プロフィール
ヤマヒロ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:40754
QRコード
まだまだ好調湾奥タチウオ
- ジャンル:釣行記
今年も残りわずか
学校帰りの少しの時間でシーバスを狙いに湾奥エリアに出撃
日も傾き始めそろそろナイトゲーム開始という場面
釣り場に到着した時にはベイトの存在は確認できなかったが時間が経つにつれて水面がざわつき始める
しばらくその群れを目で追っているとボコっとボイル発生
すかさずジャーキングで有名なブロー…
学校帰りの少しの時間でシーバスを狙いに湾奥エリアに出撃
日も傾き始めそろそろナイトゲーム開始という場面
釣り場に到着した時にはベイトの存在は確認できなかったが時間が経つにつれて水面がざわつき始める
しばらくその群れを目で追っているとボコっとボイル発生
すかさずジャーキングで有名なブロー…
- 2020年12月26日
- コメント(0)
ニンジャリの凄さを語る
- ジャンル:釣行記
タチウオを釣りにはメタルジグ、バイブレーション、ワーム。場所によってはミノーなどっといった釣り方があると思います。
今回紹介したいのは初心者の方も簡単にジグヘッドにワームを取り付けることができ、簡単に飛距離が出せ、かつしっかりとダートをしてくれるBlueBlueさんから発売されている
ニンジャリ
で…
今回紹介したいのは初心者の方も簡単にジグヘッドにワームを取り付けることができ、簡単に飛距離が出せ、かつしっかりとダートをしてくれるBlueBlueさんから発売されている
ニンジャリ
で…
- 2020年4月15日
- コメント(0)
釣り場に通うことで分かること
- ジャンル:釣行記
釣り場に通う回数を重ねる
行ったことのない釣り場に行くと水深はもちろんのこと地形や釣れる魚種など分からないことが沢山あります。
しかしその新しく行く釣り場でも回数を重ねることによって分かることも沢山あります。
私が通っている堤防が去年の台風により破壊され釣りができない状況になったため新たな釣り場で釣り…
行ったことのない釣り場に行くと水深はもちろんのこと地形や釣れる魚種など分からないことが沢山あります。
しかしその新しく行く釣り場でも回数を重ねることによって分かることも沢山あります。
私が通っている堤防が去年の台風により破壊され釣りができない状況になったため新たな釣り場で釣り…
- 2020年4月13日
- コメント(0)
まだまだ絶好調!東京湾のタチウオジギング
- ジャンル:釣行記
今回は浅場でもまだまだ絶好調の東京湾タチウオジギングに行ってきました。
今の時期のタチウオは深場に落ちているイメージがあります。
が、暖冬の影響かまだまだ浅場でタチウオを狙うことが出来ます。
このチャンスを逃すまいとすぐさま予約をし東京湾タチウオジギングへ。
船が出発してから10分程でつくポイントに到着…
今の時期のタチウオは深場に落ちているイメージがあります。
が、暖冬の影響かまだまだ浅場でタチウオを狙うことが出来ます。
このチャンスを逃すまいとすぐさま予約をし東京湾タチウオジギングへ。
船が出発してから10分程でつくポイントに到着…
- 2020年1月19日
- コメント(0)
ワインド ワームの取り付け方の重要性
- ジャンル:釣行記
こんにちは。
今回はワインドを行う時のワームの取り付け方の重要性について話したいと思います。
今回狙う魚種はタチウオです。
この日は様々なルアーを使ってショアからタチウオを狙いました。
そこでこの日に爆ったのがワインド釣法です。
ワインドは左右にダートさせながら魚を寄せ食わせる方法です。
この時に重要な…
今回はワインドを行う時のワームの取り付け方の重要性について話したいと思います。
今回狙う魚種はタチウオです。
この日は様々なルアーを使ってショアからタチウオを狙いました。
そこでこの日に爆ったのがワインド釣法です。
ワインドは左右にダートさせながら魚を寄せ食わせる方法です。
この時に重要な…
- 2019年8月23日
- コメント(0)
最新のコメント