プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:729040
QRコード
▼ 自作ビックベイト スイム動画
自作のビックベイトルアーが
完成したので早速、近くの河に
スイムチェック&動画撮影に('◇')ゞ
真冬だとわざわざこの為に出かけるの
が非常に辛いので伸ばし伸ばしに成っていました。
先ず最初は
【ノーマル3球重心移動モデル】


動きは至って普通のウォブンロールです
流石にボディがデカいので引き波もデカい
もう少しタイトにローリングが入るのが
理想なのですが第一段なので合格点
流れに対してアップにキャストして
いるのにこれだけ動いてくれれば
なかなかのレスポンスの良いです。
止水では引き波を立てて
少し水の当たりが強くなると
3センチ~5センチ潜ります。
次は
【ユニット搭載 2球重心移動モデル】


めっちゃお尻振ってる・・・・
ユニットが影響しているのか
分かりませんがかなり荒い動き
をしております。
あと、バランスを崩すと言うよりは
一瞬だけ泳がない時があります。
多分ユニットの影響と思います。
動きの質だけで言ったら
断然ノーマル3球重心移動モデルが良いです。
後ろにウエイトを入れすぎて
頭が若干上がってしまい水かみが
悪く水面と喧嘩している感じです。
ただ非常に可能性が有りそうなので
ウエイトやユニットの位置を変えて
行きたいと思います。
良くない所ばかり書きましたが
「出来の悪い子ほどかわいい」と
言う様に凄くお気に入りです。
ついでにAnotogaster129F
のスイム動画も撮ってきました。

今まで数も結構作成してきたので
中々満足の動きです。
飛距離も
タングステン球×2 スチール球×1
の重心移動を搭載しているので
ダイワのクロスウェイク111Fと
同等の飛距離がでます。
それにしてもスイム動画を1人で
撮影って無理がありますね(>_<)
難しい・・・
完成したので早速、近くの河に
スイムチェック&動画撮影に('◇')ゞ
真冬だとわざわざこの為に出かけるの
が非常に辛いので伸ばし伸ばしに成っていました。
先ず最初は
【ノーマル3球重心移動モデル】


動きは至って普通のウォブンロールです
流石にボディがデカいので引き波もデカい
もう少しタイトにローリングが入るのが
理想なのですが第一段なので合格点
流れに対してアップにキャストして
いるのにこれだけ動いてくれれば
なかなかのレスポンスの良いです。
止水では引き波を立てて
少し水の当たりが強くなると
3センチ~5センチ潜ります。
次は
【ユニット搭載 2球重心移動モデル】


めっちゃお尻振ってる・・・・
ユニットが影響しているのか
分かりませんがかなり荒い動き
をしております。
あと、バランスを崩すと言うよりは
一瞬だけ泳がない時があります。
多分ユニットの影響と思います。
動きの質だけで言ったら
断然ノーマル3球重心移動モデルが良いです。
後ろにウエイトを入れすぎて
頭が若干上がってしまい水かみが
悪く水面と喧嘩している感じです。
ただ非常に可能性が有りそうなので
ウエイトやユニットの位置を変えて
行きたいと思います。
良くない所ばかり書きましたが
「出来の悪い子ほどかわいい」と
言う様に凄くお気に入りです。
ついでにAnotogaster129F
のスイム動画も撮ってきました。

今まで数も結構作成してきたので
中々満足の動きです。
飛距離も
タングステン球×2 スチール球×1
の重心移動を搭載しているので
ダイワのクロスウェイク111Fと
同等の飛距離がでます。
それにしてもスイム動画を1人で
撮影って無理がありますね(>_<)
難しい・・・
- 2018年2月7日
- コメント(4)
コメントを見る
isaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント