プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:752
  • 総アクセス数:352287

QRコード

パプアニューギニア遠征①〜出国までが一番大変〜

はやくも2015年が終わりに差し掛かろうとしている…。
今年も色んなとこに行って色んな魚釣ったなぁと思いにふける毎日です。
一年は早いなぁ…。
人生消費スピードが加速してる。
毎日釣り出来て、しかも毎日10万円くらい銀行に振り込まれる人生に突如ならないかな。
それはそうと今年の釣行はなるべく今年中に書いておかな…

続きを読む

夏納めツアー「島根編」

ただいま鹿児島出張真っ只中の岡林です。
ほんと、いい季節に限って鹿児島とか出張になるんですよね。
それはそうと9月初旬の釣行記でも書こうかと思います。
久々にちゃんとね。
9月4日
土曜日からなんやかんやで5連休になった。
この機会を逃すと、9月はマトモに釣りが出来そうに無いので過密にスケジュールを組ん…

続きを読む

夏の思い出

夏の始まりはこの魚から・・・
何度見てもカッコいい。
雨の中振り続けたらたまには良いこともありますね。
ロッド:ツララ バリトーノ93
リール:ツインパワーSW6000HG
ライン:PE3号+リーダー60lb
フラッと行った東京で釣れたカワアナゴ
以前コイツ狙ったけど全然釣れなくて、今度はテナガエビ狙って…

続きを読む

人にやさしく

釣りを理詰めにするのには抵抗がある。
僕は理論武装する性質では無いし、とにかく考え尽くすのはとても疲れる。
80%の思考で考えた結論で釣りをしたい。
残りの20%は運。
良い日に当たれば80%でも120%の答えが返ってくる。
その日が来るまで投げ続けようか。
そんな気分で釣りがしたい。
釣ろうと投げ続けた…

続きを読む

GWのお話

  • ジャンル:釣行記
  • (高知)
去年とほぼ変わらない雰囲気でGWはスタート。
関西からはビックリマン高田、藤原やっちゃん、足立先生
広島からは前野のしんちゃん
帰省する私
いつものデンジャー
浦戸はキビレ満開
キビレは中学生~高校生まで浦戸中を駆け回って捕獲しておりました。
故に今でも大好きな魚です。
幻のロクマルキビレ・・・・
いつか見…

続きを読む

壱岐遠征のお話。

4月中旬
長崎県は壱岐アイランドに行ってきました。
ナムっすでおなじみの岡部盛龍さん。
今回はめちゃくちゃお世話になりました。
久原さん、盛龍さんにオフショアも連れて行って頂きました。
ナマのヒラスバイト・・・・。
興奮した。
いつかおっきいヒラスを沢山釣る漢の子になりたい・・・・。
壱岐での写真がとても…

続きを読む

タイ遠征~癒しのパイロット編~

続きです。
これで長かったタイ釣行記も終わりです。
友人のピーセイ&ピーギン
そのまた友達の方々とパイロットにやってきた。
何回来ても楽しい。料金安い。釣れる。
お気に入りの癒し系釣堀です。
まずは朝イチシャドー
カオレムよりデカイサイズが無限に釣れる。
全然引かないんだけどね・・・。
ルアーはギンさんから…

続きを読む

北薩ヒラ調査

12月7日
思った以上に荒れなかった東シナ海
先日の深夜徘徊で見つけた場所に、挑戦的なヒラ開拓。
ヒラスズキに関しては、超が付くほどの素人を自負しています。
出張中の今現在では、ライフジャケットと磯靴と手袋以外の装備は無い。
レインを着るも、大海原の力で瞬殺。
浸水。
寒い。
地磯巡りはキツイ。
久々の山登…

続きを読む

タイ遠征~カオレムの乱~

今年の遠征は今年のうちに書いておこう・・・。
去年も同じ時期に同じ事を言っておりましたが。
タイ遠征記を途中で投げ出すのもアレなので、頑張ってダイジェスト気味に書くぜ。
とにかく下流は凄惨だったぜ。
オープニングは人生最小のシャドーから始まった。
全体的に、まぁなんと魚の小さいことか・・・。
メシは旨か…

続きを読む

広島弾丸遠征~肝臓脅迫遠征~

11月17日
今週末もまた新幹線に乗っていた。
もはや週一ペースで新幹線。
川内駅なんて、そろそろ目を瞑ってでも新幹線のホームまで
行けるんじゃないだろうか。
そんな感じに降り立ったのは広島駅。
最近のマイフェイバリットな広島。
今回も前野慎太郎ことシンちゃんにお世話になりに来たのだ。
シンちゃんの部屋は…

続きを読む