
閉会式でした。きっと、釣りの神様が見守ってくれているので
しょう。
トムは、運営の一人だったので早めに会場に到着して景色を
楽し…

続きを読む

阿波ロックフィッシュfes2017、運営を手伝って♪

  寒い季節からもうすぐ脱出です。1月22日は、
厳寒期の中でも、一瞬風が止み、カミカゼさん主催、
シーバス大会のバーベキューでは、炭が暖を取って
くれる中、会食が進みました。
  2月に入って今度は、Blue Blue テスターの
ちゃまさん主催、ロックフィッシュ大会が開催され、
今回は、微力ながら、運営する一…

続きを読む

フィーモポイントの獲得の仕方♪

  一年以上、フィーモを楽しんで来て、学んだことを一つ、説明
しておきます。
  フィーモ会員になって、しばらくは、釣りログのアクセス数を
見て楽しむということをしていました。しかし、フィーモポイントは
変化しないのを見て、ヘルプ機能を用いて、いろいろ調べてみ
ました。すると、フィーモポイントの説明があ…

続きを読む

実家の裏の公園でバーベキュー苦行(笑)

  明日は、午前にこの前、鳴門で徳島のfimoメンバーで戦った
シーバス大会の閉会式があり、そのとき一緒にバーベキューを
この寒い中、そろいもそろって、大の大人たちが防寒着を身に
まとって開きます。トムも、塾の昼間の生徒(ひきこもりをしている
お子さんで、釣り好きの方(笑))を募集がてら、協賛品を
fimoショ…

続きを読む

大阪にチームイベント、参加してきました!!

  今回は、チームの機密情報が絡んでいるので、あまり
写真はアップしませんが、泉南のアジングに行ってきました。
昨夜、19時開始でしたが、トムはスケジュール調整して20時
出発で、ナビを設定すると、当初の予定の2時間ではなく、
4時間と表示され、焦ったので、まずFALCO会長に電話します。
会長は、すでに到着して2…

続きを読む

マゴチ料理、後篇!!

  日曜日に釣れたマゴチは、その後、おじやになり、
これも、甲殻類のダシが効いていて、マゴチ独特の味でした。
昨日は、バジルソースでソテー、
これも、絶品でした!!チーズを加えているので、バジル
ソースがマイルドになり、マゴチの甲殻類のような味にマッチ
します。
  そして、今日、昼は、マゴチと小エビの…

続きを読む

釣り上げたマゴチのその後!!

  朝、うまいことキャッチできたマゴチですが、〆て血抜きして
から、8時間以上寝かせていました。そして先ほどさばき、
刺身用切り身6本、頭部2切れ、腹部の切り身2切れ、
背骨3切れゲットしました。
  奥さんが、あらかじめ鍋を作っておいてくれたので、
そこに頭部と背骨、切り身を入れます。
子供が食べられ…

続きを読む

鳴門産イワシつきシーバスを料理してみた!!

  このところ、シーバスが釣れているトムがこの前鳴門で釣った
体格のいいシーバスを持ち帰り、料理してみました。
皮をはぎ、3枚におろして横骨や腹骨の含まれる身を除去し、
完全に骨のないフィレを4本作り、背側の身はでかいので、
半分にして冷凍保存しました。横骨が含まれる細長い身も、骨は
ついてますが、煮つ…

続きを読む

マゴチ顔したぬいぐるみ!!

  トムの家では、釣り好きの弟たちを始め、マゴチを使って
「マゴチ顔」という表現をよくします。
さっき、ぬいぐるみのクーチンを使って、
マゴチ顔をしてみましたので、披露します。
似てますか?
実物は、こんなんです。
実は、人間の顔でもできるので、
マゴチ顔、したい方は、鏡の前で挑戦してみてください!!
以…

続きを読む

ニューサングラス~エソ1GP~伊勢参り

  久しぶりに時間がゆっくり取れて、釣りログ書いてます。
先ずは、先日、ついに人生初のサングラスを進栄眼鏡店で
佐藤社長につくってもらったので、御報告を。
良く見えます(笑)
特に、海の中の藻の位置がしっかり見えるようになりました。
トムは、今回、タレックスレンズのエアリーパープルを
選択したのですが、…

続きを読む