プロフィール

ogatyunity

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:256
  • 昨日のアクセス:211
  • 総アクセス数:308638

QRコード

ベイトエギング 秋の磯攻略!

こんにちはちゅにてぃーです!


先日、年に1回の秋エギングに行ってきました!


自分がエギングの時に主戦場とするのが三浦の磯エリア。


冬にメバルをやるエリアとなります。


秋エギングだとデイゲームでも出来てその冬のメバルポイントの下見にもなります。


昔からやってる磯エギングの基本的なパターンはめっちゃ簡単!


使うエギは3号のシャロータイプ。
→意外と該当するエギが少ないです…、3号を使うのは出来るだけ小さいエギの方がアタリが大きくなるからです。
シャクったら乗ってたではなく、ビシッと合わせたいので!


水深が3〜4メートルのポイントをひたすらにランガンする。
→3メートル以下の超シャローエリアや5メートル近いディープエリア(三浦半島基準)は全て捨てて、該当する水深のポイントをひたすらにランガンしていきます。
この水深に居るイカはめっちゃ活性が高いのでエギを抱く個体が居ればだいたい1〜2キャストくらいで反応があります!
3メートル以下だと浅すぎてエギを扱いにくい、5メートルクラスの水深があるとアオモノとかが回って来がちでビビってエギ抱いてこない事が多いです。


そんなイメージでいつもの実績エリアをランガンして……


rkcocj8734kw789op4m2_480_480-a9ab40bf.jpg



1キャスト目から400gクラス!

そこから日没までの3時間くらいやって…

w5ns79n5v2peyjg2p3oo_480_480-f3818223.jpg

xkco823hv3a4u5bfs7pz_480_480-ec0265ce.jpg

9irpgzrr2pzety37spoo_480_480-019f7b05.jpg


400gくらいのを10杯くらいと…


38jg2b2t89dcsatowchw_480_480-fe1154bd.jpg




最後にひと回り大きめの600gくらいのを釣って終了!



5杯程キープして…



hcfwdiv8dso2jcd824jh_480_480-ca148c92.jpg


絶対王者の卵黄ユッケ風と!


hou95pt2z95vd83zok25_480_480-df512d96.jpg


安定のバター醤油焼きで秋の味覚を美味しくいただきました。

年に1回の秋エギング!
今年もきっちりと釣ることが出来てよかったです。



ちゅにてぃータックル

ロッド
スミス プロトロッド
リール
アブ レボLT
ライン
pe0.8号 リーダーフロロ10lb
ルアー
ヤマリア エギ王K


49ehbj7a6jduzs6gjnp8_480_480-96365f9c.jpg

コメントを見る