プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:271
- 総アクセス数:351526
QRコード
モンストロ710インプレ
琵琶湖もめっきり春らしくなって参りましたね。
桜も咲いちゃってますし、この桜が散った頃にはもっと暖かくなったりして。
お出かけしたいんですけどねぇ。
ジシュク・・・
ファッキンウィルスほんとはやく滅亡しろ・・・。
さて、先週は外出自粛なんかであまりフィールドに出ておりませんが、自粛もまぁ暇なので愛すべき…
桜も咲いちゃってますし、この桜が散った頃にはもっと暖かくなったりして。
お出かけしたいんですけどねぇ。
ジシュク・・・
ファッキンウィルスほんとはやく滅亡しろ・・・。
さて、先週は外出自粛なんかであまりフィールドに出ておりませんが、自粛もまぁ暇なので愛すべき…
- 2020年4月1日
- コメント(0)
グルービー60Sと私。
こんにちわ。岡林です。
世間はコロナコロナですね。
この三連休では大阪-兵庫間の不要不急の往来が自粛されちゃったりなんかして。
万が一県境を越えようものなら、不要不急の刑でハチの巣にされるのかと思いましたが、そうではなさそうですね。
しかし、一刻も早い終息を祈るばかりです。
街を歩くのはやはり気を使いま…
世間はコロナコロナですね。
この三連休では大阪-兵庫間の不要不急の往来が自粛されちゃったりなんかして。
万が一県境を越えようものなら、不要不急の刑でハチの巣にされるのかと思いましたが、そうではなさそうですね。
しかし、一刻も早い終息を祈るばかりです。
街を歩くのはやはり気を使いま…
- 2020年3月23日
- コメント(0)
モンストロ74とか。
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
琵琶湖周辺では長年メインで使っていたモンストロ710。
それと並び、二年ほど前から使用頻度が増えてきた「モンストロ74」
モンストロ710より若干パワーダウンした、モンストロシリーズの中でも秀逸なバーサタイルロッドだ。
使用するルアーは、ノーシンカーとミノー、ビッグベイトがメイン。
あとウィードの枯れ…
それと並び、二年ほど前から使用頻度が増えてきた「モンストロ74」
モンストロ710より若干パワーダウンした、モンストロシリーズの中でも秀逸なバーサタイルロッドだ。
使用するルアーは、ノーシンカーとミノー、ビッグベイトがメイン。
あとウィードの枯れ…
- 2020年3月18日
- コメント(0)
去年のタイのお話
- ジャンル:釣行記
- (海外遠征)
皆様、新年あけましておめでとうございます。
なにとぞ今年もよろしくお願いいたします。
いやぁ、始まりましたね2020年。
令和なんてもう2年ですよ。
もうこれは子供の頃に思い描いてた近未来ですよねホントに。
小さい頃に猿の惑星見て以来、猿に地球が支配される日も来るんだろうなぁと思ってましたけど。
来やし…
なにとぞ今年もよろしくお願いいたします。
いやぁ、始まりましたね2020年。
令和なんてもう2年ですよ。
もうこれは子供の頃に思い描いてた近未来ですよねホントに。
小さい頃に猿の惑星見て以来、猿に地球が支配される日も来るんだろうなぁと思ってましたけど。
来やし…
- 2020年1月27日
- コメント(0)
カンダイ遠征~ナナネンブリのアイツ~
- ジャンル:釣行記
- (日常のくだらない話)
2020年も始まってしまった。
令和も2年になってしまったらしく、いよいよ昔想い描いた近未来へ突入したに違いない。
想い描いた近未来。
まぁとりあえず宇宙人くらいは来てるやろって思ってた。
なんならクラスや会社に一人くらいは居るもんだと思ってた。
いやしねぇ。
どこ宇宙人。
それどころか世界で公にされている宇…
令和も2年になってしまったらしく、いよいよ昔想い描いた近未来へ突入したに違いない。
想い描いた近未来。
まぁとりあえず宇宙人くらいは来てるやろって思ってた。
なんならクラスや会社に一人くらいは居るもんだと思ってた。
いやしねぇ。
どこ宇宙人。
それどころか世界で公にされている宇…
- 2020年1月23日
- コメント(0)
TULALA vs トラセン ビックリマッチin青野ダム
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
今年の8月。
ぶっ倒れた挙句、一瞬でシュワシュワと土に還ってもおかしくない様な猛暑の日。
関西屈指のハイプレッシャーフィールドである「青野ダム」にて、「TULALA vs トランスセンデンス」と題し、バス釣り対決を行う事となった。
メンバーはTULALA側が僕と前野、トラセンはビックリマン高田と山根兄(kimi)だ。
長…
ぶっ倒れた挙句、一瞬でシュワシュワと土に還ってもおかしくない様な猛暑の日。
関西屈指のハイプレッシャーフィールドである「青野ダム」にて、「TULALA vs トランスセンデンス」と題し、バス釣り対決を行う事となった。
メンバーはTULALA側が僕と前野、トラセンはビックリマン高田と山根兄(kimi)だ。
長…
- 2019年11月29日
- コメント(0)
夏の思い出~高知編~
2019年8月
お盆休みでの思い出ストーリー。
世間は長期連休。
僕も長期連休を頂き、今年も高知へ帰省する事となった。
そんな中、関東の仲間である雅さんも高知にやってくることになった。
高知歴の薄い雅さんに高知とはなんぞやを知ってもらう為、あれやこれやと高知を案内した。
ちなみにこれは釣り場ガイドではな…
お盆休みでの思い出ストーリー。
世間は長期連休。
僕も長期連休を頂き、今年も高知へ帰省する事となった。
そんな中、関東の仲間である雅さんも高知にやってくることになった。
高知歴の薄い雅さんに高知とはなんぞやを知ってもらう為、あれやこれやと高知を案内した。
ちなみにこれは釣り場ガイドではな…
- 2019年9月3日
- コメント(0)
ブラックバスなど③~夏終わっちゃう編~
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
気が付けば8月も終わりに近づいております。
毎年毎年、この涼しくなっていく季節が憂鬱です。
今年はブラックバスがメインな夏でした。
何でか、っていうと。
もう長い付き合いになる友達、ビックリマン高田と山根兄弟の運営する「Chilltrip」、ツララ前野の運営する「セカマタ」の協力も経て、「TULALA VS トランスセ…
毎年毎年、この涼しくなっていく季節が憂鬱です。
今年はブラックバスがメインな夏でした。
何でか、っていうと。
もう長い付き合いになる友達、ビックリマン高田と山根兄弟の運営する「Chilltrip」、ツララ前野の運営する「セカマタ」の協力も経て、「TULALA VS トランスセ…
- 2019年8月28日
- コメント(0)
ブラックバスなど② あとモンストロ710モバイルとか
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
ブラックバスなど・・・その②
何年経ってもブラックバス釣りは飽きない。
あ。今日バス釣り行こ。って、フラッと行ってもいいし、根つめて自分なりにゲーム性を持ちながら一日夢中で釣りが出来ちゃうし。
とっても大好きな釣りです。
自分のリズムというか、基軸はやはりバス釣りにあったりします。
さて。
時は5月半ば。…
何年経ってもブラックバス釣りは飽きない。
あ。今日バス釣り行こ。って、フラッと行ってもいいし、根つめて自分なりにゲーム性を持ちながら一日夢中で釣りが出来ちゃうし。
とっても大好きな釣りです。
自分のリズムというか、基軸はやはりバス釣りにあったりします。
さて。
時は5月半ば。…
- 2019年6月19日
- コメント(0)
最新のコメント