プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:349635

QRコード

夏納めツアー「島根編」

ただいま鹿児島出張真っ只中の岡林です。


ほんと、いい季節に限って鹿児島とか出張になるんですよね。


それはそうと9月初旬の釣行記でも書こうかと思います。
久々にちゃんとね。










9月4日
土曜日からなんやかんやで5連休になった。
この機会を逃すと、9月はマトモに釣りが出来そうに無いので過密にスケジュールを組んでみることにした。

深夜の大阪某所にて藤原やっちゃんと合流。
久々・・・ではないけどツーマン旅。
旅先は、もちろん・・・・


rjxaiiy9ubo95vhy7w7o_480_480-d8a4220d.jpg


島根県です。
みんな大好き島根県・・・。
ガソリン安い島根県・・・。



大好きだけどシジミを島根で食ったことねぇ




とりあえず朝イチのポイント・・・・


vzsnpim4ts4hewmezk2z_480_480-d9f9b2a3.jpg

釣れる。


6dcy67jycgwk7tsx9ixd_480_480-54b374f8.jpg

釣れる・・・!!



日の出前のバイトラッシュ。
やっちゃんと二人でワンキャストワンバイト体験。


楽しすぎる。








しかし日の出と共に時合終了。
移動することに。



日が出てからはディープの絡むエリア等々を回るもノー感じ。
風の当たる河川方面に来てみると、状況は良さそうだがポイントが絞られていそうで、攻めきれない。


先行者はポツリポツリと釣っているみたい。


unr62fjdf6bhdsa6awpj_480_480-be30bcf0.jpg



しかも湖底には巨大ナマズ

やっちゃんが見つけたこの看板

怖い。
この少年もジッターバグみたいにザバンって食われちゃうんだろうな。











こうなったらば


秘技、仮眠。


先日普通に仕事してて結局30時間ほど起動してた。


必然の起動停止。


夕マズメにタイムリープしました。










エリアに入水し、時合が来た瞬間


e9xyc2bpv7hbsyry57hp_480_480-56e8fe74.jpg


やっちゃんにランカー



ここからまたワンキャストワンバイト状態に。
着水でドーン!乗らんでもマキですぐにドーン!手前でもドーン!


7pzf7ce8z4jxfyoo7byy_480_480-2baf8aef.jpg


結構荒れてます。
足元見えないし。


そして腕が疲れてきた。



いつまでも釣れる感じだったので、18時ラストと決めて最後まで釣り続けました。


夏納めツアー初日。
良い塩梅で終了・・・。


島根県来年もくるよー。











というわけで日曜日は大阪で野外フェス。



月曜日から向かった先は高知県。


アカメ釣り遠征?
違います。ただの帰省です。
と言いつつ結構釣りしたんでまたブログ書きます。



7zebov949czmkhabp782_480_480-f3015e5b.jpg



では

コメントを見る