プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:200
- 総アクセス数:340014
QRコード
▼ 今年最後のアカメ釣行
高知に行ってきました。
金曜日の朝に関西を出て、着いたのは昼。
天候は週末にかけて下り坂の予報。
どうしてもあと一匹でいいから今年中に顔が見たい。
そんな気持ちでムキムキしながら入ったポイント。
しっかし寒い。
高知で言ったら11月半ばってくらいに寒い!
昨晩は特に冷え込んだらしく、嫌な感じやなー。とか思いながらスタート。
いつものポイントでいつものルアーを投げているとちっちゃいのが影から出てきてパクリ。

今年最後の釣行にして今年最小のアカメちゃん・・・。
可愛いぜ!
しばし眺めてからリリース。
あ~!とりあえず雨降る前に釣れたしよかったよかった~
って思うと急に気が緩んでしまった。
そんな気持ちを見逃さない雨の追撃。
止む気配がありませーん
夕方からはデンジャーモリオカことデンジャーと合流。
なんやかんやで高知に帰るときは毎回連絡を取ってる人。
とりあえず頼りになるw
夜も一切雨の攻撃は緩むことなく、ベイトも沈み気味で撃沈!
日付けが変わる頃にはノーカン!帰宅!そして就寝。
次の日
朝から高校の頃のツレとバス釣り!
ちなみにバスルアーはほぼ持って帰ってきていない!
動きが見たかったマジックスティックとサラサラしかない。
とりあえず友達のスピナーベイト借りて色々回る。
ホームの川や池、ダム・・・・。
高校の頃とはだいぶ様変わりしてますねえ。
川なんかは最近よくメディアで取り上げられるもんで、タフさが一層増してたなあ。
夜は再びデンジャーと合流しますが、雨の勢いが止まらず結局グダグダとダベって終わり!笑
今年最後のアカメ釣行は雨に心が砕かれた釣行となりました。笑
そして次の日はまた朝からツレとバス釣り!
川のほうをメインでやってみる。
昔よりはバスは増えてるんだけど人もめちゃくちゃ増えてる。
見えバスは賢さMAX!
やーまん
スピニングタックルはあったのでそれにハンハンやらを付ける。
ワシの高校時代の基本セッティングでレッツゴー。
セコセコな釣りは得意やき~


いい感じにバスが溜まってるとこを発見。
40前後が5連発した。
超楽しい!
ほかにもチビバスがいっぱい釣れて楽しい釣行となりました。
ただ、50UPのバイトを二回ミスってるからどっこいなんですが・・・。
でもルアー釣りを覚えた川で昔と同じように釣れてくれるのはやっぱり嬉しいね。
高校生の頃
クソ暑い夏の日に片道20キロをチャリ漕ぎ・・・・。
死に掛けの状態で飲む100円の500mlコーラ缶の旨さは異常。
釣り人なら経験ありますよねー。
なんだか懐かしい気分になれました。
そんなこんなで週末の釣行は終わり!
途中からアカメのアの字も出てこない感じになっちゃったけどね!
こんなくらい適当がちょうどいいもんです。
今年も楽しかったなー。
来年はもっと楽しくなるといいな。
目の前に来た冬に怯えつつ、また来年くる夏に想いを馳せるといたしましょうかね。
おわり
金曜日の朝に関西を出て、着いたのは昼。
天候は週末にかけて下り坂の予報。
どうしてもあと一匹でいいから今年中に顔が見たい。
そんな気持ちでムキムキしながら入ったポイント。
しっかし寒い。
高知で言ったら11月半ばってくらいに寒い!
昨晩は特に冷え込んだらしく、嫌な感じやなー。とか思いながらスタート。
いつものポイントでいつものルアーを投げているとちっちゃいのが影から出てきてパクリ。

今年最後の釣行にして今年最小のアカメちゃん・・・。
可愛いぜ!
しばし眺めてからリリース。
あ~!とりあえず雨降る前に釣れたしよかったよかった~
って思うと急に気が緩んでしまった。
そんな気持ちを見逃さない雨の追撃。
止む気配がありませーん
夕方からはデンジャーモリオカことデンジャーと合流。
なんやかんやで高知に帰るときは毎回連絡を取ってる人。
とりあえず頼りになるw
夜も一切雨の攻撃は緩むことなく、ベイトも沈み気味で撃沈!
日付けが変わる頃にはノーカン!帰宅!そして就寝。
次の日
朝から高校の頃のツレとバス釣り!
ちなみにバスルアーはほぼ持って帰ってきていない!
動きが見たかったマジックスティックとサラサラしかない。
とりあえず友達のスピナーベイト借りて色々回る。
ホームの川や池、ダム・・・・。
高校の頃とはだいぶ様変わりしてますねえ。
川なんかは最近よくメディアで取り上げられるもんで、タフさが一層増してたなあ。
夜は再びデンジャーと合流しますが、雨の勢いが止まらず結局グダグダとダベって終わり!笑
今年最後のアカメ釣行は雨に心が砕かれた釣行となりました。笑
そして次の日はまた朝からツレとバス釣り!
川のほうをメインでやってみる。
昔よりはバスは増えてるんだけど人もめちゃくちゃ増えてる。
見えバスは賢さMAX!
やーまん
スピニングタックルはあったのでそれにハンハンやらを付ける。
ワシの高校時代の基本セッティングでレッツゴー。
セコセコな釣りは得意やき~


いい感じにバスが溜まってるとこを発見。
40前後が5連発した。
超楽しい!
ほかにもチビバスがいっぱい釣れて楽しい釣行となりました。
ただ、50UPのバイトを二回ミスってるからどっこいなんですが・・・。
でもルアー釣りを覚えた川で昔と同じように釣れてくれるのはやっぱり嬉しいね。
高校生の頃
クソ暑い夏の日に片道20キロをチャリ漕ぎ・・・・。
死に掛けの状態で飲む100円の500mlコーラ缶の旨さは異常。
釣り人なら経験ありますよねー。
なんだか懐かしい気分になれました。
そんなこんなで週末の釣行は終わり!
途中からアカメのアの字も出てこない感じになっちゃったけどね!
こんなくらい適当がちょうどいいもんです。
今年も楽しかったなー。
来年はもっと楽しくなるといいな。
目の前に来た冬に怯えつつ、また来年くる夏に想いを馳せるといたしましょうかね。
おわり
- 2013年10月21日
- コメント(2)
コメントを見る
岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 5 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 6 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 6 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 9 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント