プロフィール
けんたろす
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:200158
QRコード
▼ 沖磯でルアー釣りを楽しむ♪
- ジャンル:日記/一般
今回の休日は久しぶりに南紀沖磯でルアー釣りを楽しみました。ロッドはいつも使っているヒラスズキロッド1本にルアー少々。ハタ系狙いでワームも一応忍ばせてます。
朝一はヒラスズキ狙いで14センチのシンキングミノーからスタート。最近はスナップを使わずルーフノットで結んでいます。初場所でポイントも地形も分かず、ウネリがあるのでとりあえず磯裏のサラシから攻めてみます。と、いきなりヒラスズキのバイト。しかし、すぐにフックアウト。
今度は同じサラシに対してルアーの投入角度を変えて攻めてみます。先程よりもサラシが広がったタイミングでまたバイト。足場が高いのでランディング場所に誘導してる最中にまたバラシ、、、
ポイントを休ませる為に少し離れた場所でキャストしていると、目の前で突然青物のボイル!!
急いでキャストするとすぐにヒット。
オープンエリアでヒットしたので青物の引きを楽しみつつ、じわじわ寄せて無事キャッチ。
よく肥えたメジロでした。
リリースした後、また青物がヒットしましたが、やりとり中に磯でこけてラインブレイク。
リーダーを結び直し今度は水道に出来たサラシを狙ってみる。ルアーは先程と同じ14センチのシンキングミノーを足元まできっちりトレースすると
やっとヒラスズキが釣れた。
朝から連続バラシだったので嬉しい1匹です♪
ここでルアーをワームに変えてハタ系を狙ってみます。が、そう簡単には釣れずまたルアーをミノーに戻してヒラスズキ・青物を狙いましたが、その後は全くアタリも無く昼過ぎには磯あがりして帰りました。
- 2023年3月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 分以内
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント