リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:428
  • 昨日のアクセス:877
  • 総アクセス数:512209

QRコード

大晦日から毎日通い続けてようやく初物ゲット!!

  明けましておめでとうございます^^今年もよろしくお願いします.

  さて釣りのほうですが,気分転換したくてたまらなかったので,大晦日から毎晩釣りに行ってました.12月は最初にシーバスを釣ってからシーバスの反応はあまり得られず,メバルも行きましたが,暖冬の影響か,12月末になって初めて20匹くらいロリメバルサイズが釣れました.潮の流れのいい所では,ようやく20センチクラスも2,3匹ですが釣れました.そして大晦日は,早朝と紅白を観た後出撃.結局メバル用ミノーで良型ガシラ1匹ゲットしただけでした.これではブログも書くことないなあとせっせと夜になると繰り出しました.

w7k5s8er8vtfn3bymxru_480_480-63b51193.jpg

元旦は大晦日の深夜に行っただけで昼に奥さんの実家でお酒をいただいたので出撃せず,ラインをメバルもシーバスも巻替えました.そして2日の夜は,潮の動きはじめを見て鳴門に出撃.キャストを繰り返しますが,反応がなく,いまいち煮え切りません.まだ真冬のシーバスは暖冬の影響で遅れているようです.そして2か所目で,粘っていろんなコースを通していると流れが緩くなっているところをストライクエヴォル―ツのニューカラー,パープルヘイズを通したときにガンと当たり.乗りませんでしたが,それまで反応がなかったのでうれしい当たりでした.
  昼間は神社に参拝したり子供たちと凧揚げしたりと正月を満喫していました.今年のお正月は晴れていたのが最高でしたね.ゆっくり寝た遅い朝,外に出るだけでも空気が気持ち良かったです.

9w5ooo5cb4v7rut8ytb6_480_480-ad42601a.jpg

2日は,前に買っていた凧を上げていましたが,2つ目が欲しいとのことで製作することにして,コーナンに材料を買いに行きました.出来合いの凧を買ったほうが安かったのですが,実験みたいなことをしてみたくて材料からつくることにしました.

399kx23ujxro9x3gipuf_480_480-710d08c3.jpg

透明の巨大な厚手のゴミ袋を買ってそれをはさみでカットして竹ひごをガムテープで固定して作りました.子供たちが作ったのは全然飛ばなかったので,ちゃんと飛ぶ凧をベースにマジックで透明のゴミ袋に型を取って切って作りました.そうすると飛ぶようにはなったのですが,くるくる回ってすぐに墜落するのでまた工夫して横に入っている棒を下げてテープで固定するとだいぶん滞空時間が伸びるようになりました.それでも全然市販の凧と比べると高くは上がりません.まだまだ材料はあるのでまたの機会にもっと改良したいと思います.写真撮る分には,ちょうど枠に入るので良かったです.

74utwcy7643wjmw3di2r_480_480-5ded9ddd.jpg

avpz87i6mddux6y2orrf_480_480-24e2c476.jpg

タコ糸も買わされたのですが,意外とこれが値が張る.夢の600m巻きですが,ほとんど糸が出ないで終わってます.
  そして家族サービスを突破して3日も夜,繰り出しました.今回は,近所に歩きで行きます.引き潮が利いていて,その流れに乗せてストライクエヴォル―ツを流し込みます.ゆっくり巻いてきますが,反応無し.もう釣れないムードがこの日も漂ってきます.ストライクエヴォル―ツは,ヒデ林プロのブランド,ブレイズアイからプロデュースされたルアーの第5弾です.第1弾のエヴォル―ツ120Fと似てますが,よりカラーに工夫がされており,飛距離も伸びるようです.パープルヘイズの場合,メタリックでアワビシートみたいな模様が入っていますが,マイワシのようにドットが入っていて,これが紫外線発光します.今回は,光らせていませんが,濁っていて目立たせたいときは,光らせて使うことができます.
  何回か,通していると流れが速くなってきました.ここで流しの時間を増やしてしっかり流してからゆっくり巻きます.エヴォル―ツはラトル音が結構するので,それだけで,太鼓をたたいた時のようにシーバスが高揚します.そして思わず,うるさいから黙れとバイトしてくるのです.この仕組みが分かるまでなかなか時間がかかりました.結構うるさいのであまり頻繁に通すと食わなくなります.たまあに通すのがいいですね.
  すると今まで全く当たりがなかったのに途中でドスッとルアーに重みが乗ります.いつも最近,ここからが勝負です.今のシーバスは結構激しくファイトするので見くびっているとすぐに外されます.そこで神頼みしながら,突っ込むときはロッドをしっかり曲げて強引には行かず,じっくり耐えます.そうしてしばらくファイトすると近くまで来ました.ネットを用意して再び慎重に神頼みしながらネットイン!!
ようやく獲れました!!

yyfbueghm2g8xfo37o5k_480_480-40b816a4.jpg

しっかり食ってるように見えますが,よくよくほどいて見ると唇皮1枚でした.慎重にファイトするのがいかに重要か分かりますね.

38jgi3akcgjpb9eb4pck_480_480-2c9908f8.jpg

粘りの1匹なので価値ある魚です.

z6nhpwpurgda92navbit_480_480-2d5c8679.jpg

今朝も上げ潮で行きましたが,ガン玉6Bつけたシンキング仕様のストライクエヴォル―ツで当たりがあったのみでした.引き続き,真冬のランカー,狙っていきます.

 

大物用タックル
ロッド : AbuGarcia Eradicator Xenomorph Warrior
リール : Daiwa 初代Saltiga 3500スポーツ
ライン : Berkley SuperFireLine1号グリーン
リーダー : Seaguar Grandmax FX 6号
ルアー : BlazeEye Strike Evoroots パープルヘイズ


 









 

コメントを見る