プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:752
- 総アクセス数:352302
QRコード
アジア放浪記Vol7「パイロットフィッシングプール」
アジア放浪記Vol7「パイロットフィッシングプール」
ピーギン達とバラマンディ釣りに行った翌日。
早朝の空気が漂うゲストハウス。
この日がフリーで動ける最後の日だ。
泊まっていたゲストハウスは今日でチェックアウトしなければならない。
このまま居ても快適すぎて引きこもっちゃいそうだし。
クーラーの効いた共有ス…
ピーギン達とバラマンディ釣りに行った翌日。
早朝の空気が漂うゲストハウス。
この日がフリーで動ける最後の日だ。
泊まっていたゲストハウスは今日でチェックアウトしなければならない。
このまま居ても快適すぎて引きこもっちゃいそうだし。
クーラーの効いた共有ス…
- 2018年8月27日
- コメント(0)
アジア放浪記Vol6「バラマンディの気持ち」
アジア放浪記Vol6「バラマンディの気持ち」
ノープランな一日を、なんとか鮮やかな一日にしたい。
そんな想いで辿り着いたのは、ゲストハウスから徒歩8分のフアランポーン駅だった。
「あ、アユタヤ行こ。」
突然思いついたのは、アユタヤ観光。
そう思った瞬間、心にアユタヤが広がった。
(行ったこと無いけど)
僕自…
ノープランな一日を、なんとか鮮やかな一日にしたい。
そんな想いで辿り着いたのは、ゲストハウスから徒歩8分のフアランポーン駅だった。
「あ、アユタヤ行こ。」
突然思いついたのは、アユタヤ観光。
そう思った瞬間、心にアユタヤが広がった。
(行ったこと無いけど)
僕自…
- 2018年8月23日
- コメント(0)
アジア放浪記Vol4「都会とピーコック」
アジア放浪記Vol4「都会とピーコック」
高速道路ではクリスが寝落ちしないように適当にだべりを入れつつ。
なんやかんやでAM3:00にはホテルに着いた。
色々世話になったクリスには頭が上がらないなぁ。
しかし次の予定までも時間が無い。
クリスに感謝を伝え、お別れも早々に急いで自室に飛び込み準備を開始する。
…
高速道路ではクリスが寝落ちしないように適当にだべりを入れつつ。
なんやかんやでAM3:00にはホテルに着いた。
色々世話になったクリスには頭が上がらないなぁ。
しかし次の予定までも時間が無い。
クリスに感謝を伝え、お別れも早々に急いで自室に飛び込み準備を開始する。
…
- 2018年7月6日
- コメント(2)
アジア放浪記Vol3「無限巨鯰釣掘」
アジア放浪記Vol3「無限巨鯰釣掘」
シンガポールとマレーシアの国境に到着。
バスはシンガポール側の出国審査場に止まったようだ。
同じバスに乗った人達がゾロゾロと降りていく。
その列に僕も犬のようについて行く。
出国審査場への入り口は1箇所のようで、前の人について行けば迷うことは無い。
中に入って、出国ゲ…
シンガポールとマレーシアの国境に到着。
バスはシンガポール側の出国審査場に止まったようだ。
同じバスに乗った人達がゾロゾロと降りていく。
その列に僕も犬のようについて行く。
出国審査場への入り口は1箇所のようで、前の人について行けば迷うことは無い。
中に入って、出国ゲ…
- 2018年6月27日
- コメント(1)
アジア放浪記Vol2「シンガポール」
アジア放浪記Vol2「シンガポール」
朝起きると喉が痛い。
さらに頭も重い。
部屋に湧いたカビのせいだ。
絶対にそうだ。
出発した翌日からこんなのって、なんだかテンションが下がってしまう。
とはいえ、初日の朝。
下がってばかりはいられない。
むしろ嫌でもアガってしまうのだ。
元気出して行こう。
時刻は朝6時くら…
朝起きると喉が痛い。
さらに頭も重い。
部屋に湧いたカビのせいだ。
絶対にそうだ。
出発した翌日からこんなのって、なんだかテンションが下がってしまう。
とはいえ、初日の朝。
下がってばかりはいられない。
むしろ嫌でもアガってしまうのだ。
元気出して行こう。
時刻は朝6時くら…
- 2018年6月25日
- コメント(1)
アジアン釣掘放浪記 in ベトナム 2018
- ジャンル:釣行記
- (海外遠征)
次回よりアジア放浪の釣行記書きます!!
なんて啖呵切って終わった前回ですが、実はまだ書くべき釣行記が残っていたというね・・・。
すみません。
というわけで表題の通り、ベトナム釣堀編!でございます。
2018年4月下旬。
とある仕事でベトナムはハノイへ来ていた。
ハノイは2016年末にも来た事がある土地。
…
なんて啖呵切って終わった前回ですが、実はまだ書くべき釣行記が残っていたというね・・・。
すみません。
というわけで表題の通り、ベトナム釣堀編!でございます。
2018年4月下旬。
とある仕事でベトナムはハノイへ来ていた。
ハノイは2016年末にも来た事がある土地。
…
- 2018年6月4日
- コメント(0)
2018年始まった。
- ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます。
2018年、始まってましたね。
年末年始は例年通りに高知へ帰省してました。
高知ほんとに暖かくていいなー。
雪とかあんまり降らないし。
釣りの時、あんまり手も寒くないし。
年末はマジで飲んでは寝ての繰り返しでした。
俺が肝臓ならマジでブチ切れるレベルです。
そんで。
新年明…
2018年、始まってましたね。
年末年始は例年通りに高知へ帰省してました。
高知ほんとに暖かくていいなー。
雪とかあんまり降らないし。
釣りの時、あんまり手も寒くないし。
年末はマジで飲んでは寝ての繰り返しでした。
俺が肝臓ならマジでブチ切れるレベルです。
そんで。
新年明…
- 2018年1月16日
- コメント(0)
Go!To!五島列島2017!!
秋。
そう、世間は秋真っ盛りだった。
美味しいものは沢山あるし、紅葉も綺麗だ。
過ごし易いし、良い季節と言わざるを得ない。
そう、「秋」・・・。
でも、僕はまだ肌を焼きたい。
蝉の鳴き声も聞き足りない。
「この車、黒色やから車内めっちゃ暑い」とか言ってたい。
夏が終わるのが悲しすぎるのも、この季節。
季節を…
そう、世間は秋真っ盛りだった。
美味しいものは沢山あるし、紅葉も綺麗だ。
過ごし易いし、良い季節と言わざるを得ない。
そう、「秋」・・・。
でも、僕はまだ肌を焼きたい。
蝉の鳴き声も聞き足りない。
「この車、黒色やから車内めっちゃ暑い」とか言ってたい。
夏が終わるのが悲しすぎるのも、この季節。
季節を…
- 2017年12月20日
- コメント(0)
パプアニューギニア釣行最終回「雑踏」
パプアニューギニア釣行最終回「雑踏」
部屋から出ると、眩しいほどの朝日が目に入ってくる。
こんな朝の景色も随分と見慣れてきた。
今日で見納めだと思うと少し寂しい気分になる。
ニワトリがコケコッコーって鳴くたびに、「あぁ、ニワトリってホントにコケコッコーって鳴くんだなぁ」って実感する朝。
そんなベタでクリ…
部屋から出ると、眩しいほどの朝日が目に入ってくる。
こんな朝の景色も随分と見慣れてきた。
今日で見納めだと思うと少し寂しい気分になる。
ニワトリがコケコッコーって鳴くたびに、「あぁ、ニワトリってホントにコケコッコーって鳴くんだなぁ」って実感する朝。
そんなベタでクリ…
- 2017年11月30日
- コメント(1)
パプアニューギニア遠征⑤「生活」
パプアニューギニア釣行⑤「生活」
朝が来た。
寝ている間に雨が降ったようで空気が湿っぽい。
地面に大きな水溜りが出来ているあたり、かなり雨が降ったようだ。
家の中も雨で濡れていて、寝床から出た瞬間に滑りそうになった。
滑りながら家から出てみると、村人たちが火を焚き始めていた。
村が少しずつ白い煙に覆われて…
朝が来た。
寝ている間に雨が降ったようで空気が湿っぽい。
地面に大きな水溜りが出来ているあたり、かなり雨が降ったようだ。
家の中も雨で濡れていて、寝床から出た瞬間に滑りそうになった。
滑りながら家から出てみると、村人たちが火を焚き始めていた。
村が少しずつ白い煙に覆われて…
- 2017年11月13日
- コメント(0)
最新のコメント