プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:213
- 総アクセス数:499803
QRコード
▼ 吉野川北岸砂浜、調査
朝、5時半に出発して2時間半ねばってキャストを続けましたが、ボウズでした。
帰る頃になって、後から来たルアーマンのおじさんが、小さいながらも、ヒラメとシーバスを釣っていたので、時合は今日は8時からのようです。
ロング突堤の際から攻め始めましたが、だいぶん左側に歩いて行って海水浴場の場所を越えた辺りから、やっと地形の変化を見つけました。

こういう砂浜がえぐれているところは、潮あたりが強く、沿岸流がぶつかってここから沖に行く流れができていると考えられます。

また、波打ち際も、マウントと言って、小高くなっているところが出来ています。
マウントとマウントの間は、くぼんでいるので、押し寄せた波が、ここを通って海に戻っていきます。
ちょうど流れていく先で、フィッシュイーターが待ち伏せしています。
今日は、砂浜の状態がよく、ルアーロストもないことを確認したので、次回は海岸中央部から攻めようと思います。

日の出はしっかり拝むことができました!!
帰る頃になって、後から来たルアーマンのおじさんが、小さいながらも、ヒラメとシーバスを釣っていたので、時合は今日は8時からのようです。
ロング突堤の際から攻め始めましたが、だいぶん左側に歩いて行って海水浴場の場所を越えた辺りから、やっと地形の変化を見つけました。

こういう砂浜がえぐれているところは、潮あたりが強く、沿岸流がぶつかってここから沖に行く流れができていると考えられます。

また、波打ち際も、マウントと言って、小高くなっているところが出来ています。
マウントとマウントの間は、くぼんでいるので、押し寄せた波が、ここを通って海に戻っていきます。
ちょうど流れていく先で、フィッシュイーターが待ち伏せしています。
今日は、砂浜の状態がよく、ルアーロストもないことを確認したので、次回は海岸中央部から攻めようと思います。

日の出はしっかり拝むことができました!!
- 2015年10月30日
- コメント(0)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント