涸沼シーバス探し


河川 ⇒ 海 ⇒ と行って、今回は 【涸沼】



最近、ご無沙汰でしたので

状況把握から。

車を降りて

徒歩で、5km前後 撃ちながら

歩きまして

一番まともなポイントで!





たかちゃんの様に

『2投で2尾』 とは、言わないが




10投で1尾 獲れれば、なんて思いながら



20投で1尾・・・・?

1時間で1尾・・・・?

2時間で1尾・・・・?



追々、どうしたんだ涸沼!!




と、言っても

こうなることは、現場に着いた時から

何となく感じてた流れでありまして




夜も、まだ早い時間なのに

『水面鏡』 状態




ヤル気ある個体が居るかなと

クロスウェイクから撃つも

見事な 『V字 引き波』 ができるだけ(笑)




ならば

ベイトは、ほぼ沈んでる状態なので

少し掻き混ぜて、シーバスの

スイッチONになるか

バイブでボトム撃ち!





主役は、これで


 
2597g53auwbou9omiyjd_480_480-ba93857c.jpg
 
MORETHAN SALTVIB 72S


 
動きは、控えめですが

ベイトを蹴散らすだけの力はあります。




鯔ミサイルが、乱舞するぐらい

撃ち続けると


やって仕舞いました





『ドスッ』




 
zgbakpkt5y2xzwbjgb3k_480_480-a85d508a.jpg


調子に乗り過ぎました(涙)





ならば、波動の強い

『まめさん 55』 投入!




が!

小さすぎで

デカ鯔に弾き返され、役に立たず仕舞い(笑)





何だかんだ、4時間弱

やるだけやっても

変化が見れず


諦めて、 『朝マズメ』に期待!

 




涸沼 (夜)

 ↓

 海 夜明け前
    ウネリありで、足場が波被ってるのでNG
    直ぐ、Uターンして


 ↓

涸沼(朝マズメ)



の時系列ですが





入ったポイント!

な~んも無し・・・




そして、終了です(涙)



これも釣りです(汗)

久ぶりなので

これも、次に繋がれば『良し』 としましょ。


Keyになりそうな事も

2つ程、得られましたのでOKです。



それでは、又 次回・・・。








morethan ソルトバイブ 72S

スペック見ればお解かりの様に

『涸沼』では、
丁度良いサイズのルアー

15g 前後が、扱いやすく

動きもタイト


派手にアクションする物より

スローでも、動くルアーの方が

涸沼では、分があると個人的に思いセレクトしてます。


そういう意味では、マッチングしてますが

ただ、気持ちボディが大きいかなと

飛距離に関してだけは、若干だけど 
『減』 



これも、他の物との

使い分けで、問題ない程度のマイナス要因です。








 
supported  by
7ti8kg9jvfgh86ww4hvs_480_480-d84bb4a0.jpg

コメントを見る