プロフィール
けんたろす
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:206951
QRコード
▼ 紀東ヒラスズキ釣行
- ジャンル:釣行記
今日は和歌山県の東側へヒラスズキ狙いに行ってきました。
天気予報では南紀波高2.5mうねりを伴う。海上は東の風。
新規ポイント開拓と以前から気になっていたポイントへ行ってきました。
深夜に到着したので漁港も色々と見てまわったんですが気配がなかったので朝まで仮眠。
朝方本命の磯ヒラポイントへ。
今季から導入したリバレイのウエットスーツに着替えて早々に準備し磯へ降りる。ルアーはいつもの剛力130からです。
サラシもいい感じで釣れそうですが全く釣れず近くを散歩していた人に聞くと今年はまだ釣れてないみたいです。笑
色々とポイントを教えてもらってありがとうございます。大事に資料として残しておきます。
波がだんだん高くなってきたので磯を諦め河口へと移動します。
河口付近はささ濁りで時間はすでに朝の9時を回っていますが、入ってきてることを期待して粘ってみることに。1時間ほどやってみるがあたりすらないので休憩しようとした時に通りすがりの人に声をかけられまた色々を教えて頂きました。こちらの人も散歩で毎日見にきてるみたいでさすが詳しいです。
とりあえず教えてもらったポイントを狙ってみます。流れが複雑になってる場所で魚を掛けても取り込みがかなり難しそうです。
10時を回り引き潮でいい感じに潮が流れ先ほど教えてもらったポイントで待望のヒット!!!
久しぶりのヒラスズキだったんで何がなんでもとりたい。掛けた瞬間に走られラインが岩にこすれてラインブレイク、、、
切れたのはPEの途中だったんで何とも言えませんが、、、
夕方再びリベンジに行きましたがあたりもなく坊主でした。笑
今回は釣果はなかったんで写真もないです。
iPhoneからの投稿
天気予報では南紀波高2.5mうねりを伴う。海上は東の風。
新規ポイント開拓と以前から気になっていたポイントへ行ってきました。
深夜に到着したので漁港も色々と見てまわったんですが気配がなかったので朝まで仮眠。
朝方本命の磯ヒラポイントへ。
今季から導入したリバレイのウエットスーツに着替えて早々に準備し磯へ降りる。ルアーはいつもの剛力130からです。
サラシもいい感じで釣れそうですが全く釣れず近くを散歩していた人に聞くと今年はまだ釣れてないみたいです。笑
色々とポイントを教えてもらってありがとうございます。大事に資料として残しておきます。
波がだんだん高くなってきたので磯を諦め河口へと移動します。
河口付近はささ濁りで時間はすでに朝の9時を回っていますが、入ってきてることを期待して粘ってみることに。1時間ほどやってみるがあたりすらないので休憩しようとした時に通りすがりの人に声をかけられまた色々を教えて頂きました。こちらの人も散歩で毎日見にきてるみたいでさすが詳しいです。
とりあえず教えてもらったポイントを狙ってみます。流れが複雑になってる場所で魚を掛けても取り込みがかなり難しそうです。
10時を回り引き潮でいい感じに潮が流れ先ほど教えてもらったポイントで待望のヒット!!!
久しぶりのヒラスズキだったんで何がなんでもとりたい。掛けた瞬間に走られラインが岩にこすれてラインブレイク、、、
切れたのはPEの途中だったんで何とも言えませんが、、、
夕方再びリベンジに行きましたがあたりもなく坊主でした。笑
今回は釣果はなかったんで写真もないです。
iPhoneからの投稿
- 2013年10月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の幻ランカー
- 37 分前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント