プロフィール
ヤマヒロ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:41954
QRコード
▼ タックルボックス内のトラブル激減
- ジャンル:日記/一般
釣りに行った際は様々なトラブルがあります。
その中でも私が着目したのは
「タックルボックス内のトラブル」
です。
タックルボックス内でのトラブルを無くすためにルアーにあるひとつの工夫をすることでトラブルがいっきに激減します。
それは
このようにフックに輪ゴムを取り付けて固定する方法です。
こうすることによりフックが暴れることがなくルアー同士で絡むことがほぼ無くなります。
この方法は高橋優介さんなどが実際に行っている方法ですがこの方法を試すようになってから釣りの最中でもトラブルレスになりよりいっそう釣りに集中できるようになります。
フックを輪ゴムでとめたルアーを使う時は手首に輪ゴムを移しルアーチェンジの際は手首にとめた輪ゴムでフックを固定する
という手順を繰り返すだけなのです。
試しに
輪ゴムでフックでとめた場合ととめていない場合でタックルボックスを軽く振り絡み具合を検証してみました。
結果
止めた場合
止めなかった場合
結果は一目瞭然。
輪ゴムで止めた場合はフック同士が絡まることなくストレスフリーにルアーを取り出すことができました。
一方輪ゴムで止めなかった場合の方はフック同士が絡み合いフックアイやスプリットリングにまで針が入り込んでいることもしばしばと。
このような状況になってくるとフックの絡みを取る為には手間と時間がかかります。
どの釣りの種類を問わず少しの時間も惜しむことができないことも多々。
このような事前に防げるようなトラブルをなくし輪ゴム1つで快適な釣りをしてみてはいかがでしょうか。
- 2020年1月28日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 巨大ハタ”ゴライアスグルーパー” フロリダ遠征 |
---|
00:00 | [再]南方の島へ移住という遠征を始めて1年半 |
---|
8月28日 | 例年より早くメッキの回遊 |
---|
8月28日 | 九頭竜川弾丸遠征 ターゲットはもちろんシーバス |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント