プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:344504

QRコード

タイ遠征~カオレムの乱~

今年の遠征は今年のうちに書いておこう・・・。


去年も同じ時期に同じ事を言っておりましたが。


タイ遠征記を途中で投げ出すのもアレなので、頑張ってダイジェスト気味に書くぜ。


とにかく下流は凄惨だったぜ。



ov8e5xhtoeefyi3a4knj_480_480-fb9352e5.jpg



オープニングは人生最小のシャドーから始まった。


全体的に、まぁなんと魚の小さいことか・・・。




oa8mcu9s6zz8ptyw48oo_480_480-a49c3204.jpg



メシは旨かったぜ。


ビールは、禁酒習慣である選挙期間が一瞬途切れた時に買いだめしたもの。


ビール無いと死んでたな。




n3x7a87u3tihed2g4rrd_480_480-f3eb5def.jpg




ぶー










翌日





koa5ncb3g8wbrmsoyyig_480_480-541a9903.jpg





shs9giov9rgjg8ynidu8_480_480-0bdc84be.jpg




プラーチョーーーンにオチビシャドー



なんと、この日はこの二匹のみ。



2e6kedw57sv88c5ts7d8_480_480-5d7c95ce.jpg



しまいには近くでバンバン船を走らせて追い込み漁を始める始末。


追い込み、電撃等の漁はカオレムでは禁止されている筈なんですが・・・、完全に無法地帯となっています。


獲れる魚は全部獲るようです・・・。


ルアーに出る魚もことごとく小さく、魚も居ない。


これがリアルタイランド。


これがリアルアジア・・・・


この日はこの光景を見せ付けられ、心が折られ終了。



ewjmg7etm2k6r9vizio2_480_480-c8621459.jpg


とりあえずメシは旨い。


でも写真の茶色い塊が辛すぎて大ダメージを受けてしまった。




ufmyas8zzormct8xwikp_480_480-ae59ebc2.jpg


最終日は半日のみの釣行となる。



朝から出船。


昨日比較的良かったエリアを目指す。



水は一日で70cmほど減水。


ブレイクも露出し、水も濁り始めた。


絶対ワンド奥には魚は居ない。


減水に備えてディープに逃げる途中の岸際に着いてるのは間違いない。

ガイドにお願いして、昨日良かったワンドの入り口を中心に回ってもらった。


そしてやっと・・・



gkfae4oa75vjp87e74aw_480_480-e3438b5f.jpg


bgvbssnvfw5aup77mkh2_480_480-b95c7408.jpg


まだマトモなサイズなシャドーがヒット。



昨日までの凄惨さの相乗効果でかなり感動してしまった一匹。



罠だらけ、網だらけのこの湖で・・・よくぞここまで生き抜いたと!




6kz55ks969gh2rgf3jcy_480_480-d2aadd62.jpg


あと良型のチョンも出た。


3iiocguat3tf2pioxy8r_480_480-a6349689.jpg


よくぞここまで生き抜いたとry


1kg超えの立派なチョーンでした。


可愛いから大好きだ。


3u3ptkf9py8os9ibh9is_480_480-b261937c.jpg


nexxfyfau7bcp2d5czev_480_480-d722471f.jpg


o3bj6xgto8467s2skmg8_480_480-6d846482.jpg


こうしてカオレム下流編終了。



カオレムの上下流で酸いも甘いも見たような6日間だった。



なによりシゲさんとのツアーが最高に楽しい。


殺伐とした下流の水辺でもなんとかシゲさんパワーで乗り切ったのでした。


今思うと最高に楽しかったな。


また近いうちに行きたいね。

































h68np88povnvhp88ue4u_480_480-9fa99733.jpg




バンコクに帰ってきた翌日は、友人のピーギンとピーセイでパイロットに遊びに来た。


やっぱりパイロット落ち着く。


この様子は次回にでも書きます・・・。



ではでは。

コメントを見る