プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:474422
QRコード
▼ 童心に返って
- ジャンル:日記/一般
- (Fimoオリジナルランディングシャフト, チニング, 東京湾, マナーを守ろう, シーバス, チヌ, 立つ鳥跡を濁さず, fimoリーシュコード, fimoモニター)
どうも!!fimoフィールドモニターの山﨑です!!
暑いッ!!
梅雨が明けてから一瞬涼しい気温も有りましたが、日中は溶けてしまうそうなくらい暑い。
(体の脂肪が溶けてくれないかな~?)
そんな日でも、釣りに行ってしまうのが釣り人なんですが。(笑)
涼しい朝方や、夜間に釣りに行っても、じんわりと汗をかいてしまうような気温・・・。
皆さんもそんな苦しい環境の中、釣行をしていると思います。
そんな暑さを少しでも軽減してくれるのが。

これ!!
白元アースさんのアイスノンシャツミスト。
シャツやラッシュガードにシュッとするとひんやりして気持ち良い。
汗をかくとさらにひんやり♪
蒸し暑い感じも、少しは快適に釣行できますよ!!
各社からひんやりするシャツミストが販売されているので使用してみてくださいね。
さて、本日は先日の釣行について、楽しい釣りができたので書いて行こうと思います。
◆予想外の天気
天気予報を見ると、夜間から朝にかけて雨。
これは雨後のお楽しみができるかもしれない、と思いこうだいくんにLINE。
そして、朝を迎えると。
あれ!?雨降ってないじゃん!!
まさかの天気予報が変わり、曇り。
前々日も雨が降っていたわけではないので恩恵は無し。
余計なときは晴れるのに・・・。
嘆いていてもしょうがないと、二人でポイントへ向かった。
◆幸先良く
「雨降ってなかったら望み薄いですよ」
いつも雨で良くなるというポイントへ。
水はドクリア。
雨による濁りなんて1㎜もない。
やってみようか、なんて会話をしながら、私はジョインテッドクロー70Sをキャストする。
際をちょんちょんと動かしながら巻いていると、ゴンッと当たるがバレた~。(笑)
クリアだし、トップで出ないかなとルアー変更しようとしたその時後ろから、ボフッと音が聞こえて、ん?と思った瞬間。
「食った」
トップで出てた。(笑)
何とも幸先の良いスタートに、若干安心。
この後はアタリが出ずに移動した。
◆出はした
次は稚鮎で釣れていたポイントへ。
瀬に絡めてシーバスを狙う。
ポイントに着き、瀬の周辺にキャストするとベイトはたくさんいる。
しばらくやって、反応がないが徐々に潮位が下げていき、瀬の上からベイトが落ち始める。
そのタイミングくらいで、こうだいくんのルアーにボフッ!!
「でた!!」
残念ながら乗らず。
その後も誤爆はするが、ヒットまでは持ち込めず、このポイントを後にした。
◆子供に返ったように
最後のポイントへ向かう。
そしてこの最後のポイントがこの日一番楽しかった。
まずはベイトが沢山いるシャローの部分をトップで探るも反応はなく、ランガン。
シャローの橋脚についているチヌを発見する。
「やまさん、このチヌ、シングルフックにカニ捕まえて付けたら釣れるんじゃないですか」
と、こうだいくんが天才的な発言をする。
そこからニヤニヤしながらルアーからシングルフックを外し、リーダーに結ぶ。(笑)
そして、カニを捕まえる。
チヌがついている橋脚へヘチ釣りと同じ要領でスーッと落としていく。
ボトムに着くのが早い気がして。
「確かにめちゃくちゃ浅いけど、こんな沈まないっけ?」
とロッドを少し煽ってみると、ぐんぐん引き出した!!
「食ったよ!!」
橋脚に若干擦れたが、何とか。

やったあ!!
なんとなく、中々やらない釣りだからか、釣るまでの過程も含めてすごく楽しかった。
今までの暑さも吹き飛ぶ1枚となりました♪
◆最後に
今回はシーバスはバイトのみでしたが、チヌに救われました。
ヘチチヌって面白い。
このブログを始めてすぐのころに豊洲ぐるり公園でバラしたことがあったので久しぶりのヘチチヌ。
チヌキューブ買っていっちゃおうかな~なんて考えてます。(笑)
シーバスロッドのML~Lクラス、ライトタックルの強めの物があればできちゃいそうなので今後もやってみたいと思います!!
カニを捕まえながらどこに行こうか考えていくのも良いなあ。
そんなところで今日は終了!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
暑いッ!!
梅雨が明けてから一瞬涼しい気温も有りましたが、日中は溶けてしまうそうなくらい暑い。
(体の脂肪が溶けてくれないかな~?)
そんな日でも、釣りに行ってしまうのが釣り人なんですが。(笑)
涼しい朝方や、夜間に釣りに行っても、じんわりと汗をかいてしまうような気温・・・。
皆さんもそんな苦しい環境の中、釣行をしていると思います。
そんな暑さを少しでも軽減してくれるのが。

これ!!
白元アースさんのアイスノンシャツミスト。
シャツやラッシュガードにシュッとするとひんやりして気持ち良い。
汗をかくとさらにひんやり♪
蒸し暑い感じも、少しは快適に釣行できますよ!!
各社からひんやりするシャツミストが販売されているので使用してみてくださいね。
さて、本日は先日の釣行について、楽しい釣りができたので書いて行こうと思います。
◆予想外の天気
天気予報を見ると、夜間から朝にかけて雨。
これは雨後のお楽しみができるかもしれない、と思いこうだいくんにLINE。
そして、朝を迎えると。
あれ!?雨降ってないじゃん!!
まさかの天気予報が変わり、曇り。
前々日も雨が降っていたわけではないので恩恵は無し。
余計なときは晴れるのに・・・。
嘆いていてもしょうがないと、二人でポイントへ向かった。
◆幸先良く
「雨降ってなかったら望み薄いですよ」
いつも雨で良くなるというポイントへ。
水はドクリア。
雨による濁りなんて1㎜もない。
やってみようか、なんて会話をしながら、私はジョインテッドクロー70Sをキャストする。
際をちょんちょんと動かしながら巻いていると、ゴンッと当たるがバレた~。(笑)
クリアだし、トップで出ないかなとルアー変更しようとしたその時後ろから、ボフッと音が聞こえて、ん?と思った瞬間。
「食った」
トップで出てた。(笑)
何とも幸先の良いスタートに、若干安心。
この後はアタリが出ずに移動した。
◆出はした
次は稚鮎で釣れていたポイントへ。
瀬に絡めてシーバスを狙う。
ポイントに着き、瀬の周辺にキャストするとベイトはたくさんいる。
しばらくやって、反応がないが徐々に潮位が下げていき、瀬の上からベイトが落ち始める。
そのタイミングくらいで、こうだいくんのルアーにボフッ!!
「でた!!」
残念ながら乗らず。
その後も誤爆はするが、ヒットまでは持ち込めず、このポイントを後にした。
◆子供に返ったように
最後のポイントへ向かう。
そしてこの最後のポイントがこの日一番楽しかった。
まずはベイトが沢山いるシャローの部分をトップで探るも反応はなく、ランガン。
シャローの橋脚についているチヌを発見する。
「やまさん、このチヌ、シングルフックにカニ捕まえて付けたら釣れるんじゃないですか」
と、こうだいくんが天才的な発言をする。
そこからニヤニヤしながらルアーからシングルフックを外し、リーダーに結ぶ。(笑)
そして、カニを捕まえる。
チヌがついている橋脚へヘチ釣りと同じ要領でスーッと落としていく。
ボトムに着くのが早い気がして。
「確かにめちゃくちゃ浅いけど、こんな沈まないっけ?」
とロッドを少し煽ってみると、ぐんぐん引き出した!!
「食ったよ!!」
橋脚に若干擦れたが、何とか。

やったあ!!
なんとなく、中々やらない釣りだからか、釣るまでの過程も含めてすごく楽しかった。
今までの暑さも吹き飛ぶ1枚となりました♪
◆最後に
今回はシーバスはバイトのみでしたが、チヌに救われました。
ヘチチヌって面白い。
このブログを始めてすぐのころに豊洲ぐるり公園でバラしたことがあったので久しぶりのヘチチヌ。
チヌキューブ買っていっちゃおうかな~なんて考えてます。(笑)
シーバスロッドのML~Lクラス、ライトタックルの強めの物があればできちゃいそうなので今後もやってみたいと思います!!
カニを捕まえながらどこに行こうか考えていくのも良いなあ。
そんなところで今日は終了!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2022年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- サーフシーバスと京都大の数学…
- 5 時間前
- BlueTrainさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 6 時間前
- 西村さん
- 『ネット交換』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 持ってて良かったUVレジン
- 3 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
-
- ガルバフィッシュ!
- ガレージ
最新のコメント