プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:504393
QRコード
▼ オーバースペックタックルから
- ジャンル:日記/一般
まだ初物を捕獲出来ていない初老のpapakidです。
こんな年になっても夜な夜な現場で一線級として君臨しております。(爆)
月曜日の夜なんかは、現場で
あ~あ~Fimoの生YouTube配信見たい。と
こんな年になっても夜な夜な現場で一線級として君臨しております。(爆)
月曜日の夜なんかは、現場で
あ~あ~Fimoの生YouTube配信見たい。と
現場での賜っております。
さて、春先のスモールベイトの代表格であるハク。
魚影が薄いホームでもたまに、ハクボイルが起こります。
ボラの幼魚を捕食するシーバスには比較的小さなルアーがベターになります。
小さいルアーは軽い。
そのルアーを投げるにはそれ相応のタックルが必要。
自分的には、周年同一タックルで通させざる負えない理由がありました。
ヒラシーバスの存在です。
ライトなタックルでも獲れない事はありませんが、港湾部では係留ロープと岸壁の防舷材(岸壁際に等間隔で設置されているゴム柱)の下端。
ドブ川では底に沈んでいるゴミ等
でラインブレイクする。
シーバスはそれが分かっているらしく、フッキングすると一目散にそちらの方向に走ります。
パワーのあるタックルですと、走りを制御しやすく、ランディング率も高くなるので、必然的にパワータックルを好んで使用する様になります。
ホームに限ってのご当地タックルの様な物なので、他行って通用するとは限りません。
自分はここ数年程、積極的にアウェイの地で釣り。
ご当地アングラーさんの経験や理論、タックル等を見聞きして。
ホームで普通にやってしまっている事が、此方では御法度であったり、このルアーをこの状況で入れると釣れなくなる等、学ぶ事も多く、知識の上乗せに繋がった・・・・
気がする!(鬼爆)
前回はタックルのオーバースペックを指摘され、その是正措置をしようとしていた。
サハラ2500を購入していたので其れに合わせるロッドも欲しいと思っていたので丁度良かったかな。
7f台で比較的にライトなシーバスタックルにまとめようと考えた。
でもそれに見合うシーバスロッドって凄く少ないな!と思った。
ならば、違うジャンルのロッドと言うことで、メバルやバスやトラウトロッドが良いのかな?と
メバル専用だと柔らか過ぎだし、少し固めを探すも見当たらない。
じゃあバスロッドだとULクラスでもティップもバットも硬し、レングスも不足で極端なファーストテーパーが気に入らない。
残るはトラウトロッド。
丁度、娘達のアパートに荷物を届けた帰りに立ち寄った、中古店で偶然見つけたトラウトロッド。
ABランク品だが、グリップのコルクも目ヌケ処か真新しくおそらくビニール被覆を剥がしただけで殆ど未使用品と思われるロッドがありました。
それが定価の半値以下でしたので・・・・即買い。
AbuGarcia Troutin Marquis Nano TMNS-702ML-KR


適正WT 3~18gでML表記でした。
ロッド自体は非常に軽くて、サハラが少し重めなので少しバランス悪いです。
日頃から自分の分身のように固いロッド!?を使用しているので柔らかく感じてしまうのは否めないが、すぐに慣れるかな。
次の機会のリベンジ釣行が楽しみです。
その前に、週末の夜勤明けにでも試しに行って参ります。
※ログの一部に見栄を張っている箇所が御座いますがスルーお願いします!!
さて、春先のスモールベイトの代表格であるハク。
魚影が薄いホームでもたまに、ハクボイルが起こります。
ボラの幼魚を捕食するシーバスには比較的小さなルアーがベターになります。
小さいルアーは軽い。
そのルアーを投げるにはそれ相応のタックルが必要。
自分的には、周年同一タックルで通させざる負えない理由がありました。
ヒラシーバスの存在です。
ライトなタックルでも獲れない事はありませんが、港湾部では係留ロープと岸壁の防舷材(岸壁際に等間隔で設置されているゴム柱)の下端。
ドブ川では底に沈んでいるゴミ等
でラインブレイクする。
シーバスはそれが分かっているらしく、フッキングすると一目散にそちらの方向に走ります。
パワーのあるタックルですと、走りを制御しやすく、ランディング率も高くなるので、必然的にパワータックルを好んで使用する様になります。
ホームに限ってのご当地タックルの様な物なので、他行って通用するとは限りません。
自分はここ数年程、積極的にアウェイの地で釣り。
ご当地アングラーさんの経験や理論、タックル等を見聞きして。
ホームで普通にやってしまっている事が、此方では御法度であったり、このルアーをこの状況で入れると釣れなくなる等、学ぶ事も多く、知識の上乗せに繋がった・・・・
気がする!(鬼爆)
前回はタックルのオーバースペックを指摘され、その是正措置をしようとしていた。
サハラ2500を購入していたので其れに合わせるロッドも欲しいと思っていたので丁度良かったかな。
7f台で比較的にライトなシーバスタックルにまとめようと考えた。
でもそれに見合うシーバスロッドって凄く少ないな!と思った。
ならば、違うジャンルのロッドと言うことで、メバルやバスやトラウトロッドが良いのかな?と
メバル専用だと柔らか過ぎだし、少し固めを探すも見当たらない。
じゃあバスロッドだとULクラスでもティップもバットも硬し、レングスも不足で極端なファーストテーパーが気に入らない。
残るはトラウトロッド。
丁度、娘達のアパートに荷物を届けた帰りに立ち寄った、中古店で偶然見つけたトラウトロッド。
ABランク品だが、グリップのコルクも目ヌケ処か真新しくおそらくビニール被覆を剥がしただけで殆ど未使用品と思われるロッドがありました。
それが定価の半値以下でしたので・・・・即買い。
AbuGarcia Troutin Marquis Nano TMNS-702ML-KR


適正WT 3~18gでML表記でした。
ロッド自体は非常に軽くて、サハラが少し重めなので少しバランス悪いです。
日頃から自分の分身のように固いロッド!?を使用しているので柔らかく感じてしまうのは否めないが、すぐに慣れるかな。
次の機会のリベンジ釣行が楽しみです。
その前に、週末の夜勤明けにでも試しに行って参ります。
※ログの一部に見栄を張っている箇所が御座いますがスルーお願いします!!
- 2022年4月22日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 気分は猛打賞 ハードロック・アコウ開幕戦 |
---|
10:00 | GWの釣行計画 |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント