プロフィール

リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:868
- 総アクセス数:525684
QRコード
▼ XファイヤとシルバーウルフMX
相変わらず寒いし、仕事の塾業務のほうも大忙しで、釣りに
行く気配がないトムです。今も、パソコン上では釣り道具を物色
していました。最近、投げ釣りのほうも、釣り好きの塾スタッフの
影響で興味がわいており、シマノのツインドラグ搭載リール、
パワーエアロスピンパワーを見に行ったり、投げ竿を比較したり
していました。
ルアー関連では、ダイワから6月に新しいXファイヤが出る
そうで、トムはブルーが好きなので、今度買うならこれにしようか
なと思ってます。

前のモデルも買おうかなとは、迷ったのですが、ATDドラグが
気に入っているので、これをダイワのページで発見した時は、
大喜びでした。
次に、トムが去年から、楽しんでいる、チニングですが、
ダイワから新たに発売されている、シルバーウルフMXロッド
が扱いやすそうな2ピースロッドに仕上がっているので、
気になってます。去年、発売された、ハイエンドモデルの
シルバーウルフAGSロッドは、実質、1ピースロッドなので、
仕舞寸法が長いのですが、これだとだいぶん短くなるので
かさばらないかと思います。

デザインはかっこいいですし、リールシートも、月下美人MX
ゆずりのワインレッドで美しいです。

ロッドエンドは、ハイエンドモデルゆずりのデザインでナイス!

ガイドは、ステンレスフレーム+SiCリングで、さびる心配
無し!

値段も、2万円を切る価格で市場に出回っているので、
チニングに入ろうという方にも手頃です。
トムが去年、チニングをスタートしたロッドは、ソルティスト
CN77Mで、その進化系として、シルバーウルフMX77ML
もあります。67センチ(写真では68センチあります)のマゴチ
も仕留められたので、新しいロッドにも期待出来そうです。
スピニング用とベイト用と、両方出ているので、どちらでも、
好きな方を選べるようになってます。
シルバーウルフMX77MLならば、重めのリグが扱いやすい
ので、間違って折れる心配もないでしょうね。
以上、釣りサーフィンしていて気になったことを取りあげて
みました。
行く気配がないトムです。今も、パソコン上では釣り道具を物色
していました。最近、投げ釣りのほうも、釣り好きの塾スタッフの
影響で興味がわいており、シマノのツインドラグ搭載リール、
パワーエアロスピンパワーを見に行ったり、投げ竿を比較したり
していました。
ルアー関連では、ダイワから6月に新しいXファイヤが出る
そうで、トムはブルーが好きなので、今度買うならこれにしようか
なと思ってます。

前のモデルも買おうかなとは、迷ったのですが、ATDドラグが
気に入っているので、これをダイワのページで発見した時は、
大喜びでした。
次に、トムが去年から、楽しんでいる、チニングですが、
ダイワから新たに発売されている、シルバーウルフMXロッド
が扱いやすそうな2ピースロッドに仕上がっているので、
気になってます。去年、発売された、ハイエンドモデルの
シルバーウルフAGSロッドは、実質、1ピースロッドなので、
仕舞寸法が長いのですが、これだとだいぶん短くなるので
かさばらないかと思います。

デザインはかっこいいですし、リールシートも、月下美人MX
ゆずりのワインレッドで美しいです。

ロッドエンドは、ハイエンドモデルゆずりのデザインでナイス!

ガイドは、ステンレスフレーム+SiCリングで、さびる心配
無し!

値段も、2万円を切る価格で市場に出回っているので、
チニングに入ろうという方にも手頃です。
トムが去年、チニングをスタートしたロッドは、ソルティスト
CN77Mで、その進化系として、シルバーウルフMX77ML
もあります。67センチ(写真では68センチあります)のマゴチ
も仕留められたので、新しいロッドにも期待出来そうです。
スピニング用とベイト用と、両方出ているので、どちらでも、
好きな方を選べるようになってます。
| アイテム別特徴 | ||||||||||||
|
シルバーウルフMX77MLならば、重めのリグが扱いやすい
ので、間違って折れる心配もないでしょうね。
以上、釣りサーフィンしていて気になったことを取りあげて
みました。
- 2017年3月3日
- コメント(4)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
| 11月13日 | 能登半島の磯マルゲームが本格的に開幕 |
|---|
| 11月12日 | ルアーは重いほうが好きな私 |
|---|
| 11月12日 | 秋のハイシーズン ルアーサイズを上げて楽しむ |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
















最新のコメント