リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:291
  • 総アクセス数:490838

QRコード

吉野川北岸砂浜、調査

  朝、5時半に出発して2時間半ねばってキャストを続けましたが、ボウズでした。
帰る頃になって、後から来たルアーマンのおじさんが、小さいながらも、ヒラメとシーバスを釣っていたので、時合は今日は8時からのようです。
ロング突堤の際から攻め始めましたが、だいぶん左側に歩いて行って海水浴場の場所を越えた辺…

続きを読む

左カレイ釣り準備&偵察

  日曜日に、朝から夕方までカレイ釣りに行くので、今は一生懸命、奥さんの機嫌を取っているところです。
  先ずは、赤ちゃんの世話と称して吉野川南岸の偵察に行ってきました。
バルコニーの春菊に水やりをして、(鍋用に育てているところです。スズキやマゴチが釣れたら、使用する予定です)
偵察開始。阿波しらさぎ…

続きを読む

鳴門を攻略するのに必要な情報!!

  昨日は惨敗でしたが、そういった負の要素に打ち勝つためには、データ分析が重要です。
  一つ目は、潮汐表です。
トムはいつも土佐泊の潮汐をこのページから、大毛島の海岸の潮汐は判断しています。
鳴門は大鳴門橋をはさんで北西側と南東側で大きく潮の満ち引きが異なります。
大毛島などの南東側は、潮が満ちると…

続きを読む

8時間のボウズ釣行!!

  今日は、朝から7時スタートで、午後3時までねばりました!!
景色を満喫する釣りとなりました。
大鳴門橋を満喫し、
フグに遊ばれ、
オキエソにも、もてあそばれ、
メガヨットの前では、ハマチがボイルしたが、何の反応もルアーには示さず、最後は開拓中の釣り場でルアーのスィミングテストをして終了となりました。…

続きを読む

ヒラメちゃん、釣れました~

  今朝は、奥さんとは別の部屋で寝て、きっちり目覚ましで早朝5時に起きることができました。
さて、昨日の夜に準備した仕掛けでヒラメを狙いに行きます。
タイトルでヒラメちゃん、と書いたのは、ソゲ級だったので、ソゲと書くのもかわいそうなので、子供ということでちゃんづけにしました。
  先日、マゴチが釣れた…

続きを読む

明日、行ってきます!!

  家族サービスも終わり、塾のほうも中間テスト対策が終わって一段落したので、明日から早朝、鳴門を中心にヒラメゲットしに行きます。
塾経営の良い所は、平日の昼間、ゆっくりできることです。
月曜日から金曜日まで、早朝は空いているところが、ヒラメ攻略に適しています。
奥さんと赤ちゃんのめんどうを見るのは、昼…

続きを読む

ボウズ2回と引き換えにダイエットが進んでます!!

  釣りのほうは、ルアー1回、投げ釣り1回、行きましたが、反応なしでした。その代り、歩いて歩いてしたので、-1.0キロ、体重を落とすことに成功しました!!
  サーフの釣りの楽しみ方は、いろいろですね。あと、目標まで、-1.8キロ、落とせば、健康のほうも心配がなくなってきます。まあ、陸釣りなんで、ボ…

続きを読む

トムのリーズナブルな釣法

  3回目の釣りログとなりますが、20年のルアー歴で、確立してきたトムの釣法を書きたいと思います。トムの家では、弟2人が釣りに入れ込んできたので、それとは違った、経済的にも負担がかからず、それでいてそんなに神経をすり減らさずともそこそこ釣れるスタイルが出来あがってきました。20年前には、ルアー購入…

続きを読む