プロフィール
ヤマヒロ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:40985
QRコード
▼ 私の思い出の魚
- ジャンル:日記/一般
私の思い出の魚
今まで17年という短い間でたいした魚はあげられていない
僕が釣りを始めたのは幼稚園の頃
近所の釣り好きなおじさんに釣りに誘われて釣りに行った
当然その頃はルアー釣りは定か餌釣りというものすら何かもあまりわかっていなかった
しかしそんな釣りのことを全く知らなかった僕でもおじさんが勧めてくれた「サビキ釣り」をきっかけに僕の釣り人生が始まった
初めてアジを釣ったのが嬉しくて嬉しくて仕方がなかったのを今でも覚えている
そしてどんどん歳を重ねていくにつれて釣りも進化していくと同時に自分自身も成長していく
サビキ釣りから始まり投げ釣り、ヘチ釣り、ウキ釣りなどと釣り方も様々な方法でできるようになってきた
そしてある日釣りに行った時お父さんはカゴ釣りを自分は投げ釣りをしていた時に隣の釣り人がルアーでシーバスを釣っているのを見た
竿が大きく曲げられ力強いファイトに合わせシーバス特有のエラ洗いが起こる
まだルアー釣りをしたことのなかった僕はそのシーンをずっと注視してしまった
カッコよすぎる
いくら知らない人だとはいえ圧巻のファイトシーンだった
そしてそこで初めてシーバスの存在を知る
僕もこの魚釣ってみたい
このことをきっかけにルアーフィッシングを始め今に至る
が、しかしルアーフィッシングはそう簡単なものではない
ビギナーズラックという言葉をよく耳にするがそういったことも当然起きなかった
シーバスをあげられないまま月日は流れていく
小学校中学年の頃に野球クラブに所属
土日は野球三昧で滅多に釣りには行けない
そのこともシーバスをあげられない原因の一つとなりそのまま中学生になってしまった
中学生になってからも野球部に所属した
僕が行った中学校の野球部は強豪として知られ当然釣りに行く時間などそうそうない
野球と釣りとの両立はとても難しいものだった
中1中2と何の成果も得られないまま中学3年生になった
シーバスを釣りたいと願ってから8年程の時間が経った
今度は野球に加えて受験というものが待っている
勉強の本格シーズンに入る前に何とかシーバスを釣ってみたい
その思いがついに叶う日が来た
珍しく部活がオフになった日があり天候は雨だったがそんなのもお構いなく釣りに出かけた
季節は春
下げのタイミングでポイントに入る無心で竿を振り続ける
バチャン!
?!?!
ハクの集団にシーバスが襲いかかりボイルが始まった
期待が高まる
ネットで調べて春のマイクロパターンは難しいがハマれば釣れると書いてあったのを思い出し様々なルアーをローテーションしていく
そしてその時は突然来た
ボイルした方向へルアーをキャスト
ドスン!!!!
ジジジジジジジジジジ
リトリーブを止められるような強い当たり
悲鳴をあげるドラグ
バチャン!バチャン!
負けじとリールを巻くがシーバスはエラ洗いで必死の抵抗を繰り返す
緊張で足が震え状況がいまいち把握できていない
しかしここで最後の力を振り絞る
勝った!!!!
ここで決着が着いた
シーバスだ!!!
小さい頃にみたシーバスを思い出す
思わず泣きそうになるくらい嬉しくて雨の中1人で感動に浸っていた
カッコよすぎる
やっと釣れた
8年間の努力がついに実った瞬間だった
- 2020年5月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 15 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント