プロフィール

けんたろす
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:209183
QRコード
▼ 春のヒラスズキ釣り
- ジャンル:日記/一般
そろそろ鮎の準備も。
あまごの準備もせな。
けどやっぱり休日は家に居るより釣りに行きたい。
て事で今回も沖磯に渡ってヒラスズキを狙ってきました。少し前の釣行ですが、当日は弱い南寄りの風で沖磯でヒラスズキ狙うのには丁度良い感じでした。
磯は船頭さん任せで上物の人と一緒にあげてもらいました。上物は船着場でルアーは表向きでと船頭さんから指示があり、表向きでヒラスズキを狙いました。
足元には良い感じのサラシが広がり流れもあっていかにも釣れそうなポイント。まずはサラシの薄い外側のポイントからミノーで攻めます。
ルアーを沖に投げゆっくり巻いてくるとサラシの切れ目でバイト。フックアップしなかったので少しトレースラインを変えると今度は足元でバイト。
これもフックアップしなかったので、ポイントを休ませる為に正面の一番良さげなポイントを攻めるとヒラスズキがヒット。
明らかにヒラスズキの魚影が濃いのでルアーローテーションしながらポイントを休ませつつヒラスズキの数釣りを楽しみました。
昼から磯変えして一番沖向きの磯にあげてもらいました。ここでもヒラスズキのバイトを楽しみ14時に迎えに来てもらい帰宅。
デカいヒラスズキが釣りたくて翌週も沖磯へ。
この日はウネリが強く内向きの磯で一発大物狙い。
朝一、ヒラスズキのバイトが2回あっただけでノーフィッシュ。波が高くなってきたので12時に迎えに来てもらい、そこからは地磯でヒラスズキを狙いましたが、全くバイトはありませんでした。
- 2023年4月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ふるさと納税返礼品
- 3 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 21 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント